【オルコネ】近くにピアノ教室がない…そんな時に見つけた『オンライン音楽教室』という選択肢
「音楽を習わせたいけど、近くに教室がない」 「忙しくて送迎が大変…」 私も、娘のピアノをきっかけに「音楽教室」についていろいろ調べていたとき、ふと気づいたんです。「オンラインで音楽を習う」という選択肢が、今の時代は当たり前になってきてるって。そんな中でも気になった『オルコネ』というオンライン音楽教室についてご紹介🎵
徒然日記20250715/【台湾🇹🇼202506】⑮ 買ってきたもの⑭/Brush & Green/話題の台湾バームはこのお店で買えます
このお店では最近「CREA」でも紹介された「台湾バーム」の取扱いがあります。 https://youtube.com/shorts/_--ODaDCDMk?si=kxk1-7Bi8qAwALnU Brush & Green 台北市大同區安西街33號…
他人から見たらあほかという内容で妻と喧嘩になりかけてならなかった。互いに自動的に避ける方向に処理して久しぶりに近所のこういうカレー屋に行ったらうわナンがでっかいなこんなだったっけ?この時勢にでかくなってゆくというのも考えにくいので自分が年取ってそう思うようになった?でもバターの甘い香りがして美味そうで本日のカレーというのがあったから頼んだキーマとマッシュルームというのも予想より美味しくよかった。妻...
前回のチェコ旅行の記事の続きです。 前回プラハの観光の様子をご紹介しました。 この後以前お話ししたチェコから戦後難民としてドイツに逃れたウィルフリートさ…
使ってたミキサーが壊れちゃったの。家電の買い替えが重なってます。先週やってきたのは 'ニンジャ' でした。ハイパワー製品が好きなので、シャーク社製品ということで選びました。コンセントを上部に確保してる
イ・ヒョクくんのオールショパン☺︎❣️-私のスケルツォ回想。
嵐のような大雷雨☔️☔️のあの日。。行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ韓国🇰🇷のピアニスト イ・ヒョク(Hyuk LEE)くんのリサイタルイ・ヒョク(Hyuk L…
この暑さで、人間も調子が悪くなりますが、家電も⁉️ しこたまアイスを入れていた冷蔵庫が冷えてない❗ アイス、とけとけなんですけど💦 お風呂上がりのアイスは私…
2025アムールデュガトー2025 アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~ | ジェイアール名古屋タカシマヤジューシーな夏がやってきた。『アムール…
今年も行ってきました!ご夫妻による連弾ユニット、やまねこ交響楽団さんのマーラー。マーラーの交響曲を、連弾で弾いてしまう、という、他では見られないびっくりするような試み。ご自分で連弾用に編曲もしてしまうという(いろいろ凄すぎる…)マーラーの交響曲を1番から順に毎年演奏していらして、私は数年前、初めて聴きに行って以来(調べてみたら5番からでした)、会場に足を運んで聴かせていただいています♪いやだって、会場...
楽しみにしていた”おとなのためのピアノコンクール”エリーゼ音楽祭 東京2nd予選 の応援に行って参りました 今回はお友達・お知り合いが14名も参加されるので、…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です↓こんなふうに・・↓(リンクの動画、ショートなので、見てね!)急遽、トリオのリハーサルが中止になったので↓まあ、いつ...
5月22日に行き、 長かったNJの娘達の家での滞在が終わり、7月8日に日本へ帰って来た。羽田に着いたとたん「暑い」! ニュージャージーは涼しかった。暑かったのは、娘達が連れて行ってくれたニューヨーク州の北の方にある避暑地「レイクジョージ」に行った時の3日間だけ
《アンジェリーナ》 クリームチーズモンブラン 購入日:7/13購入場所:品川駅構内 エキュート横賞味期限:7/13金額:960円モンブランのペーストにクリーム…
再開後初の発表会曲「献呈」は、私にはやはり難しすぎます。 これまでレッスンを受けた曲は、どれも通常2~4か月で一応仕上げてきたのに、この曲は 4か月以上弾いても一向に仕上がる気配がありません。 通して弾くと必ずいろいろなところで間違えるし、この期に及んでレッスンの度に新たな指摘をたくさん受けて先生にも心配されるし、インテンポにするなど論外。 かと言って、曲を変えたいわけでもなく、シューマンがクララに捧げたこの曲を、前半は思いを込めて後半は情熱を少し表に出して弾いてみたいのです。 あと2か月と少し。どこまで仕上げられるのかわからないし自信もなし。あるのは弾きたい気持だけ。 焦りに追い打ちをかける…
we saw the last embers of daylight die
we saw the last embers of daylight die - #4230 (93R25 percent 306 left) by chair house 250714.mp3 we saw the last embers of daylight die ◆またまたヘビメタ楽曲のミュージックビデオをAI活用して創りました。2匹目のどじょう狙いです。今回は前回入れられなかった強烈速弾きギターソロを入れてあります。終わり近くとなりますが、是非視聴してみて下さい。 https://youtube.com/shorts/pQoNAFquVhg?si=..
ピアノ教室って大人が趣味で通ってもいい?ゆるっと楽しみたい大人にこそおすすめの理由
「ピアノ教室に通いたいけど趣味レベルでもいい?」私自身も子どものピアノ教室に付き添ううちに「またやってみたいな」と思うことが増えました。結論から言うとピアノ教室は「趣味目的」で通って問題なし!むしろ大人の趣味にぴったりの習い事。大人が趣味でピアノ教室に通うことに対する疑問を解消しながら、おすすめしたい理由をご紹介🎵
徒然日記20250714/【台湾🇹🇼202506】⑭ 買ってきたもの⑬/減簡手制/迪化街職人街の素敵なテキスタイル店/テーブルクロスを新調する
北門から迪化街商圏の赤い看板を見て、ほぼすぐの左手に職人街と呼ばれる通りがあります。その左手奥にある素敵なテキスタイルのお店が「減簡手制」です。 最近、雑誌などにも紹介されてい…
五反田文化センターの音楽ホールは、ピアノリサイタルに特化した施設である、ように思う。スタインウェイ D 274
エリーゼ音楽祭~東京2nd予選~演奏されたみなさま、おつかれさまでした 昨日は生演奏を聴きに、渋谷の伝承ホールへ駅からの道中、こんな坂道だったなぁと去年の参加…
🎹コンサートのお知らせ&コメント🎷ピアニストは、自分の演奏を築く上でピアノ以外の楽器から多くを模倣すべきだと思うが、親友のサクソフォニスト石川貴憲氏は僕の演奏…
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
最近の出来事 本当に最近は暑すぎます。。。外に出ても良いと思えるのは、朝か夕方以降だけ....。それ以外は日傘をさして、水を持って。 できる限り家にいるのが安全なような気もするこの頃です。何か気をつけていらっしゃることがあれば、教えてほしいです、本当に干からびてしまいそう.....。 そんな中、元気に健気に咲いている紫陽花を見つけました。頑張ってるなぁと思いながら、私もちょっとでも前に進みたいです。 カラフル! 🎹スペシャルヴェニュ国際音楽コンクール@オンライン 今日は、最近参加した「スペシャルヴェニュ国際音楽コンクール」について書いてみたいと思います📝このコンクールは、ハーバード大学やカーネ…
【緊急速報】日本が中国マフィアと繋がっていることが発覚し、岩屋完全終了しました【国会/自民党/深田萌絵/岩屋外務大臣/外務省/石破茂/政治】
【緊急速報】日本が中国マフィアと繋がっていることが発覚し、岩屋完全終了しました【国会/自民党/深田萌絵/岩屋外務大臣/外務省/石破茂/政治】既成政党はどこも利権やハニトラやらに抱え込まれ、身動きが出来ないとみた人間は弱い。カネと権力を与えられても腐るな、と他人を責めるのは簡単。でも自分はどうなのよというのが国民の代表なのだよ世襲は論外、あまりに長きにわたり国会に出入りしていることも問題な気がします。〜期以降は減収にするシステムにしたりしないと、どうしても利権やら何やらで腐敗しがち。トランプ大統領の大統領としての年収は1ドルだそうですよ。大統領としての給与は辞退し、慈善団体やらに寄付されている。「自分は金は十分あるからアメリカのために働きたい」ということだそう。日本だと十分に金はあっても「いくらあっても困る...【緊急速報】日本が中国マフィアと繋がっていることが発覚し、岩屋完全終了しました【国会/自民党/深田萌絵/岩屋外務大臣/外務省/石破茂/政治】
清水屋食品の「生クリームパン チョコ」をレビュー。 ふわふわもちもちの白パンに、なめらかで濃厚なチョコクリームがたっぷり。 冷やしてもやわらかく、食感と味のバランスが絶妙。 一口で幸せな気分になれる、スイーツのようなパンです。
35日ぶり利確
徒然日記20250319/〓【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴ&三浦謙司 ピアノデュオ・リサイタル/East meets West 紀尾井ホール
徒然日記20250309/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選演奏順発表
徒然日記20250306/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選免除規定の記載内容が変わっていた
徒然日記20250304/〓【ピアノ】第19回ショパンコンクール予備予選出場者発表
Merry Christmas!は銀座でした。
樫本大進&ラファウ・ブレハッチ デュオ・リサイタル@兵庫
徒然日記20240903/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール二次審査結果発表
徒然日記20240901/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール一次審査結果発表
アヴデーエワ/18世紀オーケストラ ショパンピアノ協奏曲1番
まるごと!ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49を聴く〜キーシン ピアノリサイタル予習
小林愛実ピアノ・リサイタル
来年のショパンコンクールが楽しみな亀井聖矢さん
【ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル】 会場は超満席! 美しい音色にうっとり・・・。
徒然日記20240218/〓【ピアノ】2025 ショパン国際ピアノコンクール参加要項
ピアノの練習に泣きたくなる子に寄り添うには?新しい曲に苦戦する時の家庭での工夫
多くのお子さんがつまずきやすいのが「新しい曲の練習」です。「弾けるようになったら楽しいけど、それまでの練習が辛い」これはお子さんからよく聞く言葉です。「弾けるところばかり練習して新しいところを全然練習しようとしない。」保護者の方からはよくこんな相談を受けます。感性を育ててほしいと思ってピアノ教室の門を叩いたものの、できないと泣いて大騒ぎする、全然自宅で練習しなかったり、投げやりに練習している姿を見るとこれが本当に子供のためになってるのだろうか
こんにちは♪しとしと雨降りのちぃ八重茶地方です☔️ ニャン民党から立候補しまちた茶々と申します! この国を猫の手で変えるためにりっこーほしまちた。 まず、申し上げたい📣🐈あたちたち猫は、人間に飼われてると思われがちですが、とんでもニャいことれす! 日々、癒しを提供し カメラロールを猫の画像でいっぱいにし 猫が飼い主たちを支えているのれす! みんながあたちたち猫と暮らし、 働く意欲を高め、疲れを癒し 美味しいものを猫たちに沢山買えばけーざいは 回るのれす! この国をよきものにするために アタチたちニャン民党は日々脱力の努力をします! 美味しいゴハンちょーらい♪と訴える つぶらな瞳で見上げる努力も…
昨日、波動を上げる勉強会に参加してくださった皆様ありがとうございました♥️ 最高に楽しかった上に私は皆さんのエネルギーにとても癒やされました🥹 仲間って…
ごめんなさい。焼いたお菓子の説明なんてできないくらい申し訳なく思ってる。昨日ブログの最後で 'アンヴァリッドへ行った時、注目してなかった' と書きました。そして何かに違和感を覚えながらmacを閉じてピアノの前へ行ったんです。
突き抜け星をキルティングします。相変わらずショパンのワルツなど練習中。映画『山猫』はルキーノ.ヴィスコンティ監督の貴族の変わりゆく姿を描いたものですが、パーテ…
時々うかがわせていただいているご高齢者さんの集合住宅に、先日もお邪魔しました💖 まぁ〜毎日暑いわね💦 でも、屋内は涼しい❗快適✨ この椅子、全部埋…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。【おんがく歴史おと絵巻】公演には大人気なものがありまして・・・。それは、その日に演奏する「作曲家のオリジナルぬりえ...
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩4分永井祐子ピアノ教室です今日もまだまだ私の生徒ちゃんのピティナ地区予選、続きます暑さぶり返す中、各地予選会場へC級 Rちゃん…
前述の通り、教友(教会員友達)さんの葬儀があったりして、ブログ更新もままならない状態が続いていましたが、そうこうしている間にも、8/9開催予定の平和を祈る『ほっとこんさーと』が迫ってきました。もうだいぶ日にちがたっていますが、7月1日(火)、そのための第1回の練習会が、会場となる市内のキリスト教会(タワシの所属教会とは別の教会)でありましたので、簡単にご報告を。87歳のソプラノ歌手・落合祐子さんと二人のお...
さぁ、発表会が近づいてまいりました!7月26日(土) 午後1時30分開演会場は大雪クリスタルホール音楽堂でございます(^ ^)先日はホールでリハーサルを行...
a moon worn as if it had been a shell -
a moon worn as if it had been a shell - #4229 (93R23 percent 307 left) by chair house 250713.mp3 a moon worn as if it had been a shell - ◆AIでミュージックビデオを作りましたが、これまでとちがって強烈迫力音楽のヘビメタ楽曲です。音楽生成AIのSunoが得意な分野ですが、そこで得意な領域で大迫力の音楽を創ってもらいました。映像もそれに合わせて迫力ある映像をAIに作ってもらってよい感じのビデオになったのではないでしょうかね。自画自賛ですけど…..
ピアノ教室に通う意味ってある?家で練習してるだけな気がしてる人へ
「レッスンって、結局宿題の曲を見てもらって、次の課題をもらうだけじゃない?」週に一度のレッスンはたったの30分。それ以外の時間、毎日練習しているのは家でだし、正直「家で練習してる時間の方が大事なのでは?」とすら思えてきたのです。今回は私自身の体験から、「ピアノ教室に通う意味」について、改めて考えてみたいと思います。
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
台北には素敵なお茶屋さんがたくさんあります。そんな中でもこの10年来通い続けている問屋さんです。 https://youtube.com/shorts/kBwi6bWNIuU?si=QQkWtnhJ3dHJk9vt 林華泰茶行 https:…
地図を見てら新しいカフェが出来てて、場所から元民家でというのは察しがついたんだけどよく調べもしないで言ってみるとまず区画が他と一線を画しているといかよほど行こうと思わなければ門にたどり着くこともないという元企業の保養所とかならわかるけど、そうでないならほんとの豪邸?いいけどよくある観光客風情がギャーギャー騒いでる系のの予感がしてきてやめようかと思ったら妻が行くっていうからものすごく日差しの強い日な...
こんにちは今朝は、久しぶりに早朝に走りました!4:00起き、4:30スタート!久しぶりの20km超え夕方ランより涼しかったけど、湿度が高かった💦💦6:00過ぎ…
とはいっても昨日のことなんだけど〜 🐈 猫選挙に出かけました 期日前投票にいってきました。麻布猫会館というお初の場所でしたが、迷わず行けました。帰りに猫…
第8期 室内楽講座 終了 & 久々のアマムダコタンでランチ♪
皆さん、こんにちは。昨日は久しぶりの室内楽講座でした♪ 今回弾いた曲は「アレンスキー作曲:第1楽章」です↓本当は、5月30日も参加する予定だったのですが、その…
年少さんのレッスン風景🎹先日のレッスンでのこと。年少さんの〇〇ちゃんが、ピアノを弾き終わったあとに自分からパチパチと拍手をしていたんです👏✨〇〇ちゃん自身が“…
サクランボの酵母なんて初めて!糸カフェさんでランチ@郡上八幡
糸カフェさんでランチLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what…
今回は、久しぶりに3年前に作ってた動画の残りを放出です😅 これはチェコ旅行した時のもの。 初めてスマホで映像を撮ってYouTube動画に仕上げたので今以…
薔薇を飾りました。鏡の前に置いたらいろんなものが映ってしまい、ごちゃごちゃしています。虫食いになったのは雨が降り、お庭に出られなくて、いつの間にか晴れてスプレ…
一昨日クープランのビデオを撮ったついでに蝶番君に写してもらいました。ひっさびさに、がっちりメイクもしましたー普段塗らないファンでも塗った。コンシーラーとどっちを先に塗るのか未だに分かんないんだが、ググっても次に塗る時には
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。今日のショート動画です。よかったら見てね!!↓こちらがリンクです。心の中の想いは全部は言葉にならなくて・・・でも音...
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
徒然日記20250616/〓【ピアノ】2025/06前半の練習記録まとめ
徒然日記20250606/〓【ピアノ】2025/05後半の練習記録まとめ
発表会の緊張対策2025
体調不良の時にみんなどうしてるのか🥗🌿
発表会終わりました〜楽しかった!
緑の芝生の歌
徒然日記20250516/〓【ピアノ】2025/05前半の練習記録まとめ
【ワンポイント】ピアノは生きてる/ペダルの効用とは?
「3歳のレッスン」自分のチカラで進むとは?
La Folle Journée TOKYO 2025!
徒然日記20250501/〓【ピアノ】2025/04後半の練習記録まとめ
徒然日記20250417/〓【ピアノ】2025/04前半の練習記録まとめ
徒然日記20250403/〓【ピアノ】2025/03後半の練習記録まとめ
【恋愛小説】🎹先生と僕のワルツ
そんなお前が好きだった76
弾き語りライブ~7月13日のセトリ
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
週末の生存報告
森香澄の生い立ち!父親の影響でピアノを始め音大へ?浪人していた!
ピアノの練習に泣きたくなる子に寄り添うには?新しい曲に苦戦する時の家庭での工夫
そんなお前が好きだった75
8月9日に向けて② 初合わせと現在の進捗状況
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
ジュニア・マンス「THAT'S WHERE IT IS!」、JR北海道特急「北斗」内で食べたお弁当「大沼べご辨」。
最近の出来事
そんなお前が好きだった74
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)