前回まで2回にわたり第二次世界大戦で瓦礫になったドレスデンの建物の再建のお話をいたしました。 参考までにこちらの上記の写真の建物は私の住む街の旧市街にある…
7月になった。月日が飛ぶように過ぎる。その速さに恐怖する。だけど恐怖は心の底のほうに沈めておきたい。小さなことでもいいから新しい学びを得れば、怖い気持ちはきっと緩和される。今日は何を学べるだろう?朝
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩4分永井祐子ピアノ教室です先週末は、ピティナコンペ札幌は手稲地区の審査に伺いました。さすが北海道✨ 蒸し蒸しした東京から新千歳…
皆さん、おはようございます。今日、7月1日でこのブログは17年目に突入しました。その17年目で、とうとう親である父が亡くなって1ヶ月という状況になりました。…
ニューオープン 『発酵とスパイスの 社 yashiro』とは?
なんと💦今年半分が終わって、早くも7月突入ですとな⁉️ 暑くて暑くて暑い6月でしたね。 梅雨明けも早かったし☀️ ちょっと出歩くだけで汗だくです💦 これが、…
湖池屋のながさき黄金が届きました!食べました!相変わらずの箱買いです三方原も注文してます発送の連絡がきましたもちろん最大の4セット、8箱注文してますさて、どこ…
きわめてユニークなマズルカ。中間部のD♭を除くと、すべて白鍵だけの曲。ハ長調(ないしイ短調)、ヘ長調(ないしニ
6月最終日近くなってから、4月、5月の反省会を2ヶ月分まとめてしている堕落ぶりには、自分でも脱帽。 職業柄、2〜4月は繁忙期で残業も多いので、どうしても日々の生活に支障が出ます。これはもう毎年のことなので想定内。この時期は多くを求めずに、短い時間でもいいからピアノに触れるというこ...
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます 門…
ピアノサークルボヌールvol.57
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ブルグミュラーdeコンサート-3-
ブルグミュラーdeコンサート-4-
ピアノサークルボヌールvol.56
ピアノサークルボヌールvol.55
ピアノサークルボヌールvol.54&新年会
クロワールエード(特別レッスン)Vol.33
ひとりごと~練習はこうあるべきものって決めなくてよいと思う~
ご指導者の方が乗り越えねばならないこと・・
【室内楽ダブルレッスン】Ravel Piano Trio
ピアノサークルボヌールvol.53
クロワールエードVol.32
クロワール受講生K先生
ピアノ指導者セミナー(1)【「徹底!楽譜を深く読み取る10のコツ」〜実際の演奏へ繋げる30の方法〜】
そんなお前が好きだった64
新たに。
イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
そんなお前が好きだった63
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
アレのその後…
中畑紘子(p)カルテット・ライブ (6月27日 Slowboat)、ドラムは竹村一哲。ジャズとグルメの札幌旅行(3)
東芝電気圧力鍋のレシピ
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
そんなお前が好きだった62
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)