皆様、こんばんは!!先日、某小学生ちゃんから『せんせー、プールは6月で終わりだよ!』と言われ、絶句した瑛子先生ですまさか、"暑いのでプールに入れません!"など…
ボウイングして~カールフレッシュ。いまだに指が覚えていない。特に2ndポジに降りるところ。RodeのN.19のAllegretto。なんとか弾いて。あ~時間がかかった。この曲すっっごく難しいよ!興味ある人聞いてみて。ほとんどず~とオクターブ弾かされるし。いまいちメロディーに楽しさがないし。私にとっては。で、先生もこれで終わりにすると。1回しかしていないのに。頑張っても無理だろうとわかっているのでしょう。大人バイオインの良い点♪曲です。カンタービレから。おおむねよくなった。シドレファミレドレシ♭3連符の後の小節頭のラ、が先生的には気になるとのことで。終わりでもあり頭のおとでもあるのだからね、音抜けないで。ビブきかせて。あとは最後ピチ。またしても。ちょっと指を長く弦にかけすぎると良くない。溜めはあっても、指を...レッスン7月premier
音程が低いとき、一生懸命に指を“伸ばして”いませんか?実は「指の付け根を広げる」感覚が大切です🎻広げるのは、指と指の間ではなく、丸くてくるぶしのような関節の部…
今日の暑さは格別でしたね。生徒さんもちょっとぐったり。お母さんが慌ててポカリを買いに走るなど、しんどい暑さです。さて、そんな中でも頑張ってレッスン!クラスで1…
昼ごはんの定番冷やし中華ですいや冷やしうどんかないつもなら錦糸卵を作るけど代わりに自家製焼き豚をたっぷり入れた食欲が落ちる季節ですがこういうのならしっかり食べられますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昼ごはんの定番
笑笑お安くしてくださいました。もうね、先日購入したエポカニットワンピースはなんど着てみてもかわいそうな感じ。。。うそでしょ?みたいな惨状。こんどはしっかり試着…
もはや10分あれば完了しちゃうよね。2人分は、少ないからラクだわ。ネギはいじったら1本使い切りたい。豚汁ね。いろんな野菜と肉を放り込むだけだから。味噌にこだわ…
遅くなりました。6月振り返ります。 6月は10h13m19sでした。 たまに、今日ももうしんどい💦という日もあり、10分も弾いていない時もありましたが、ちょっと触るのでもきっと前進するだろうと思って頑張っていました😆 半年間の記録がこんな感じです。 ただコレが私的に時間がかかる作業に感じてきています。 どうしたらいいかな?と思って色々本読んでいて、バレットジャーナルというものに出会いました。実際に今試している所なのですが、便利だ✨となっています。 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 作者:ライダー・キャロル ダイヤモンド社 Amazon 6月読んだ本の中で、実践してみて凄い!となっている…
かなり久しぶりだよね。というわけで1泊するか、日帰りするか迷ってる。まあ、迷った時点で日帰りだな。何度見ても泊まりたい、泊まってみたいホテルがないんだよね。懐…
無くなっていたバターを買って来たのでバナナケーキ焼きましたシュガースポットがいっぱい出てバナナも食べた方が良かったからもうちょっと焼こうかなと思ってオーブンに戻してゴソゴソしてたら焼きすぎたまあ香ばしいと言えばギリギリセーフバターたっぷりでリッチなケーキで小さな一切れで十分満足出来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ちょっと焼きすぎた
月に一度の指導者例会。コロナが明けてもハイブリッド開催です。私はオンラインで支障のない定例会のような会議をわざわざ対面ですることは、時間が惜しくて好きではない…
7月8日 グァバ花言葉 強健7月8日 グァバ強健 健康でありたいですよねずいぶん前から 足の甲と脛にでんきが走るような痛みがあり気休めで湿布していました。...
そしてオーケストラはマーラーです!マーラーってとても難しいシンフォニーなのと、楽器もたくさん使って、演奏する人がたくさんいるのであまりやらないのですがめちゃく…
麦わら帽子出して来た今年はこれを被りまくる予定日傘をさすより両手が空くので帽子が便利そして何より可愛い私がちょっとお嬢様になった様に見えます(笑)ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麦わら帽子登場
幼児さんレッスン中ですが『アレグレットれんしゅうする』と言い出しました。その間、保護者の方と色々と発表会についてのお話をしていたのですがふと楽譜を見ると… ア…
ハコにはシャーされっぱなしですが、カブは好きなおもちゃで誘うと、うっかり手を出します。遊んでは〜こちらをチラ見!!(//∇//)また遊んでは・・・チラ見っ!!…
7月7日 ハマユウ花言葉 汚れがない7月7日 ハマユウ実はこのお花 6日のお花です💦一日間違えました今日は七夕様です。令和7年7月7日スリ...
ちょっと前に、TONICのアプリを入れたと書いたが、なんと時々レイ・チェンがスタジオ開いて、彼の演奏が聴けちゃうことがわかった!昨日の夜かな、1時間くらいはあったような。新しいストラド(変な表現だが、今使っているドルフィンでないストラドってこと)の試奏らしいのだけれど、アプリ越し、安物スマホのスピーカー越しなのに、なにこの美音...!て驚愕するとともに、なぜか笑っちゃった。TONICでレイ・チェンをフォローしておけば、レイ・チェンがスタジオ開いたら連絡がくるので、すぐに参加できるぞ!はたしてどのくらいの頻度で彼がスタジオを開いているのかは分かりませんが。TONICでレイ・チェンの演奏が聴ける!?
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
(音楽)留学の期待と現実のギャップ
正しい努力で夢を掴む—無駄を避けて音楽家として成長する方法
留学生にとってのアパート探し 個人から借りる編
MA35 ウィーンにて滞在カード更新手続きについて(私の場合)
留学の心得:音楽留学におけるアパート探しのポイント
日本とウィーンの全然違うところ。レジで「カバンの中身を見せて!」といわれる事のショックと当然さ
ウィーンの住宅探し:留学・移住者が知っておくべき差別と法的対策とまたしても詐欺のお話
ウィーンで音出し可能な物件を見つけるには?
ウィーンにて働くという事 日本でいう「アルバイト」はあるのか?
インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) ちょっと感じる残念さについて
インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) コレが出来たら絶対に「お得!」ということは?
ウィーンのレストラン「マイスル&シャドン」 ヴィエナ・シュニッツェルとターフェルシュピッツ
ザルツブルク、モーツァルテウム音大にてインターナショナル・サマーアカデミー2024年 非常識な人達について
教え子との再会。可愛かった男の子が私を「女」にした日
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
そんなお前が好きだった70
徒然日記20250708/〓【ピアノ】イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
そんなお前が好きだった69
そんなお前が好きだった68
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
たんぽぽコンペの夏
下田に行ってきました🎐🪴
Studio26のカウンターがバーカウンターになった夜
ピアノの日 シーボルトとブラームスの恋人
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
ピアノサークルボヌールvol.58
ピアノサークルボヌールvol.59
そんなお前が好きだった67
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)