先日の発表会では、いっぱい頑張って2曲演奏してくれたマナちゃんも、この4月から5年生です!!早いですね〜!! チハナちゃんという同級生も教室に入ってきて、ちょ…
いつも読んでくれてありがとう!3月のアクセスランキング〜町田市 鶴川 フルート・ピアノ教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
気を取り直して、ポンペイ遺跡へ向かいます。ナポリ中央駅で切符を買って(券売機も慣れました✌️) 国鉄のトレニタリアで向かいます。ナポリ駅まで比較的安全そうな道…
2024年4月になりました。 4月1日と言えば『ながとまさよ』フルート教室の創立記念日です!!2001年4月1日に、教室を設立して、今年で23年目になります。…
ホラネロTour2024駆け抜けた3月!最後の遠軽公演も会場いっぱいのお客様に恵まれて無事終えることができました(遠くは紋別、訓子府、上川、小樽からの追っかけも)「ここに住んでいて良かった」「日常の暮らしの中の幸せに気づかされた」と言ってもらえて私たちの方こそ幸せ久しぶりに会えた友達、先輩、家族との再会も嬉しかったです。応援くださった皆さま、ありがとうございました☆(ホンさんは安堵と疲れでぐっすりスヤスヤ〜ほらねろ〜!笑).:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪【ホラネロTour2024ご報告とお礼】3/8旭川公演を皮切りに、昨日3月31日、本拠地遠軽メトロプラザでの最後の公演をもちまして、無事全行程を終了することができました。会場いっぱいのお客様に感無量...ホラネロTour2024無事終了しました!
ゲームのレコーディング最近作家さんが年下の方ばかりになってきました。そういえば共演者も年下ばかり。ちゃんとダメ出ししては貰えないから、顔色と空気を伺って自分で…
4月になったので…1年で異動は無理でした。無理ではないのか知らんけど、自分は無理だった。とりあえず、この数ヶ月はギターにハマりまくる日々でした。フルートよりもギターな日々がちょっと怖いけど、癒しであります。新年度、無理なく自分を貫きます。↓参加しています
アナタの楽器は道具だけどパートナーでもある〜 町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしている コザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 …
下関フルートアンサンブル宙組の練習を行いました! 最近、色々な事をメンバーさんと話し合うチャンスがあり、皆さんのご要望をお伺いしました。すると、1回の練習で簡…
ご訪問ありがとうございます✨夫、息子の豆蔵、娘の豆子と暮らしています日々の暮らし、おうちのこと、趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます2020.9…
怒涛のチンクエテッレを後にして旅は続きます。車窓。綺麗な田園風景が続きます。途中、近代的なローマティブリティーナ駅で乗り換え。時間があったので、昨日スーパーで…
チンクエテッレが名残惜しいけど、私たちには次の目的地のナポリ待っている。あ……まだ列車の切符取ってない💦💦で、国鉄トレニタリアのサイトから調べたら高ーい切符し…
【低音出しにくい?】楽器を支えている指を気にして〜 町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしている コザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 …
メデルダンでした!毎年やって下さるのに毎年驚く誕生日サプライズ。指揮を振り出すと違う曲がかかるって、本当に虚をつかれるというか、腰が抜けたような気持ちになりま…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)