【オリジナル盤】デュ・プレ、バレンボイムのブラームス/チェロソナタ第1、2番 GB EMI ASD2436 STEREO
短い人生を惜しむかのように激しい気迫と卓越した技巧で圧倒的に迫る、バレンボイムが伴奏を務めていて、デュ・プレを心底楽しむには持って来いの貴重な逸品。
平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。
SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート令和に受け継ぐ昭和の歌謡曲を選定中。あなたも参加して...
五福公民館で行ってるSPレコードを蓄音機で楽しむ鑑賞会はあせらず再開を目指します◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内
SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート<2020年2月から休止中>(2022/1/1) 年始に当たり、貴兄...
7/18,19 びわ湖ホール 阪哲朗指揮 「メリー・ウィドウ」
F・レハール作曲によるオペレッタの名作「メリー・ウィドウ」を7月18日(金)、19日(土)の二日間、大津市の「びわ湖ホール」で鑑賞した(中ホール、午後2時開演)。同劇場芸術監督の阪哲朗指揮、日本センチュリー交響楽団の演奏で、演出と日本語台本は唐谷裕子で、歌・セリ
参政党の何が悪いって、それはもうとにかく頭が悪いんですが、頭の程度が同レベルな日本のテレビが応援団になっていて、その頭の悪さを必死に隠していますね。テレ朝テレ朝NEWSが酷い。参政党さやの「ああいうプラカードを掲げている人たちは、外国人ファーストの政策をもししたいんだとしたらですね。政党を立ち上げて提案をしてください」という言い分を垂れ流している。プロテスターは「外国人ファースト」なんて言っていない。人間にファーストもセカンドもない。テレ朝の落ちぶれ方というのは本当にものすごいですね。ニュースステーションのころは、本当に政治家に嫌がられていたものですが、今はくずのような政治家(控えめな表現)に媚びへつらうとぇれび局になっていますね。なんで寄り悪い政治屋に媚びるんですかね、あれ。BPOが全く機能していない状...日本人ファーストの正体(笑)
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨て不織布マスク ― 50枚入り1箱 レギュラーサイズ(17.5cmx9.5cm)...
先回の記事に書いたカラヤン最後の来日の記録。きょうはこの盤を取り出した。亡くなる1年前、1988年の4月末から5月初めにかけ、カラヤンとベルリンフィルの最後となった来日公演があった。そのときの演奏が十数年前にCD化された。そのうち、モーツァルトとブラームスについては前回の記事に書いた通りだ。きょうは別のプログラム、ベートーヴェン交響曲第4番とムソルグスキー「展覧会の絵」が収められている。1988年5月4日東京文化...
土曜ランチの様子から。まずは生ビール今日は午後から古畑さんのリサイタルがあったので早い時間帯にこちらでランチ。rサラダ、アンティパストいつものサラダ、アン...
皆様、こんばんは。 今日は午後短い時間ですが、これの前夜祭を観覧しに行きました。 本日から4回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、豊石神社の様子…
会場で配られた神奈川新聞のノットへのインタビュー記事に、オケとの信頼関係から大きな挑戦をしたくなったと契約延長をノットから提案したことが記されていました。その表れの一つが戦争レクイエムであり9月のマタイ受難曲、昨年のばらの騎士などなのでしょう。正に充実の
今日のDMC(同志社混声東京)ロ短調ミサは、なんと9時から17時までの“集中練習”とかでパルシティ江東。正直なとこ、このくそ暑いのによくやるよなぁ。練習は、あ…
https://youtu.be/RlMcLF8h0Go?si=M0ms-NaIEYfLMqMj大橋勇武作曲、ギターです。大橋勇武の検索で来る人多いですね。忘れてほしくないギタリストです。にほんブログ村 音楽評論ランキング
2025年7月19日「宝生の能 定期公演」宝生能楽堂能 「枕慈童」「通盛」狂言「苞山伏(つとやまぶし)」通盛お目当てで行きましたが、枕慈童がすごく良かった!シ…
ということで、信州諏訪のサンリツ服部美術館を訪ねて、もうひとつの展示室で開催されている『響き合う陶磁器の色 三彩と五彩』展を覗くことに。いささか門外漢ながら、…
デュ・プレ、バレンボイムのブラームス/チェロソナタ第1、2番 FR EMI/VSM 2C 063-00 393 STEREO
短い人生を惜しむかのように激しい気迫と卓越した技巧で圧倒的に迫る、バレンボイムが伴奏を務めていて、デュ・プレを心底楽しむには持って来いの貴重な逸品。
今朝。 夏空、って言うのかな? 雲はちょっと秋っぽい? よくわからないけど。 昨日で梅雨も明けたし、今日から月曜日まではお日様マーク。最高気温予想は33℃になってた。 今朝のベランダの温度は27.5℃で湿度が52%。風もあったし湿度がこのくらいだからそこまで暑いとは感じなかった。 きょろちゃん。 別荘にお泊り。昨日の朝儂が起きて来た時は相変わらず箱シェルターのところで寝てた。 11:41 A.M. 12:19 P.M. このまま寝てるのかなと思ったら、12時頃に目を覚まし、その後ずっと起きてた。1:19 P.M. この頃には完全覚醒。 そしてまたウロウロ&ホリホリ。最初の頃はホリホリは少なかっ…
魂の原稿を泣く泣く削っております。 より尖って、大事な言葉とそうでない言葉が区別できるようになってきました。 それでも、この時は全て大事だったんだよ……!!! 下のリンクから飛んで、反応をいただけると死ぬほど嬉しいです。 泣きます。 [創作大賞2025、応募記事]
やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
最新のお知らせページ閲覧6万件達成!エスカレータの右側に立とう(2024.6.20)本日、この投稿の閲覧数が6万件を超えました。みなさんはこの掲示に見覚えがあるでしょ!?駅では至るところで「エスカレータは立ち止まって」というポスター、掲示、アナウンス、場所や時間帯によっては係員が呼びかけたりもしています。そしてごく稀ではありますが、エスカレーターの右側に立つ人も見かけるようになりました。このブログ記事を出した10年前に比べれば大きな進歩と云えるかも知れません。でも相変わらずエスカレータの右側に立つ人を滅多に見かけることはありません。エスカレータは歩かずに立つのなら、右側を無駄に空ける必要は全くありませんよね。僕は頑張ってほぼ必ず右側に立っています。最近も、「どいてください!」と女子に強い口調で言われたこと...やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
スペシャル・クワトロⅠ<愛知県立芸術大学+名フィル ジョイント・コンサート>
スペシャル・クワトロⅠ愛知県立芸術大学+名フィル ジョイント・コンサート 川瀬賢太郎(指揮/名フィル音楽監督)愛知県立芸術大学管弦楽団(共演)山本友重(コンサ…
*開くと音楽がかかるページ:他の音源を再生,収録中のとき、音が被ってしまうので、訪問は控えさせていただく、-------------------------------------------------------近いうち、また聴きたいと思うお気に入り盤はリスニング椅子の脇机に置きっぱなしにしてある、何を聴くつもりだったか忘れたりするし、久しぶりで「こんなの買ってあったんだ」と思い出す有様;腰痛で動くと痛いので、治るまでじっと音楽鑑賞とする、 まず、1...
●2025 7.18〈金曜日〉 14:00よりサントリーホールにて、都響スペシャル演奏会 ●①ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 ②ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73①2011年7月17日にも聴き、重低音が良く響くかなり印象的な演奏でした。今回の演奏は、どちらかと言えば、
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
新型コロナワクチンに続く市長さまからの贈り物は帯状疱疹ワクチン
品はないが秀逸な出来栄えのお便りをいただいた
トイレリフォームレポート(4)……妻は私の言葉を忘れていなかった
良くないことばかりIII:緑の粉を吹いてるということは
良くないことばかりII:ブログ村のブログパーツが表示されなくなった件
良くないことばかりI:BookLive アプリのダウンロードができない件
江別駅に特急が停車している光景は、良くないことが起きている証し
口に合わないのを飲んだ挙句に悪酔いするならそれは愚かな節約というもの
ビルの警備員はラッキーな奴に対して怒り心頭に発した
【祝祭】カテリーナ古楽合奏団コンサート
カテリーナ古楽合奏団へのわくわく編
『高齢者の時』じゃなくて…My Garden 2024.5.11♪ビクトリアの声楽曲
「ガリレオの主題によるファンタジー」世界初演になります。
JR運賃値上げの『平均値』を鵜呑みにできない私♪ゼンフル/新しい物語を
週に二回だけ入荷するという。それを求めてわざわざ山の中腹の別荘地からカラマツ林を抜けて降りてくるご婦人を知っている。散歩の途中で何度も顔を合わせ知り合いとなった。話好きな自分ではあるが彼女もそうだった。そんな中で教えてもらったのだった。 水の源を見たことはあるだろうか。それはまったく湧いてくる。岩の割れ目からしずくのように落ちてくる源もあれば、地面の隙間から滲み出てくるものもある。口にすると、美味しい。幾つかの山の水を思い出している。南アルプスは水の山に思う。日本第二の高峰である北岳にはこれと言った水場も無い。八本歯のコルルートを登るのであれば雪渓の尻に水にありつけるが、倒れ掛かりそうなバッド…
””7月19日なので既出分再掲させて頂きます”デニス・テン選手へのオマージュ…”
7月19日なので既出分を再掲させて頂きます…今日は7月19日です。辛いお気持ちの方がおられるかと存じます…時間は少し経過してしまいましたが個人的には、忘れた…
2025.07.19 05:08 更新 ・ Classic Rimsky-Korsakov: Capriccio Espagnol, Maaze…
両賞とも該当作なしは1997年下半期の第118回以来27年半ぶり。だそうです。 『あもる一人直木賞(第173回)選考会ースタートー』いや〜気づいた時には驚いた…
真昼の午後の夢に豪華スケーターさんが登場された話気温の変化、天候の変化などで体調をくずしやすい事があります。当方、先日、天候、気候の変化に参ってしまい頭痛で休…
ギターソロは松原正樹、まっつぁんです。素晴らしい。歌詞も、情景が目に浮かぶ。松任谷正隆のアレンジも秀逸。https://open.spotify.com/track/6D51xQYMQkh6LFOFlp3Gad?si=lN26TEipRYuNr3dk6w9iwgにほんブログ村 音楽評論ランキング
歌詞だけ見るとフォークみたいだけどそこはロックなので狂おしい情念みたいなのがMUCCの魅力。MUCC全曲好きなわけじゃないけどこの曲は好き。陽炎https://open.spotify.com/track/5KCtj4sTbIXkO1J2R0JDLx?si=8LbhBCN7Ty27DZknliCBWg暑い部屋で決し
無党派とは違います。「バカとか言うのは良くない」というご意見はあると思いますが、そもそも無関心でいるのはバカなことなので、言っても問題ないかと。参政党支持のコアなヒトビトは、アベウヨと、今回ばれてしまったロシアのプロパガンダで陰謀論に引っかかったヒトビトなんですが、当然、それだけではここまで支持は集めないわけで、すると後発で支持している人々は、どんな人々かというと無関心層なんですね。この前、”チームみらい”とかの候補者が、「半年前までまったく政治に興味のなかった私が~」とか言っていたようですが、それは恥ずかしい事だし、興味を持ってから半年で何とかなると思っているのは日本の政治を舐めすぎかと思います。まあ、だからあんな薄っぺらなことばかり言っているんでしょうけどね。アベウヨだったヒトビト(まあ、今でもアベウ...無関心(おバカ)が参政党を支持する
(その1へ)この旅4日目の朝です。前夜から泊まっていた赤湯温泉の松島館はひっそりと静かに過ごせる我々好みの宿でした。お料理は奇をてらったものはなく、オーソドックスなものばかりでしたが、夕食も朝食も適量でしかも全ての品の味付けがこなれていてとても美味しい。旅行中、3泊目ともなると宿のお料理はちょっとくどく感じることもあるのですが、全くそうした余韻も残らず、最高にリラックスできました。温泉も私好みの熱め...
7月23日18:00(日本時間)ヴェルビエ音楽祭よりライヴ配信予定
ご訪問ありがとうございます7月16日からスイスではヴェルビエ音楽祭が始まりました。藤田真央さんはヴェルビエ教会にて、室内楽2公演とソロ・リサイタルに出演されま…
2025年7月17日(木) 務川慧悟 ラヴェル ピアノ作品全曲演奏会
15時開演 いずみホール3年前にラヴェル全曲のアルバムをリリースされていた務川さん。ラヴェル生誕150年の今年、その全曲でのツアーが行われました。このアルバムは繰り返し聴いていますが、いつ聴いても、何度聴いても、心の琴線に触れてくる素晴らし...
「舞」No.132を送っていただきました。ありがとうございます。創刊15周年記念特別号とのこと、おめでとうございます。山西雅子主宰の作品から1句紹介させていただきます。 草波の中に切株ほととぎす 山西雅子...
久し振りのポケモンコラボ・いもむし6000系・最終日のいいひだ・ディズニー新幹線・第五人格バス他
皆様、こんばんは。 今朝名鉄金山駅構内で、明日から始まる名鉄ポケモンメガスタンプラリー2025のポスターを目にしました。 かなり久し振りの「ポケモン」コラ…
日本保守党 有本香が語る小野寺まさるという男 そして小野寺まさるの夢 有本香を国会へ
まずはこの動画をご覧下さい。有本香さんが語る小野寺まさるという男。前の総選挙の時に小野寺まさるが日本保守党から立候補することになった経緯についてが語られます…
ワーグナー《ニュルンベルクのマイスタージンガー》全曲 カイルベルト指揮 YouTube動画公開
1時間後の19時から、リヒャルト・ワーグナー《ニュルンベ…
金曜ランチの様子から。まずはビール朝から晴れ上がって暑い一日となった。そして気象庁と地方気象台は関東甲信地方、北陸地方、東北南部の梅雨明けを発表。そんな暑...
3,960円から4,840円に20%以上の値上げというお知らせがありました。チケットの郵送コスト増は理解でしますが会報「アトレ」作成費用増はどーなんでしょう。内部努力をしたのか、紙質を抑えるなど他に方法はなかったのか。公演プログラム1,000円から1,500円に一方的に値上
デュ・プレ、バレンボイムのブラームス/チェロソナタ第1、2番 DE EMI 1C 063-00 394 STEREO
短い人生を惜しむかのように激しい気迫と卓越した技巧で圧倒的に迫る、バレンボイムが伴奏を務めていて、デュ・プレを心底楽しむには持って来いの貴重な逸品。
なぁ、ままごとみたいだよな。いい歳こいたのになぁワシら。おままごと、それでいいんじゃない? ウッドデッキに置いたテーブル上のオイルランタンに火をつけた。そこにワイングラスを二つ、バゲットを四つに切りレタスにチーズ、トマトにベーコンを挟んで切って作ったBLTサンドイッチを持ってきた。今日は庭の畑で収穫したバジルとインゲンを使ってるパスタ料理にしようと思っていたが近所のベーカリーに立ち寄ってみたら閉店間際で残った品が割引されていた。実はその割引が目当てで十八時過ぎに何時も顔を出す。すみませんね、浅ましくと謝るけれどやはりフードロスをなくしたいからありがたいのです、と言われてしまう。甘えてバゲットを…
今朝。 やっぱり梅雨明けだねっていう感じの空だった。セミの声も大きくなって来たし、いよいよ夏本番だな。って、7月ももう18日ってあまりにも早過ぎるでしょ。マジ悲しい。このままずっと夏ならいいのに。今朝はちょっと寝坊したので、温度も湿度も測らなかった。気温はそこそこ高いかなと思ったけど、風が吹くとわりと涼しめだったので、湿度はそれほど高くないかなと思った。 きょろちゃん。 別荘にお泊り。昨日儂が起きて来た時は箱シェルターから上半身を出してた。寝てるのかなと思ったんだけど、よくみたら目を開いてた。でも、どこかを見てる感じではなかった。そのうち徐々に目を閉じ始めて寝ちゃった。もしかして寝てたところを…
文字数をカウントすると、14万5千文字。 創作大賞2025の規定は、14万字まで。 ……6千文字、カットしろってか。 絶望しています。 泣きながら各部のカットをしております。 正念場です。 noteのリンクから飛んで、応援のスキボタンなど押して頂けると、本当に嬉しいです!!...
第31回ポン・デ・ザール展 昨年は、30回の記念展として回顧展的な内容だったのてすが、今年は通常の規模で開催されました。会場は、愛知芸術文化センター8階愛…
そんなお前が好きだった81
弾き語りライブ~7月19日のセトリ
ひと夏の記憶を音で包む。ピアノが、風と光になった『Summer』Short Film感想
そんなお前が好きだった80
徒然日記20250718/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
【小学1年生】発表会で楽しみなこと
そんなお前が好きだった79
追われ中
徒然日記20250717/〓【ピアノ】2025/07前半の練習記録まとめ
そんなお前が好きだった78
ピアノ&水の音!You Tubeから転載!
時間上手になろう!
ヴァイオリン覚書♪はりねずみ奏団室🦔合奏練習
そんなお前が好きだった77
【中学生男子】嬉しすぎる瞬間!
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)