ワルツの王:ヨハン・シュトラウスや、そのファミリーの音楽に関する話題について語らいましょう。
皆様、こんにちは。 今日は午前中常滑市の旧常市場にあるスギ薬局へ買い物に行きましたが、その北東にある徳川家康を祀る柴船権現という小さな社が飾り付けられていま…
2022年第21週(5/21-5/26)の週報。ちょっと迷走気味の選曲は数日前に終えて、フォーレの「フーガ イ短調」という「8つの小品」Op.84 の中の 1曲をやることにした。譜読み中。《鍵盤音楽史:現代》は、ヴィトルト・ルトスワフスキ。なかなかいい ♪ フーガの勉強はサボり中…(^^;)。
全国大会は客席の収容率100%、昨年度に続いてライブ配信も実施されます。◻️全日本吹奏楽コンクール10月22,23日(中学校、高校の部)10月29,30日(大学、職場・一般の部)◻️全日本マーチングコンテスト11月20日◻️全日本アンサンブルコンテスト2023年3月19日吹奏楽連盟全国大会もコロナ前の収容率100パーセントへ、
私立カリタス小学校児童殺傷事件から3年が経った。私立カリタス学園から児童殺傷事件現場に戻って来た。花束やペットボトルなどのお供え物が片付けられていた。私立カリタス小学校関係者が片付けたのか。しかし、新たに置かれたと見られる花束が2つあった。筆者来場時点で大マスコミはいなかった。手を合わせて拝む通行人が見られた。[私立カリタス小学校児童殺傷事件]2019/5/28朝の路上で、私立カリタス小学校のスクールバスに乗るべく並んでいた同校児童と見送りの保護者合わせて20名がが犯人の岩崎隆一に柳葉包丁2本で無差別に斬りつけられた。女子児童1名と別の児童の父親1名が死亡。別の保護者と小学1年生を中心とした児童多数が負傷した。岩崎隆一は現場で自決した。◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村吹奏楽人気ブログラン...私立カリタス小学校児童殺傷事件現場にふたたび
うちのレモンにたまごを生んだアゲハちゃん。昆虫博士が全て引き取ってくれたんだけどそれが成...
この投稿をInstagramで見る しのぶ(@finrio112248)がシェアした投稿
今日のピアノ・レッスンは、ブルクミュラーの『ちょっとした悲しみ』とモーツァルトの『ドイツ舞曲』を弾きました。『ちょっとした悲しみ』は、大げさな、ドラマチッ...
こんにちは。おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。生徒ちゃんのお宅にアップライトピアノが届いたそうで、お写真をいただきました。動画で音も聴かせてもらったのですが、良い響きで、生徒ちゃんもうっとり。心を込めて弾くから、本当に良い音でした。本日レッスンに来た生徒くんのママは「やっぱりグランドピアノの音は違います。毎週綺麗な音に癒されています。電子ピアノを買う前に、もっと先生に相談すればよかったです」...
ブルックナー・ファン必聴のケンペ チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 交響曲8番 2種
ブルックナー・ファン、ケンペ・ファン、必聴の名盤。通販レコードのご案内CH exlibris EL16 607 ルドル...
支援の方とうちへレッスンへ来る、重度知的障碍げんちゃんの動画♬ とても素敵な支援で、げんちゃんの世界がぐんと広がったのを、げんちゃんの成長から実感しています。ピアノレッスンなんでも相談はこちら。http://musestown.livedoor.biz/archives/52260026.htmlピアノ指導
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。初めて古賀政男音楽博物館けやきホールへ行きました。こんなプログラム作曲家 甲斐正人先生の作品を中心としたコンサート...
【レッスン♪23】練習したようにしか弾け…ない?(2022/05/28)
最近ますます時間のなさに拍車がかかり練習時間がほぼ取れていない現実ですよ。時間がないという表現は好きではないが
コロナ禍になってから始まった「オンラインレッスン」ですが、最近、とても快調です。 コロナ禍より前からレッスンに来られている生徒さん方も、上手にオンラインレッス…
ピアノdeクボタメソッドで使うスナップテープを、作らなきゃ作らなきゃ…と、フェルトや、接着芯を用意したものの、なかなかやる気が出ず100円ショップをウロウロし…
中世への理解を深めるために、阿部 謹也 (著)『中世を旅する人びと』―ヨーロッパ庶民生活点描
この著書で阿部氏は中世の特徴的な幾つかの職業について詳述しながら、庶民のありのままの姿の再構築を試み、その人間性の源流を探っている。それは通常の歴史書では触れられることなく通過してしまう部分だけに貴重だ。特にドイツの職人の遍歴制度はこの時代に法律化
私立カリタス小学校児童殺傷事件から3年が経った。殺傷事件現場を後にして私立カリタス学園に来た。本日私立カリタス小学校で内輪の追悼ミサが行われた。もう終わったようで小学校は静かだった。筆者来校時点で大マスコミはいなかった。殺害された当時小学6年生の栗林華子さんが生きていたら中学3年生とし通っていた私立カリタス女子中高は小学校の道路向かいにある。本日は追悼ミサが行われるので中学生と高校生は登校禁止なのか中学生と高校生の気配はなく教室の明かりも消えている。校庭に運動部もいない。警戒のため警備員が立っているので、本日は私立カリタス小学校舎を撮影するのは見合せた。[私立カリタス小学校児童殺傷事件]2019/5/28朝の路上で、私立カリタス小学校のスクールバスに乗るべく並んでいた同校児童と見送りの保護者合わせて20名がが犯...事件から3年目の私立カリタス小学校にゆく
余りそう?31日までの食材です。1ヶ月に1回のまとめ買い。 あと4日分ね。 野菜室。米はちょうどかな。 豚汁 今朝はロールキャベツ 1つずつね。 手…
真剣な面持ちで私の号令を待ってるミモザ。 器をガン見。 私が「よし!」って言うまで食べさせません 食べません。 ちょっとだけ動画も。自らスヌードに頭を…
カーチュン・ウォン指揮の日本フィル。1曲目は伊福部昭の「リトミカ・オスティナータ」。ピアノ独奏は務川慧悟(むかわ・けいご)。照度が高くてカラフルで桁外れのエネルギーが放射される演奏だ。伊福部昭の作品は今までいろいろな演奏を聴いてきたが、その枠を超える新時代の演奏という気がする。カーチュン・ウォンの全身から発散するリズムと日本フィルの燃焼、そして務川慧悟の叩きだす音の総和が、わたしの経験値を超える演奏を出現させた。務川慧悟は期待の若手だ。アンコールにバッハのフランス組曲第5番から第1曲「アルマンド」が演奏された。安定走行の高性能な車のような、運動性の高い演奏だった。伊福部昭の熱狂的な演奏と、バッハの安定した演奏と、たぶん他にもさまざまな可能性を秘めているだろうピアニストのようだ。2曲目はマーラーの交響曲第4番。第...カーチュン・ウォン/日本フィル
いささか思惑違いを感じながらも聴いてきた先日の電磁波関係の話の中で、要するに(電磁波のことはもとより他のあれこれも)流言飛語を真に受けてはいけませんよと伝えた…
ベルリンフィルの首席にセバスチャン・ジャコー氏が就任したそうですね。 ちょうど今年の頭にこんなブログを書いていたから予言的中、というか実際それだけスター性のあ…
私立カリタス小学校児童殺傷事件から3年が経った。殺害された当時小学6年生の栗林華子さんが生きていたら中学3年生になっている。世に名前を知られることなくセーラーカラーのブラウスにカーディガンの制服を着て中学校生活を楽しんでいることだろう。月日が経つのは早いねぇ。=============================================私立カリタス小学校児童殺傷事件現場に来た。10時40分、登戸駅多摩川口に私立カリタス小学校児童と喪服姿の母親が2組現れた。私立カリタス小学校で内輪の追悼ミサが行われたのでそれに参加した児童と母親と見られる。10時50分の時点で大マスコミのカメラマンや記者は事件現場に見られない。現場のお供え物は花束6、ペットボトル5、タバコとライター1組。タバコとライターは殺害された児...私立カリタス小学校児童殺傷事件から3年
オレンジと黒の色彩構成/習作と作品:studies and works of color composition with orange and black
オレンジ色と黒色のみをピックアップして色彩構成してみました。習作4点、作品2点です。習作は、鉛筆と色鉛筆を使って。水溶性色鉛筆だので、1点は水分を含ませた筆でなぞってまして、これが後ほど作品化されます。作品の1点は習作なしの直描きで、水性カラーペンを使っています。もう1点が先程申した作品で、ポスターカラーとパステルを使っています。 オレンジと黒の色彩構成/習作と作品:studiesandworksofcolorcompositionwithorangeandblackオレンジと黒の色彩構成/習作と作品:studiesandworksofcolorcompositionwithorangeandblack
やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
最新のお知らせページ空いてるときだけでも東京では右側に立とう!(2021.9.23)本日、この投稿の閲覧数が4万5千件を超えました。ずっと増える傾向にあった閲覧数はこの1年でかなり減りました。以前のペースなら今頃「5万件超え!」となるところ。でもこれは「エスカレータは立ち止まる」ということを多くの人が認識して、わざわざブログを見る人が減ってきたことも原因の一つかと思います。しかし…エスカレータはいつでもどこでも、相も変わらずどんなに空いてみんな左側にお行儀よく並んでいます。下の写真は昨日の夕方のもの。こういうシーンを見ると「どいつもこいつもバカのひとつ覚えみたいに左に立ちやがって!!」と、汚い言葉を心のなかで呟いてしまいます。Twitterには、エスカレータで歩く人を、危険を顧みず右側でブロックして歩かせないツ...やめよう!エスカレーターの片側空け★東京では右側に立とう!(2021.9.23)
タワレコ 予約商品の〈予約ポイント15%還元キャンペーン〉開催 5月28日から31日まで
タワーレコードが予約商品の〈予約ポイント15%還元キャンペーン〉を開催しました。 今日から5月31日までの4日
子どもの自発性を育てる"カリキュラムのないピアノ教室" 堺市北区 ♪みき音楽教室♪ 三木 房子です 【期間限定】無料PDFプレゼント 自らピアノの練習しな…
昭和の記憶になるだろうか、CGがなかった時代、日本ではウルトラマン シリーズに代表されるような、模型などすべて実体物を使った特撮映像を見ていた、模型だとわかりつつも、そこにマニアックな楽しみがあり、円谷プロ作品はどうしてもオモチャっぽさが映像に出ていたが、それでも手をかけて作られた面白さがあった、それと、笑えるほど奇妙な怪獣が登場するのが見せ所、 英国の「サンダーバード」に代表されるITC作品(ジェリー...
本日もご訪問ありがとうございますさとうのりこピアノ教室主宰の佐藤紀子ですピアノの練習をしていて何度弾いてもなかなか出来るようにならないそれどころか、何だかだん…
YouTubeプレミア公開!ピアノ尺八INFINITY「灯心火 -Tomoshibi-」MV
5月28日。528の日の本日、ピアノ尺八INFINITY2ndフルアルバム『音の記憶』よりミュージックビデオ第二弾として「灯心火 -Tomoshibi-」のM…
豪華な顔合わせが実現した不滅の名盤*セル フィッシャー=ディースカウ シュヴァルツコップ マーラー・子供の不思議な角笛
通販レコードのご案内名演奏家たちの見事な語り口、マーラーの真髄に触れることが出来る。《仏カラー・...
大阪府豊中市のピアノ教室 二本柳奈津子ピアノ教室です。 HP→https://nihonyanagi-piano.com 定番のスーパーボール。ずっと使っ…
家。 家族の人数や年齢、暮らし方、によってもう少し、柔軟に住みかえたり間取りを変えたりするのが理想だろう。 洋服を例えるとわかる 成長とtもにサイズがっかわて…
やっと 休日にたどり着きました 今週は 仕事が多くて残業の毎日でピアノをほとんど弾けないまま過ぎてしまいました 練習時間は 月~金 の5日間で40分だけ・・・…
香川県坂出市ピアノ教室 坂出市学習塾 出張レッスン、オンラインレッスン致します。お子様がお勉強嫌いでお悩みのお母様、お子様本人にあったスタイルでやらせて…
なんと! 『ビストロ エンギ』さんが 5/25 26 27 の3日間限定でランチをされていたの。 食いしん坊のバイオリニストが 「インスタで見つけた & …
おはようございます。橋本浩です。この番組は株式会社日本環境科学の提供でお送りします。今日のテーマは、「値上げしても業績が伸びるためには?」です。世の中、値上げ…
第96回 国 展名古屋展 愛知県美術館ギャラリーで開催されている「第96回国展」へ出かけてきました。昨年も出かけていますので2年連続の鑑賞ということになり…
where was the real me in all this
where was the real me in all this - #3087 by chair house 05282022.mp3 where was the real me in all this いつだって穏やかで優しく美しいフランです。 ではでは.. ☆☆☆☆☆ ■PS1: #インビシブル というドラマ。大好きな #柴咲コウ さん主演なので観ていますが、視聴率は地べたを這いつくばっていますね。残念です。好きですよ。このドラマ。でも視聴率は残念無念。酷評頂いているキムタクドラマは10%を超えている。視聴率トップはマイファミリーで13%程度なので..
クーベリック/シューマン「交響楽団全集」「マンフレッド序曲」(独CBS 79324)
【レーベル】 DARK GRAY WITH BLACK LETTERING 【録音種別/重量】STEREO 3枚組 (120g/120g/120g) 【リリース/スタンパー】1979 ◎スクラッチノイズ:1番2楽章・4番1-2楽章に軽微な散発ノイズ ◎リーフレット付属 ◆チェコの巨匠、ラファエル・クーベリック。本盤はクーベリックが20年近く首席指揮者をつとめたバイエルン放送響でのラストシーズンに録音したシューマンの交響曲全集です。 ★ラファエル・クーベリックのアナ...
今週のお題「何して遊んだ?」 久しぶりの快晴。天気予報では最高が28℃。 気持ちのいい海を見に、午前10時から車でビーチに行った。 正午では砂が焼け付くようになって、ワンコに負担がかかる。 かなりの確率で歩きたがらない最近のワンコ。 きょうは、いそいそと人がいない砂浜に行って、数回猛ダッシュ!! それから、お気に入りのテトラポットの下にもぐり、砂をホリホリして、湿った砂の上で瞑想。 私は手持無沙汰なので本を読む。 暑い!! テトラポットの辺りは人が隠れる日陰はなく、上からの太陽光線と下からの照り返しがきつい。 気温以上に太陽ビームからダメージを受ける。 30分ぐらいして、砂浜から芝生のエリアに…
こんにちは!山形県米沢市遠山町のピアノ教室 やまねこピアノ教室講師の髙橋瑠璃子です😍 いつもご覧いただきありがとうございます✨昨日レッスンに来てくれたSくん…
木更津のピアノ教室 神子真由美です。 お話上手な年長さんの女の子。 お姉ちゃんがいるので、 言葉の使い方が、絶妙なんですよ〜 ピアノもやる気満々で、前向き…
下司ピアノ教室のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 下司ピアノ教室は お月謝 一律7000円(消費税込) 45分間〜60分間 年間42回 と内容充実。 音大卒 指導経験 演奏経験 豊富な講師が 長く続けていただける環境と楽しいレッスンをお約束します。 空き時間につきまして たくさんのお問合せをありがとうございます。 2022年 5月
楽器の重さがしんどい人へ いつもご覧いただきありがとうございます。トランペットの先生、末廣亜耶乃(すえひろあやの)です。 トランペットは楽器の中でも…
年長さんピアノレッスン🎹最初は、左手があがるとき右手もあがってしまっていましたが右スラー出来るようになりました。✨レベルアップだね♪よく頑張りました。
こんにちは。大阪府河内長野市にあるピアノ教室の亀石敦子です。ピアノ教室の詳細などはホームページをご覧ください。 ⇒ ホームページはこちら ホームページ内でも…
今回はハノンピアノ教本を紐解いていきます。日本では多くの「ハノン」が出版され、ピアノを弾く人が一度は耳にする名前だと思います。この「ハノン」について、前編では内容を詳しく見ていきます。なお今回は音楽之友社出版の「ハノン・ピアノ教本 解説付き」を参考にしています。ハノンって何?「ハノン」と言われるテキストはテクニックに重点をおいたピアノテキストです。日本では「ハノン・ピアノ教本」というタイトルで出版されていますが
今日は各小学校で運動会です。 保護者の方や、子どもたちの情報から、運動会の様子が伝わってきます。 A小学校では、久しぶりに全員一緒の運動会です。 B小学校も…
小林愛実出演の「トリトン晴れた海のオーケストラ」10/1夜・追加公演決定 ~ 6月9日からチケット発売 / 原一男監督「ゆきゆきて、神軍」を観る
28日(土)。21日付toraブログでご紹介した「トリトン晴れた海のオーケストラ第11回演奏会」の追加公演が決定しました本公演は10月1日(土)14時開演として発売されましたが、申し込みが殺到したらしく、10月1日(土)18時から同一プログラムで追加公演が開かれることになりましたショパン・コンクール4位入賞の小林愛実さんの人気ゆえでしょうプログラムは①ベートーヴェン「大フーガ」(弦楽オーケストラ版)、②モーツアルト「ピアノ協奏曲第9番”ジュノム”」(P:小林愛実)、③同「交響曲第36番”リンツ”」です指揮者なし、コンマス・矢部達哉(都響コンマス)のリードで演奏されますが、オケは錚々たるメンバーですチケットは6月9日(木)11時から発売されますということで、わが家に来てから今日で2694日目を迎え、ロシア大統領府...小林愛実出演の「トリトン晴れた海のオーケストラ」10/1夜・追加公演決定~6月9日からチケット発売/原一男監督「ゆきゆきて、神軍」を観る
次の曲がジャズになったと昨日ブログに書きましたが、なぜ急にジャズなの? ですよね。 実は、体験レッスンの時に、どんな曲を弾いたいかと聞かれ、 「クラシックをもう一度丁寧に弾きたい」ということと、 「ジャズにもきょっと興味がある」とチラッと先生に話していたのを先生が覚えていて...
埼玉県の森林公園のセグウェイツアーのあとは近くのカフェでランチ前回のセグウェイツアーは昭和記念公園セグウェイ初体験①セグウェイ初体験② 管楽器奏者は呼吸が要…
【ピアノ】マルティン・ガルシア・ガルシアさんピアノ・リサイタル
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【ピアノ】マルティン・ガルシア・ガルシアさんピアノ・リサイタル」はこちら: https://hirofumi24.com/martingarciagarcia_recital_202206 お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。 ランキングに参加しています。
真庭でのレッスンを終えました松本先生にお世話になるのは今回で4回目だったでしょうか各地のステップ事前レッスンで見ていただいています今回のレッスンでは楽譜をもっと深く読み込まなければと思いました記譜法によっては同じ弾き方でも何故違った書き方になっているのか音域によって歌わせ方の違い他のパートとの会話の仕方楽譜の見方が浅かったなと反省していますがこれから勉強を進めるにあたって考えなければならないことを示していただいたと思います日曜に向けて隙間時間を見つけて練習です!モーツァルトピアノトリオレッスン
大阪府松原市のクレッシェンド音楽教室です。♪レッスン案内、料金♪⬅︎こちらリトミックどれみらんどのブログは⬅︎コチラ全国の先生方から大好評のオリジナルテキスト…
◆細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク
抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨て不織布マスク ― 50枚入り1箱 レギュラーサイズ(17.5cmx9.5cm)...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 漫画アプリ「Comico」時々読んでおります。 BL系の作品も多いのですが、 わたくし好みの作品がありました。 Nodeok先生が描かれている キミの恋について。 とにかく主人公はアホでめんどくさい。 過激な描写はないのです...
EL&P : Pic 3-7. The Old Castle
次に比較する絵は、2枚目の「The Old Castle」(古い城)である。ELP版で対応するのは、同じ題名の「The Old Castle」であるが、実際には「The Sage」「The Old Castle」「Blues Variation」の 3つの Trackがそれぞれ原曲の「The Old Castel」に何らかの関連を持っており、結果的に 4つの変奏曲に展開されている、というのが私の考えである。Richterの演奏時間は、4分39秒である(最後の107小節目…
今日は県内のちょっと遠いところで日帰りの仕事です車を運転して行くのですが移動に時間がかかりますそのため仕事開始時間は普通でもそのために家を出る時間はめちゃくちゃ早く家に帰り着く時間は遅くなります多少の交通費は支給されますがこの移動にかかる時間には何も支給されないのですが移動も全部仕事じゃ無いのかなっていつも思いますさてさてそれでは頑張って行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日日帰りで仕事です
大谷能生「平成日本の音楽の教科書」を読む2 音楽教育の話は、中学校へと移行していく。おっとりと筆を進めていた筆者は、突然自身が中学生に戻ったように、伝統音楽学習や従来型の西洋音楽学習の問題点を指摘し始める。まるで思春期の屁理屈をこねくり回していた頃のボクのようである。 公共の場での音楽教育と自我が目覚め表現について悩み始める個は葛藤を引き起こす。非常に良い一般化された当たり障りのない教材とインパクトの強い個性を売りにした生活の中で響いている音楽の矛盾もそうだ。だから学校で教わった音楽と少なからず距離を置きたがる人が多いのだ。 本書で、美空ひばりがポピュラー邦楽を具現化した歌手であったと書いてい…
残りが少なくなってきました。第33話「デリアとディルク」の感想です。あらすじ赤ん坊のディルクが、高熱を出してしまった。ディルクを可愛がり、親身に面倒を見ていたデリアは、心配でたまらない。症状を見て、ディルクが身食いではないかと気づいたマイン
早すぎるおはようございます昨日から札幌に来ております!ラーメンさいこー!!!今日は発寒のイオンでロビーコンサートです♪イベント情報Afternoon Conc…
本気だ 沢山のことをやってきたけど、本気じゃない時は結果が出ない 本気でやってる時は脳が覚えようとするからわかる 私は本気で音名を覚えて言えるようにする これを毎日声に出してピアノの音を出して練習を始めてわかったことがある 写真の一番下のソの場所がわかるようになった ・・・・・今さら いつもヘ音記号の下の方の音符を読む時は真ん中のドからオクターブ下のド、そこから下の・・・・・と探してました 音が飛ぶと、また時間がかかるんだけど 曲で練習せずに上の写真の形で練習した方がわかりやすい 曲だと覚えてしまうから、曲じゃない方が良いんだね やっと出来そうな気がしてきた 譜読みにかける時間を短くするんだ!…
GWに水戸に行ってきた その5 言葉が通じるって…安心できるね
発表会等があって、長らく中断していましたゴールデンウィークの小旅行、水戸旅行の連載の続きを始めます。よろしくね。忘れちゃった方は、過去ログをご覧ください。 さてさて、スーツケースをコインロッカーに入れる事ができて身軽になったので、水戸駅から弘道館に向かうことにしました。もちろん、徒歩です。 まずは弘道館です。ここは幕末に作られた水戸の藩校で、水戸藩が教育に力を入…
16:58 @tnbyuuko_sax712 なったんですよー。駅舎は市民の広場になりました。コンサートも出来ます。 https://twitter.com/
クラシックの演奏家と外見の話 もっとハッキリ言うと、美容整形はやっぱり有効?
最近、海外に住む知り合いの若い演奏家が断然美しくなりました。これはもう、お化粧だとかダイエットを超えた効果で、
00:00 平成版名曲新百選?思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。 nimame.wordpress.com/2022/05/27/%e5…
リセール出しました”Faoi名古屋楽日ぴあリセール、スタンド一枚だすってよ!”
Faoi名古屋楽日リセール出しました。先日こちらにもアップさせて頂いておりましたが、Faoi名古屋楽日スタンド一枚、ぴあリセールに出品いたしました。ご希望の方…
先日、NHKのEテレで辻井伸行さんのコンサートの様子を放映していました(もちろん録画もしましたよ)どの曲もステキだったけれどチャイコフスキー作曲「くるみ割り人…
もう5月も終わりそうなので、3月の南紀白浜の旅を急ぎます。 白浜の温泉ホテルに宿泊して、翌日は朝からレンタカーを飛ばして、今回の旅の目的 のひとつ、南紀白浜アドヴェンチャーワールドに行きました。午前10時の開園時間より かなり早く着いたのに、もう長蛇の列です。み...
交響曲 第36番 ハ長調 「リンツ」 K.425(2)/W.A.モーツァルト/ベーム(1966)
いつもその時の心のままに書き記すだけの私は前書きをいつものように書きました。それはきっと、ベームの演奏に母がかけてくれたレコードでクラシックに親しんだ頃を思い出し、現在の当たり前という惰性、あの頃の新鮮さという驚き、その狭間を一瞬ですが彷徨ったからかもしれません。という事で、前書きを最後に移動させました。音楽を聴いている方は皆、多かれ少なかれ同じ想いを持った事があるのでしょうか・・。※各アルバムに...
漸く紫色も開花したグロキシニア咲いてくれてありがとう紫陽花も一気に昨年は少なかっ...
この投稿をInstagramで見る 東雅子(@masakohigashi)がシェアした投稿
ご訪問していただきありがとうございます京都府八幡市・枚方市楠葉ピアノ・エレクトーンどれみ音楽教室田中絵里です♫*・゜゚・*:♫.。..。.:・*:♫.。. .…
アンナ・ネトレプコの深みのある名唱🎶様々な作曲家の手によるスターバト・マーテルの中でも、随一の傑作の誉れ高きペルゴレージの名作❣
2010年、生誕300年を迎えたペルゴレージは、後の世に活躍したモーツァルトに匹敵する才能を有した作曲家と評されているが、若くして夭折したため、現存する作品はさほど多いとは言えない。ただ、その中でもスターバト・マーテルは、ペルゴレージの代表作であ
モバイル作業環境改善のためのサブディスプレイ 私は遠征時用にはASUSの1万円台の格安PC(E402WA)のSSD換装版を使用しているのだが、以前より作業環境の悪さに辟易していた。やはり日頃から4+1ディスプレイという環境に慣れている私としては、ノートPCのWXGA画面1面というのはいかにも手狭に過ぎる。まさにアメリカンな一家が日本のウサギ小屋に押し込められたようなものである。 ここはやはりモバイルサブディスプレイをと思ったのだが、ザッと調べてみると3万円ぐらいは必要と言うことで、とりあえずロートル化していたiPad3をサブディスプレイ化するという窮余の策でしばし凌いでいた。 www.ksag…
中高同級生の友達が、帰福して、母校の朝の礼拝でお話をするというので、応援に行ってきました。小中高教員免許、アロマセラピスト、カウンセラーなど様々な資格を持つパワフルなKちゃん。今は東京で、大学院受験勉強しながら、某名門男子校で家庭科の先生してます。流石、教
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です 発表会のプログラム作成に着手しています 昨年は3部に分けてその都度終了と解散…するシステムで密を避ける工夫を…
●丁寧にかきこんでます♪ いはらのりこピアノ&リトミック教室の のりこ先生です(*^_^*) 佐賀県佐賀市鬼丸町、赤松校区武雄市武雄町、御船が丘校区で ピア…
今時こんな事件が。ランニング中倒れ翌日死亡【独自】岐阜協立大野球部員がランニング中倒れ翌日死亡監督ら、救急呼ばず病院へこれは罰ランニングなんですね。そしてコロナにも感染していたんですね。コロナに感染した件については監督のせいではないかもしれませんが、走った時はどういう状態だったんですかね。発熱があったので検査したらコロナだとわかったんですよね。経路も気になるし。まあ、しかし、学校でのスポーツは一体何のためにあるのか考えたら、こういう馬鹿なことは起きないと思うんですが。日本の学校の運動がどうしようもないのは有名ですが、佐々木朗希投手の活躍でかなり変わると思っていたので、これは辛い事件です。甲子園など高校野球が選手(特に投手)に対して異常に過酷な件で、張本が「そうやって生き残った選手だけがプロでやっていくんですよ。...学生や生徒のスポーツ
2022年5月27日 現在、20勝24敗でセリーグ5位の我らがベイスターズ しかし、交流戦に入ってからは3勝1敗と、去年に引き続き交流戦とは相性がいいみたい…
相変わらず世間を賑わせている誤振込み問題。その大半が町に返還されたというよくわからない展開になってきています。町民にとっては町の予算の大半が戻ったことになるので、サービスに支障をきたすという面では安心することでしょうが、町にとっては信頼回復にはまだまだ時
克服してね! 譜読みが苦手な生徒さん ト音記号もヘ音記号も5本線の中の2間と3間の音読みに どうしても時間がかかってしまいます。 ハノンは音読みしながら弾いてもらうのですが そのあたりに差しかかると一音一音にとても時間がかかり 後半はヘトヘト状態。。。 思い返すと私も2間3間あたりは苦手でしたね〜〜〜。 特にヘ音記号がね。 なので、ハノンは右手と左手は高さは違うけれど、 音は同じなので両手弾きでも右手の方(ト音記号側)の音を読みながら練習していました。😅 レッスンの時、先生に「左手を弾いてください。」 と言われた時でもチラチラと右手の方(ト音記号側)を読みながら弾いていましたね。😙 そのうち読…
【馬渕睦夫】気づきましたか?クアッド首脳会合はあの人のシナリオ通りに進んでいました【ひとりがたり】
にほんブログ村【馬渕睦夫】気づきましたか?クアッド首脳会合はあの人のシナリオ通りに進んでいました【ひとりがたり】🌸馬渕大使のご考察インドのモディ首相がロシア批判をする筈が無い事は誰でも知っている。それなのに、岸田首相は当てにしていたのは「お門違い」外務省がサポート出来なきゃいけない・・・・「外務省はちゃんとサポートしたと思いますけどね、我が古巣ですから・・・・・💦」又笑ってしまいました。😅【馬渕睦夫】気づきましたか?クアッド首脳会合はあの人のシナリオ通りに進んでいました【ひとりがたり】
こんにちは♫ 脳科学ピアノメソッドこども知育ピアノ協会絶対音感コーチ学会ベビーマッサージライセンス 認定講師の冨永です 🍀小さいお子さまの知育ピアノレッス…
ご訪問ありがとうございます! 茅ヶ崎市小和田 ピアノを通じて 保護者と共にお子さんの成長を見守る harmonie(あるもに)音楽教室 ピアノ&リトミッ…
シューベルトの交響曲全集をAmazon Musicサブスプリクションで。悩んでミンコフスキとブリュッヘンを両方ご紹介しています。すべて聴くと8時間!!
月に2度の文章教室がかけがえのない場なのは、「ここだけの話」「ぶっちゃけ~」を話題にできるからだ。今日も、昨日からのモヤモヤを言葉にすることで、浮上のきっかけになった(まだ浮き上がれていないけど~)昨日、シゴト帰りのスタバで脳内デトックスをした。思いつくことをダラダラと脈絡を考えずに手帳に書き出すだけ。やるべきことだけじゃなくて、やらなくてよいことも意識でき、優先順位を整える手がかりになるのだ。な...
レッスンやオンライン・レッスンなどのお問い合わせなどお待ちしています ブログランキングに登録しています下のバナークリックでの応援お願い致します にほんブログ村…
内声の捉え方 -ショパン Scherzo No.2 in B flat minor-
現在、超特急で焼き直し中のショパン、スケルツ第2番ですが、これがなかなか進化しません。そこで、色々な演奏を聴いていて、ショパンコンクールのコンテスタントの演…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ワルツの王:ヨハン・シュトラウスや、そのファミリーの音楽に関する話題について語らいましょう。
国内外を問わず、クラシック演奏会のライヴ音源について、情報交換しましょう。お気軽に投稿して下さい。
クラシック音楽が好きな人が自由に参加するブログ集。古いのも、新しいのもOK。日常と、考えた事も書いて下されば、嬉しい。
ドイツ系、イタリア系のオペラの陰に隠れて、あまり注目されないフランス系オペラについて語りましょう〜 ベルリオーズ、グノー、ビゼー、マスネなど、素敵なオペラの魅力を語り合いましょう〜!!
ベートーベンの音楽に関する話題、演奏大歓迎です(*^^*)♪ よろしくお願いします(^-^ゞ
渋くて、美しい、孤独で、勇気のある、悲しい音楽を、数多く遺したブラームス、天衣無縫の天才、モーツァルト。私は、大好き。参加頂ければ、幸い。
イージーリスニング界の巨匠、ポール・モーリアに関する記事なら何でも歓迎です。 お気軽に投稿してください。
クラシック音楽が大好きな人、集まれ!
音楽・曲・歌をアナライズ(アナリーゼ/音楽理論的に分析)した内容の記事をトラバする場所。音楽のジャンルは問いません。