これまで長年使ってきた公式LINEが、不慮の操作により消滅…心機一転!新たな公式LINEを立ち上げました(*´-`)メンバー特典、特典情報満載でお届けします♪…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年中さんの頃リトミックで一緒に遊んで年長さんからピアノ個人レッスンになったYくん。 今年は…
愛知県一宮市にて、「日常の動きからピアノが弾ける」~ナチュラルメソッド採用のピアノ教室ff(フォルテッシモ)をしています。 レッスン会場は、お寺の中にあります…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。この日はヴァイオリンの斉藤和久さんと共にヴァイオリンで弾くショパンのノクターンOp,27-2のリハーサルでした。ピ...
昨日はレッスン前に第55回グランドコンサートの会場となる、トヨタアリーナ東京の視察会に委員の皆と、長年お世話になっている設営業者さんと総勢8名で行ってきました…
こんにちは♪今年も砂利駐で豊かに咲くダールベルクデージー🌼アメリカのテキサス州南部からメキシコ北部にかけてが原産で暑さや乾燥に強い花。我が家の敷地の中でも駐車場で毎年咲いています。良かれと思って二女が花壇に植えても枯れてしまい、お隣さんがこっそり抜いて(笑!)鉢植えにしてみたらしいけれどダメだったと言っていました。1番初めに育てた時は、花壇やベランダの土でしたが、こぼれ種で育ち咲き続けたのは砂利の上。 ダールベルグデージーを見るたびに「君はここが一番なんだよね」と思うと同時に、人間にも当てはまることだよなぁと感じます。 昨日書いた2つの投稿を削除しました。 まましゃんオコだったんだよ はい。 …
ミントの森cMusic Schoolsy主宰ピアニストの山本実樹子です。ピアノ、室内楽、音楽修辞を学んでおられる生徒さんこの日は、ラフマニノフのチェロソナタ室内楽のレッスンは、先にピアノパートのみレッスンしてからヴァイオリンの斉藤先生にバトンタッチしたりしています。今日はピアノパートの日。何回かのレッスンで、もうだいぶ上達されているのですがどうしても弾けない部分、練習しても自由に弾きこなせない部分があるとのこと...
2025/07/15(火) 気温は30度を少し越したくらいだろうが、非常に蒸し暑い。 練習場は今日は閑散としていた。扇風機をいくら回しても暑くて、私も途中で辞めた。無理することは無い。 カサブランカ が見事に咲いている。昨年よりも、蕾の数が遙かに多いようだ。次はいよいよダリアの番だが、これは少し遅れている。百日草は相変わらず低い位置で咲いている。なにか気候がおかしいのだろうか。 明日は、シニアの例会だが、午後か...
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ 僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯 もう暑くて生きているだけも疲れるよ。(よく娘さんが言ってるセリフ(笑)) 早く冬になってほしいなぁ。 一昨年のショッピングモールでのクリスマスコンサートの時に旧生徒さんから貰ったブルーのポインセチアを訳わからずに一生懸命に育てて来たさえ先生。 去年はそのポインセチアを色づかせるために、夏過ぎてから毎日レッスン前に箱に入れて真っ暗にして、朝、箱から出す事を1ヶ月以上続けてはベージュに変身させることも出来たよね! 今年は初めて剪定して鉢も大きくしてみた。 最近はドンドン育って結構葉っぱがついて来た。 ふとポイ…
ショートブレッド作ってみた本の半分量にしたけどまあまあある本の半分量なので焼く時間が分からず悩みながら焼いたちょっと焼きすぎた四角い方はプレーンで丸いほうはアールグレイが入れてある美味しく出来ることがわかったので次回はもう少し早くオーブンから出す予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ショートブレッド作ってみた
おはようございます。鵜沼の小さなピアノ教室です 昨日から、また今週のレッスンがはじまりました。 3人の生徒さんが来てくれて、たくさん弾いていってくれました。…
【735夜】ロカテッリ ヴァイオリンソナタ ハ長調 作品 8 第4番:Ⅰ.カンタービレ
ダンス Dance André Rieu And The Waltz Goes On composed by Anthony Hopkins Choreography Wedding Dance ONLINE ピエトロ・アントニオ・ロカテッリ (1695 - 1764)ヴァイオリンソナタ ハ長調 作品 8 第4番:Ⅰ.カンタービレ Pietro Antonio L
弾きたい気持ちにあふれてる!生徒さんの笑顔が嬉しいレッスン時間
本日は、教室のレッスンの話から☺️生徒さんが、弾きたい気持ちに、あふれてるって素敵だなぁと、思います💖例えば、、最近、「ドレミの歌」を弾く事が、マイブームの幼…
知育&コーチングで失敗も成長のステップに変える教室広島市南区(向洋地区)にあるさゆりピアノ教室郡山 小百合ですはじめましての方は こちら ♡教室ホームページ/…
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 第400回路上ライブ 開 催 日 25年7月12日(土) 場 所 O公園 参加メンバー Vn1、Rec2、Acc1(+Uk1) とうとう、通算400回目となります。 お久しぶりのAR氏(Acc)が来てくれ...
笑顔と幸せが集まる みんなのための【ピアノ教室恵万】片野恵です 鈴木敬先生楽譜オンラインストアはこちらYouTubeチャンネ…
2025.07.15 17:45 更新 ・ Classic Grieg - Peer Gynt Zweite Suite Op.55 Karaj…
社会が閉塞状態で何らかの変化を求める時に、その矛先はより下位と感じられる階層に向かう。今回の参議院選挙の争点の一つは外国人問題とされている。あまりにくだらない公約を出している参政党が票を集めそうだって、なんやそれ。宗教政党や地域政党、そして集団の利益に特化した政党はありだと思う。2大政党ではなく多党分立制の連立政権の方がいいと思っているから、そういうわけわからんのが出て来るのもしゃあないと思う。だ...
中西嘉宏「ミャンマー現代史」を読む1 前回読んだ遠藤順子さんによる「ビルマ独立に命をかけた男たち」に南機関によって海南島で軍事訓練を受けた三十人のビルマ陣の話が登場する。 その中にはのちにネーウィン将軍として軍事政権のトップに立つシュマウンがいた。 以下wikiからネーウィン将軍について。 シュマウンは最後の第4グループとして1941年6月に海南島に到着し、高杉晋という日本名を与えられた。当初、シュマウンは30人の同志の他のメンバーからひ弱と見られていたが、すぐに頭角を現し、当初、野戦指揮・破壊活動・ゲリラ活動の訓練を受けていたが、その優れたリーダーシップを買われ、追加で最高指揮と管理の訓練も…
短大生たちのピアノ実技指導。試験まであと少し。みんな仕上げに入っています。
いやぁ、今日はすごい雨でしたね。一日中降る雨ではなく、時折降る…そして、降る時は豪雨…自宅レッスンがなくて良かったです。こんな日にお越しいただくのは、ほんと申…
世の中のタスクには… 1)好きだし得意な事 2)好きだけれど得意ではない事 3)好きじゃないけれど得意な事 4)好きじゃないし得意でもない事 …の4種類があると思います。 その中で2)の「好きだけれど得意ではない事」が、いわゆる“趣味”と呼...
デュ・プレ、バレンボイムのブラームス/チェロソナタ第1、2番 DE EMI 1C 063-00 393 STEREO
短い人生を惜しむかのように激しい気迫と卓越した技巧で圧倒的に迫る、バレンボイムが伴奏を務めていて、デュ・プレを心底楽しむには持って来いの貴重な逸品。
フランスのお土産 今や定番?高級スーパー(?)モノプリエコバッグ
4点までメール便で送料無料 モノプリ エコバッグ MONOPRIX メゾン・シャトー・ルージュ 折りたたみ 買い物バッグ トートバッグ [M便 1/4] 宅配…
スカルピア役のこばちゃんこと小林大祐さんと📸第一声から迫力が凄いです!お楽しみくださいませー!既にご予約頂いている皆様には来週よりチケット発送ささて頂きますの…
自宅スタジオで 調律とレコーディング🎹 そして関西ツアーへ出発です🚗
Composer, Pianist, Photographer & University Professor 作曲家, ピアニスト, 写真家, 大学教授
THE FLUTEへの入稿完了!ありがたいことに只今マグナムトリオで連載をやらせていただいております。音楽家ですから、文章でモノを伝えるのは邪道だと思っており…
シルヴァン・カンブルラン読響 リーズ・ドゥ・ラ・サール(ピアノ)(7月15日・サントリーホール)
サントリーホールでの名曲シリーズ。冒頭のバーンスタイン《キャンディード》序曲から、読響とカンブルランの信頼関係が伝わる、明るく輝かしい演奏。中間部では“幸せな…
シルヴァン・カンブルラン ✕ リーズ・ドゥ・ラサール ✕ 読売日響でガーシュイン「ピアノ協奏曲へ調」、ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」他を聴く
16日(水)。新日本フィルの公式サイトによると、今年10月11日(土)・13日(月・祝)に開催予定の久石譲指揮「第666回定期演奏会」は、楽譜の原出版社の都合によりジョン・アダムズ「シティ・ノワール」の改訂された楽譜の貸与が想定期間内に行われなかったため、ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(1945年版)に変更するとしています珍しい理由での変更ですねなお、プログラムのもう1曲=フィリップ・グラス「ヴァイオリン協奏曲第2番」に変更はないとのことですということで、わが家に来てから今日で3837日目を迎え、トランプ米大統領は14日、ウクライナに侵攻するロシアが50日以内に停戦に合意しなければ、ロシアと取引する国に100%の「厳しい関税」を課す考えを示したというニュースを見て感想を述べるモコタロです日本が石...シルヴァン・カンブルラン✕リーズ・ドゥ・ラサール✕読売日響でガーシュイン「ピアノ協奏曲へ調」、ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」他を聴く
参政党は政党というよりは、カルトです。参政党は嘘つき政治集団です。日本人を守りたければ、参政党に投票してはなりません!
参政党は嘘つき政治集団です。これは悪口ではなく、厳然たる事実です。日本を、日本人を守りたければ、参政党に投票してはなりません!本山貴春MotoyamaTakaharu@motoyama1982戦略PRプランナー/選挙コーチ™︎昭和57年、福岡市に生まれる。福岡大学法学部卒。会社員を経て、平成23年に福岡市議選へ無所属で立候補するも落選。その際、日本初のインターネット選挙運動を敢行して注目された。平成29年、独立社PR,LLC設立。主に中小企業や政治家の広報代行を行なっている。僕がなぜ参政党を批判するかというと、結党直後に片足を突っ込んでいたからです。そのころは素晴らしい政党ができたと喜び、サポーターにもなり、集会にも行きました。結党前には神谷宗幣氏にも会い、著者も買いました。しかしその後、明らかに参政党は...参政党は政党というよりは、カルトです。参政党は嘘つき政治集団です。日本人を守りたければ、参政党に投票してはなりません!
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です 雨が止みません少し空が明るくなったかなぁと思っているとこれでもか?!という程の雨に打たれてしまいます(笑)そ…
キリンって、どんな鳴き声か知ってますか? ウチのエレベータの『今日の雑学』であってん。
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、作曲家・もりやみつよです。 いつも読んで下さって、どうもありがとうござ…
ひっさしぶりに天然石のブレスレットを着用。今日は事務所でのオシゴトだったため、気合いを入れたかったのだが・・・雨模様でベタつくし、腕に型がつくし、なーんもいいことはなかったね。夏にはやめといたほうがいいかもね。パワーストーンの効果なのか、私のスキルなのか(^^)オシゴトそのものは順調だったけどねえ。8月のお盆の真っ最中、「この日、だーれも入れる人がいなくて(チラッ」ってのをまたやられて、へいへいほー、...
[海外旅行] 韓国旅行 2025 (2025/06 韓国・ソウル)
2025年06月末 3泊で、韓国・ソウルを訪問しました。 プロコフィエフの珍しいオペラ「三つのオレンジへの恋」の公演を聴くためで、ほとんど観光らしい観光をしませんでしたが、訪韓のメモを残しておきます。 (フードコートで食べた牛スープ+ごはんです。ソルロンタン
もちろん虐殺が大好きな親イスラエルですが、スプートニクがここまで露骨に。スプートニク【参院選立候補の歌手・さや氏「政治に無関係ではいられない」】スプートニクはこのごろ、YouTubeチャンネル「文化人放送局」の司会者でもあり、今回の参議院選挙に参政党から立候補した候補した歌手のさや氏(@sayaohgi)にインタビューを行った。「このごろ」って、スプートニクは日本語苦手かよ。ネトウヨにはちょうどいいか。全力でスプートニクに登場する参政党候補者。狂ってますね。プーチンの犬で親イスラエルというのはトランプがそうですね。今度は制裁すると息巻いてますが、また茶番か?少し前の日経でこういう記事があるのです。ロシアの工作日本にロシア情報工作の影政府系メディアのX拡散3倍超、偽情報も会員限定なのであまり見ることはできま...参政党はロシアの犬もやってます
60年代後半から80年代初頭にかけて日本の多くの大学・短大・高校にはマンドリン楽団のサークルが存在し、隆盛を誇った。ぼくら世代のギター弾きの中には、学生時代にギターソロ演奏だけでなく、マンドリン合奏を経験した輩も多いのではないか。日本におけるマンドリンの受容は大正から昭和初期に始まったが、マンドリンという楽器自体は古くバロック期からヨーロッパの市井の楽器として人気があった。そんなことをあらためて思い出...
https://dic.pixiv.net/ 概要 平安京は現在の京都府京都市中心部にあたる、山背国葛野・愛宕両郡にまたがる地に建設され、東西 4.5km 、南北 5.2km の長方形に区画された都城であった。都の北端中央に大内裏を設け、そこから市街の中心に朱雀大路を通し...
鉄道と飛行機でたどるドイツの歴史 孫たちを幼稚園に送った後、ふらりとベルリンの「ドイツ技術博物館」へ足を運びました。しかし、一歩足を踏み入れてびっくり!平日に…
今年もPMF2025が始まりました。今回はキタラではなく、苫小牧と五稜郭で車旅をしながら聴いてみたいと思いました。最終日は芸森でピクニックコンサートに出掛けます。それにしても、苫小牧市民会館は初めてのホールでしたが、かな … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78839">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
使い方 最近、「へ〜❗️」と思ったこと 今の小学生たちがゲーム感覚でうまくYouTubeを使って楽しんでいること なるほどね〜😃 YouTubeで楽曲に併せて音の長さを表す棒状の光が 画面下にある鍵盤のその音の部分に落ちていく動画 めちゃくちゃよく見ますよね‼️ 今までその長さを表す光の長短が気になってぼ〜っと 眺めて、実際にピアノで弾くとこんな感じかぁ〜 指ってこんなに緻密な動きと音の長さのコントロールをして ピアノを弾きこなすのが難しいわけだぁ ピアノの演奏の正確さ ミスタッチの全くない演奏 ←当然だよね おー‼️と 初めて見た時は感動しましたね😊 ここ数週間の間に数人の生徒さんたちから …
こんばんは。天気のせいか、なんとなくパワー不足を感じた午後。痛いとか、倦怠感とかっていうほどではないんですが。午前中からお昼過ぎまでは普通だったことを思うと、バジルペースト作りに精を出しすぎたのかもしれません。苦笑。ものすごく大量のバジルをいただいたのです。葉っぱを綺麗に洗って、いい葉っぱを選り分けるだけでも、なかなかの量!ひとりでがんばりましたっ!いつもは、松の実とクルミで作りますが、今回は、松...
弓、バランスよく持てていますか?弓は中〜先の重さを人差し指側に、手元は小指側にのせるようにして、重心をシーソーのように移動させながらボーイングします🎻支点にな…
きょうも来にゃした、晶子の部屋。でも、そろそろ帰りにゃす。にゃ、その前に・・きょうのラインアップジニアさん便り。右端の小さいジニアさんが咲きにゃしたよ!こんにゃにかわいいお花でにゃした。ピンクもすてきだにゃ。ご主人によると、きのうは咲いてに
11月1日 アジサシの会枯れてをり鱗のやうに茸生え励ましの言の葉とてもうそ寒く 11月3日 八千代句会刈田とは思へぬほどの藺草かな衰へし星の如くに柿熟れて 11月4日 日本伝統俳句協会関東支部大会 芝秋晴や留学生を引き連れて鉄塔は鋲に覆はれ天高し 11月6日 ことばと文学(に)行秋のスマホに指をすべらせて縦縞の薄れて熟るる烏瓜 11月6日 夏潮池袋句会流水の如くに葉並万年青の実御所車ゑがかれし鉢万年青の実冬支...
【day7:音楽の道に進まなくても、ピアノを習う意味はあるの?】ピアノの教室の小さなストーリー
【day8:未来が変わっても、ピアノが教えてくれること】ピアノの教室の小さなストーリー
【last day:続けたからこそ、見えた景色】ピアノの教室の小さなストーリー
みんなピアノの世界ではアマチュアだから
【day6:ピアノを続けるってどんなこと?】ピアノの教室の小さなストーリー
【day5:ピアノで育つ、子どもの”4つの力”:後編】ピアノの教室の小さなストーリー
【day4:ピアノで育つ、子どもの”4つの力”:前編】ピアノの教室の小さなストーリー
【day2:どれくらいで「弾けた!」を感じられますか?】ピアノの教室の小さなストーリー
【day3:ピアノを習うってどんなこと?】ピアノの教室の小さなストーリー
【day1:ピアノを習う目的がはっきりしていなくても大丈夫?】ピアノの教室の小さなストーリー
「ピアノを始めるみんなの成長を見守ります」
ブログ200記事、インスタ100投稿、「がんばる」よりも「やめない」
2024年人気記事BEST10①【1~5位】
ピアノがもたらしてくれるささやかな幸せ
挑戦の年!発表会終わりました
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)