ミントの森Music School主宰ピアニストの山本実樹子です。今年も合唱伴奏のオーディションを受けたいと楽譜を持ってきた生徒さん。昨年の譜読み、練習、そしてオーディションでのことなどの経験を踏まえて今年は、最初からスイッチが入っています。やっぱり知っている、一度経験している・・ってその先が見通しやすいので大切です。誰しも、初めてのことって景色が見えないから怖いし、今どのくらい歩んでいる止まっているのかもよ...
07/17(木) 04:48起床。 疲労感あり(少し)。 昨日の出費は、¥3,178 。 ネットサーフィン(PC)33分。 05/20以降の「応情技試験ドットコム 過去問演習と解説」の学習で 、記憶のために「画面コピー」を残しておいたもの(.png)を 読み込む(06/10保存分)21分。 村山午後速効問題集=1時間11頁(-p66)。 R06応情技合格教本=21分2頁(-p24)。 S市役所地下食堂(245。日替り定(ポークソテー野菜たっぷりあん かけ)¥660)、 Sシルバー人材センター本部(帽子購入¥700)。 M生協新寺店(532。食料品¥918・ビール¥217;計¥1,135…
プロジェクターのスライド、ワクワクおんがくワークブックできた!
こんにちは!!ピアニストの山本実樹子です。おんがく歴史おと絵巻5でご希望の方(お子様だけでなく・・)に配布予定の「ききながらまなべる ワクワクおんがくワー...
今は夏なので日の出が早いから、3時には起きて4時過ぎには明るくなるのでお散歩に出ます。この時間だとまだあまり人が歩いていないのでマイペースで歩けます。そして…
『ピアノの先生のための30のヒント』 第22回手順が覚えられない子への3つのサポート 【発達障害ピアノレッスン】ピアノの先生のための発達ゆっくりち…
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ 突然…出ましたよ!出ました💦さえ先生のイタズラ😁 こんなの作っちゃったもんね。娘さんは「可愛い💕もったいなくて、可愛そうで食べられないね…でも食べちゃう😆」って言って食べちゃったんだって(笑) 今度はピンセットを買いたいと言ってるさえ先生でした(^◇^;) 楽譜には休符が書いてあるよね。 キチンとお休みする子、休まないでそのままずっと前の音を伸ばしたままの子、適当に休んでいる子💦休みもうよ(^◇^;)休みがあるのに、ずっと音を続けて弾いていると、聴いている方も、何だか息苦しくなって来ちゃうし💦歌うように弾く…ブレスするところはちゃんと一旦手を…
だんだんスイッチが入ってきました! どんどんピアノが好きになるレッスン!頑張る気持ちを育てる藤井ピアノ教室♪藤井久美子です いつも ご訪問ありがとうございま…
LESSON10. ピアノは脳に良い影響を与える その1 ピアノは脳全体を使う?
神戸市西区・西神南・明石市ピアノ教室《MUSIC PHARMACY.》内多陽子のブログにご訪問いただきありがとうございます♡ ただいま生徒さま募集中です!!…
おはようございます。鵜沼の小さなピアノ教室です。 たくさんのピアノの先生がいて、それぞれの教え方を持っていらっしゃいますね。中には、結構お金のかかった教材を…
本日は、教室の生徒さんのお話を☺️教室には開講した時から、ずっと通ってくれている、長〜いお付き合いの生徒さんもいます😌今年、大学受験生の、高校生の生徒さんもそ…
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 当ブログで以前こんな記事を書いておりました。 結構シリーズ化して書いておりましたが、最近は全く書けておりません。 というのも、以降もどんどんBLドラマが増えて増えて、 世はまさに「総BL時代」!! そんな状態で追えなくなりま...
笑顔と幸せが集まる みんなのための【ピアノ教室恵万】片野恵です 鈴木敬先生楽譜オンラインストアはこちらYouTubeチャンネ…
2025.07.18 05:02 更新 ・ Classic Tschaikowsky: «Capriccio italien» · Paavo…
2025/07/17(木) 今日も34度で、雨持ちで蒸し暑かった。居間のエアコンが活躍した。ただ、2Fの自室に上がる気持ちにはなれず、涼しい居間で一日過ごした。 日中は、妻達の生協への買いものの送り迎えのみ。車のドアを開けると熱風が襲って来る。 今のところ、夏バテにはならないようだ。食欲も減退はしていない。 眼鏡店から、完成したとの連絡あり。明日、受け取って、支障が無ければ、午後免許センターに行ってみよう。 明...
中西嘉宏「ミャンマー現代史」を読む3 スーチー政権は、大統領資格がないスーチーを国家顧問にする法案からスタートした。しかし、これは軍部を刺激した。憲法改正に拒否権をもつ軍部の権限がなくなってしまう。この法案を指揮していたコーニーが空港で撃たれる。続いて軍人の利権ポストであった閣僚ポストを大幅に削減した。 スーチー政権が目指したものは三つ。①少数民族武装勢力との和平、②民主的なものとする憲法改正、③国民の生活改善を目指す経済開発であります。 そして大前提として、非暴力による民主化推進なので、力の論理がものを言う軍部とは根本から対立しています。 その状況下で起きたのが2017年8月のロヒンギャ危機…
チョン・ミン ✕ 神尾真由子 ✕ 東京フィルでチャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」&「交響曲第6番”悲愴”」を聴く ~ 第1020回 サントリー定期演奏会
18日(金)。わが家に来てから今日で3839日目を迎え、北欧フィンランドで15日、ロシアとベラルーシの国民による不動産購入を禁止する法律が施行されたが、フィンランドのハッカネン国防相は同日、SNSで「フィンランドの安全保障を強化し、あらゆる影響力工作に備えるものだ」と強調したというニュースを見て感想を述べるモコタロですロシアは主権国家を侵略して領土を拡張する国だから一般国民も油断できないね昨日、夕食に「豚バラ肉の大葉ロール」「生野菜とモッツアレラチーズのサラダ」「大根の味噌汁」を作りましたいつもと異なるレシピ(ポン酢醤油を使用)で作りましたが、美味しくできました昨夜、サントリーホールで東京フィル「第1020回サントリー定期演奏会」を聴きましたプログラムは①チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35...チョン・ミン✕神尾真由子✕東京フィルでチャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」&「交響曲第6番”悲愴”」を聴く~第1020回サントリー定期演奏会
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です レッスン日の違う仲良しの二人の連弾初挑戦です合わせ練習のためにSさんがわざわざ来てくれましたそれぞれ自分のパ…
7月19日日本時間am4時~バルセロナで大政師匠と、もりみつの曲が演奏されます。
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、作曲家・もりやみつよです。 いつも読んで下さって、どうもありがとうござ…
とにかく逝かれまくってます。そしてものすごいバカ。毎日新聞より。思想弾圧「極端な思想の公務員、洗い出し辞めさせる」参政・神谷代表が発言思想把握や選別の必要性に言及したと受け取られかねない内容で、毎日新聞は神谷氏と党に質問状を送りました。まあ、この言い方はかなり控えめで、だから舐められるのではないかとも思わないではないんですが、しかし毎日新聞は参政党の異常さを連日かなり詳しく伝えています。要するに神谷のバカは公務員を思想調査して、気に入らないものをやめさせると。日本人にも思想でファーストとセカンドとサードとフォースぐらいの差別はしそうですね。完全に調子に乗ったバカですが、これも支持者が大勢いるからなんですよね。日本には神谷よりバカなやつが大勢いるということです。このぐらいバカです。信者の異常性はじめて期日前...参政党の神谷はポル・ポト並み
農家を営む生徒さんのお宅から、お裾分けをいただきました!大好物、枝豆!!\(//∇//)\やっほー!!やっほー!!!これまた、他の生徒さんにいただいたゴマと合…
何十年ぶりかで、国語辞典を買った。 きっかけは、有隣堂書店のYouTube。たまたまオススメ動画で見たMCのブッコローがめちゃくちゃおもしろく、そしてまた、新明解国語辞典の紹介もとても興味をそそられるものだったので、ついつい勢いでポチってしまった。 これまではスマホのアプリや、w...
きのう7月16日はヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-1989)の命日だった。1989年7月16日に81歳で亡くなった。何年か前に没後30年の報があったのを記憶しているが、それからまた数年が過ぎた。この盤を取り出した。1988年カラヤン最後の来日公演の模様を収めたサントリーホールでのライヴ録音。このときの来日公演は5月2日サントリーホール、5月4日東京文化会館、5月5日サントリーホールと3回行われ、そのいずれもが十数年前にCD...
茅ヶ崎市小和田harmonie(あるもに)音楽教室の緑川眞由美です。辻堂でピアノ教室を始めて30年地域のお子さんを中心にピアノを楽しみ生きる力を教えていますピ…
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
クラコンのレベルについて考える.....💝🙌
アジアピアノコンペティション:予選に参加した(2025)☘️🎵
【告知】亀井聖矢登場!受賞者コンサート配信情報♪@ エリザベート王妃国際コンクール
週末のピアノコンクール予選の結果
徒然日記20250608/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクールファイナル終了、結果発表 優勝はアリスト・シャムさん!
徒然日記20250603/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクールセミファイナル結果発表 ファイナリスト決定
徒然日記20250601/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025ファイナル終了、結果発表 / 久末さん2位、亀井さん5位、ニコラ・メーウーセンさんが優勝!
徒然日記20250526/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクール予選結果発表 セミファイナリスト決定
徒然日記20250524/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクール予選結果発表 セミファイナリスト決定
徒然日記20250518/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025セミファイナル結果発表 / 久末さん 桑原さん 亀井さん 吉見さんファイナルへ!(速報)
オルベテッロ国際ピアノコンクールに参加してみた🎶🌈 (2025年)
Vietnam International Piano Competition & Festival:大変なことになったその続編🥹♥️
Vietnam International Piano Competition & Festival:こんな事になると思わなかった....🥹😱
徒然日記20250511/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025予選結果発表 日本人コンテスタントは6人全員セミファイナリスト!
朝から雨。朝イチで主人と娘の家に孫のお守りで出かけました。お昼頃、雨が酷くなってきたのでそろそろ帰ろうと・・豪雨になってきた・・電車も止まってるとニュースで伝…
川越市ピアノ教室フルールです♪ ブログをご覧になって下さりありがとうございます。 楽しみながら学ぶ 学びながら楽しむ 思わず笑顔になってしまうレッスンを体験し…
行ってきました 大事な一票❗️ 今日は参議院選挙の期日前投票に行ってきました 今週末の20日は朝から忙しくてうっかりすると と思ったのでね 期日前投票は以前にもしたことがありますが 今日は大勢の方々が次々といらしていて 関心度高いなぁと思いました 今回の参議院選挙の結果を 私もかなり関心を持って見ています YouTubeなどで各党の公約を調べたりして だから、今日の投票を終えて 大事な一票を自分が応援する党に投票したことに まずはホッと落ち着きました そして、午後からのレッスンは やる気満々の生徒さんたちと 楽しくレッスンをさせていただきました❣️😉 最後までお読みいただきありがとうございます…
観音寺市四国中央市ピアノ・リトミック教室爽風音楽室の佐野美和です 幼児さんのレッスン風景をお届けします いつも元気もりもり生徒さん🎵がんばっていると…
CD スヴェトラーノフとヤルヴィのチャイコフスキー:1812年
①チャイコフスキー:大序曲「1812年」(シェバーリン版)②ボロディン:だったん人の踊り③リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)ソビエト国立交響楽団②モスクワ放送合唱団録音:1974年モスクワ(MELODIYA VDC-
いままでまったくチェックしていなかったのだが、TVの番組表のBS欄のずっと隅のほうに「放送大学」という枠があって、なにげなく内容を見てみると、「映画への招待」とか「舞台芸術の魅力」、「映像コンテンツの制作技術」など、なかなか興味のあるプログラムが構成されてい
チョン・ミン指揮東京フィル 神尾真由子(ヴァイオリン)(7月17日・サントリーホール)
神尾真由子によるチャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」は、これまでに聴いた中で最も濃厚で、たっぷりと、ゆったりとした演奏だった。表現は濃密さの限界に迫るほどで…
リビングとレッスン室はエアコンを入れていますが、その間の廊下に出ると、ムワッと暑く、2階に上がると更に厳しい暑さ。 夏バテしないようにトレーニング 午前と夕方からのレッスン。午前中から既に暑い。ランチの後、今日はマリーナ … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78862">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
ずっと、自分にノルマのように課題を設けて、ストイックに生きていたけど、やめられるようになったこの頃です。趣味や好きなことでも、「ここまでやりたい」と熱中するあ…
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 今週は 午前中毎日が学びの時間そんな中で今日は 飯能MOI倶楽部でのシェア会 こちらでは オンラインで集まって お勉強会をしています。 主催してくださるのは 飯能ミュ...
雨だのオシゴトだのと外に出る機会が減り、いつの間にやらザッソーボーボー。ブルーベリーも必死に摘まないとタイヘンダー。ミニトマトの脇芽が育って垂れ下がっているし。地物の梅を求めて市内の青果店をいくつか探したが、ここらへんでも不作なんだろうか、どっこも置いていなくて。昨年の今ごろはもう下漬けが終わっていたんだけどなあ。次は近郊の産直を回ってみるかな。 *---*---*---*---*---*---*---*このところ、ポチポチ...
こんばんは。昨晩まとめていたことについて。「料理を教えて欲しい」「これ、どうやって作るの?」「お料理教室やらないの?」…というお声を度々頂くので、一緒に作って、楽しくランチするサロン的な教室ならできるかな?と思うようになりました。以前は、料理教室なんて無理無理!と言い放っていたのですが、やってみたいなという気持ちがないわけではなく。私のような素人がやる教室でも、求めてもらえるのであれば、試しにやっ...
2025/06/08-6/11 3泊4日で熊本県の菊南温泉でワーケーションをしてきました。仕事をして、雨ばかりだったので、観光は全くしませんでしたが、ホテルの温泉および隣接する温泉施設「あがんなっせ」で温泉を楽しんできました。少し時間がたってしまいましたが、その時の内
鬼滅コラボ(竈門炭治郎に扮したナナちゃん人形(二度目)・ファミリーマート)
名鉄百貨店本店メンズ館前のナナちゃん人形ですが、昨日から「鬼滅の刃 無限城編」(明日劇場公開)をPRするため竈門炭治郎に扮しています。 ご存知の方もいる…
今日はピアノの調律をしてもらいました!色々な不具合も直してもらいましたずっとお願いしている調律師さんなので安心ですこれで来月の伴奏合わせは気持ち良くいけると思…
「アルルの女」は現実に存在した Noism0+Noism1『アルルの女』/『ボレロ』
TAG:#評・感想 埋め込み元:さいたま芸術劇場『アルルの女』は、肝心の「アルルの女」が一度も登場しないことにこそ、作品の妙があったと誰もが感じていたことでしょう。しかし金森穣は見事な形でそこにメスを入れました。 もちろ
韓国国立バレエ団の新進気鋭の振付家によるスタイリッシュな作品 東京シティ・バレエ団「現代バレエ? ショルツと韓国振付家」
TAG:#評・感想 埋め込み元:公式 今年で日韓国交正常化60周年を迎えました。それを記念し、東京シティ・バレエ団では韓国国立バレエ団を招き、東京シティ・バレエ団の看板レパートリーであるウヴェ・ショルツと、韓
先日、鉄男くんたちにこちらの楽譜を買った記事をUPしましたが・・ 『鉄男くんたちへ』 はるか昔・・ 学生時代、初めて教えた子は4歳の男の子で…
大学時代、もっとも多くの時間を過ごした友人コンちゃん。年賀状はやり取りしていましたが、「いつか」「そのうち」会える……との安心感から、先延ばしに。 喪中などで年賀状が空いたので、しば~らくしてから、彼女が亡くなったことを知りました。60代で
学生さん体験レッスン受付中大人の方1回~OKのピアノ個人レッスンです♪幼児さん〜大人の方まで大歓迎♪大阪府吹田市西野ももこピアノ教室→ホームページはこちら←ご…
移調の練習方法を訊いてみた 移調の正攻法は曲の構成分析 移調の邪道はアルファベット早口競争 アプリがあるから移調はできなくてもよいか? 移調の練習方法を訊いてみた ジャズボーカルのレッスンを受けに行ったことはジャズ師に先日のレッスンで話した。 もちろん、師は興味津々。 というのも私が受けたジャズボーカルの先生は、かつてジャズ師の奥様(ジャズボーカリスト)の生徒だったからである。 「そんで、どうやった?」 と訊くので、 「いやぁ~ 楽しかったです。 それにしてもAさん(ジャズボーカルの先生)はすごいですね! 生徒のキーにあわせて全部、伴奏からアドリブまでできるんですよ。 Eb・Db・Cb・Bb・…
小学1年生さん、ピアノもフルートも頑張ろう 〜町田市 鶴川 フルート・ピアノ教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
今度の日曜日、20日がステップ、そこで演奏する(ステージ演奏は初出しです)、レシェティツキ「ロマンス(慰め)」。ここのところ毎日録音しております。仕上がり具合…
【開催】自分のトリセツ講座 ピアノの先生に必要な事が・・・・
【ご家庭の教育方針】を踏まえたレッスンを!
第24回【自分のトリセツを創りませんか?】残席1名さまです。
【ゆるセミナー】ピアノの先生コミュニティでのセミナーが終わりました。
ピアノの先生コミュニティ【ゆるピアノ】でカラーメンタリングをお伝えさせて頂きます。
生徒さんの【レジリエンス】を高めるために! 間違っても大丈夫・・・
素直で笑顔がステキな〇ちゃんがご入会されました!
色々な調律師さんにお世話になる中で・・・。
生徒募集の「美しい音色を求めてレッスンしています」というお言葉に惹かれて・・。
〇ちゃんの表情がちょっと陰ったのを感じました。次回は?
新年度のレッスンスケジュールが決まりました。全員が第3希望までに収まるのは快挙!
コロナ禍での生徒さんのレッスン室への出入りの流れが今も活かされています。
石田勝紀先生の【子どもを育てる7つの原則】をピアノレッスンに活かすと??
【祝】次回の発表会のホールが取れました!
ピアノの先生お友達との至福の時間! やっぱりピアノ弾くよね・・・・・・
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)