新しい曲を練習する時、当然ですが、譜読みをしますよね!楽譜には、音符だけでなく大切な事が書いてあります。強弱や柔らかさ、力強さも書かれています。でも、それって、歌いながら見なくてはいけませんか?歌詞については、完全暗譜で歌いましょう!とは、言いません。本当は歌詞は暗譜です!でも・・・です!ジーッと、楽譜を見つめて歌っていては、いけません!ダメです。分かっているけど・・・言われなくても・・・でも・・...
急にあったかくなったフィレンツェ。つい数日前までカシミア着てたのにもう半袖でいられます。ライトウェイトダウンも数日着ただけ。野苺も毎日数個収穫できます。蘭の蕾…
なんだかお天気がパッとしないですね。先週の金曜日の午後は、ちょっとだけ御苑でお花見をしました。途中で寄ったラーメン屋さんも、御苑も外国の人がたくさん! 並んで…
体験レッスンのお申し込みありがとうございます!練習は質✖️量で、質がより大切です!
ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。当教室は11月1日に東京都昭島市中神町で新規…
以前CMを歌わせて頂きましたお店に陳列されているとつい買ってしまいます色々なジャンルでCMを歌わせて頂いたのでご縁がある物は特に応援したくなってしまいます桜が…
youtubeで「ポーカーフェイス」(unext)の紹介をしていた。期待をしないで見たらこれが面白い。ここの紹介のラストにあります。https://youtu.be/AkZcg7aTS-M?si=4B8m98atATJGkree人の嘘が見抜けるという女性が、カジノのボスに追われて逃亡中に色々な犯罪に巻き込まれるという設定だが、一話一話が丁寧に作られていて途中で目が離せない。いわゆる倒叙物で、最初に犯人がいて犯罪をおこし、それを主人公が解決していくという刑事コ...
◆今夜4/6(土)21時『小野友葵子のBella Serata!!』
Ciao a tutti 動画配信型ラジオレギュラー冠番組『小野友葵子のBella Serata!!』 今夜21時です 今夜の生放送では、フリー…
春休みももう終わってしまったような感じですが、今年は桜の開花が遅くてよかったような悪かったような。。。私ごとですが、毎年のように春は実家に帰省していたのですが…
youtubeを流していたら「わたしの動物園(大中恩)」が出てきた。確か歌ったはず、と思い出そうとするが出てこない、ところどころ記憶があるし、終曲は覚えているから歌ったはずなのに出てこない。https://youtu.be/-iTfAwwpVqA?si=BI3rl5FIPBHdivNJ自分が歌った曲はだいたい覚えている。まあ記憶力にはちょっと自信があったからね。今はスカスカだけど。この組曲、ひょっとして抜粋で何曲か歌ったのか、他の合唱団で聞いて覚えてい...
2024年4月13日(土)市民シンポジウム『次世代にどのような社会を贈るのか?』のご案内
4月13日(土)午後3時からZoomにて市民シンポジウム『次世代にどのような社会を贈るのか?』副題「人類の生成と消滅」を開催いたします。ポスターを添付します。昨年2023年は、人間の持つ利己性と利他性について、その生成と論拠について講演し、前日本学術会議会長(前京都大学総長)の山極先生をはじめ、哲学者、生物学者の方などあれこれ論評をいただき、議論をいたしました。700万年前に人類が誕生して以来、ホモサピエンスと他の人類との葛藤、戦争の起源、定住など興味深い議論ができました。https://www.dropbox.com/scl/fi/4j1pb727znum4wh23annt/2023.jpg?rlkey=mf3zrs5fhotgireejqdp8vly8&dl=0私は人間の持つ利己性と利他性(真の利他性...2024年4月13日(土)市民シンポジウム『次世代にどのような社会を贈るのか?』のご案内
ナッツの歯ごたえ抜群サラダにちょい足しで美味しいです日中もだいぶ暖かくなって過ごしやすい気候です今日は少し曇ってますが春は良いですねレッスン スタート …
先週土曜日は、松本記念音楽迎賓館で行われた「ルソン・ド・テネブル」の演奏会を聴きにいきました。 クープランの二重唱と、ドラランドのソロを歌ったのは村上雅英さんと鈴木美紀子さん。あいだにマレやダングルベールの器楽曲もあり、最後はクー
Ciao a tutti 大好きな西崎安妃子さんが、お誕生日のお祝いをしてくださいました。 東京ミッドタウン日比谷内の中国料理 礼華 四君子草さん…
最後の抗がん剤投与から一週間。いよいよ術前検査です。 この日は朝からたくさんの検査を予約していたので、相変わらず春休み中の夫に付き添いをお願いしました。天気が荒れていて傘もあったし、荷物を持ってあちこち移動するより、荷物番をしていてくれると
東京は今日が満開宣言が出ました。 だから、というわけではなかったのですが、 午前中、整骨院に行った帰りに コピーだのなんだの歩き回るついでに、 ちょっとだけ近所の桜見物を。
何事も丁寧に、というのが新年度の抱負に自ずとなりました。子供が小学生になり、環境や勤務体制が変化し、この時期は決算処理で落ち着かないけれど。丁寧にしようと思う…
2021年5月1日のブログで「黴と斑猫」というタイトルで書いている。「日本歌曲を歌いたい」と言ったら師匠が勧めてくれた。どちらも橋本国彦の作曲である。で、斑猫を選んで譜読みした。音は難しくないが語りである。音が高いので転調しようとしたらピアノ譜が難しくてスコアメーカーが読み取れない。苦労して手打ちを入れてなんとか音を下げたが、あまりに表現が難しくてそのままお蔵入りした。https://youtu.be/PxxIgu5wrT0?si=Zo...
4月に入っても三寒四温。急に冷え込んでいます。太陽が出たり隠れたりして風も吹いているのでランチタイムの日向ぼっこもままならない今日この頃です。それでもやっぱり…
マンゴーは弘前市に住んでいた時は食べたことがありませんでした青森県には南国の食べ物は入って来なかったそんな事はないですね今ではスタンダードな食べ物でもありま…
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォームお教室の各コースのご案内です。声楽コース人間の「声」は、どんな楽器にも負けない美しい音楽を奏でられます。「歌うことが好き!」という初心者の方はもちろん、各種受験に声楽が必要な方プロ志望の方まで、丁寧な指導でサポートいたします。「声楽レッスンに通うのは初めてで不安・・」とい...
Ciao a tutti 仲良くさせていただいている方とランチへ。 青山にあるTWO ROOMS GRILLさん。 TWO ROOMS GRILL …
【ユミ旅】幸せなフライト ターキッシュエアラインズビジネスクラス搭乗記 イスタンブール⇒フランクフルト
ご訪問ありがとうございます。人気ブログランキングの応援クリックをお願いいたします。ランキングが上がると励みになります!ポチッとクリック、ランキングの文字をクリックしてブログに戻ってきて頂くと2ポイント!よろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓YouTu
コミュニティクラブたまがわ ブレス&ヴォイス 1.3週火曜14:30〜4月期始まりました!長く受講している方、新人さん、それぞれへのボイトレコーナーも設け、他者を見てなるほどを。とっても大切です^ - ^深い呼吸と世界で一つのあなたの声を。ご体験お待ちしてい
白金音楽教室ですレッスン3月より再開しています。ただ今新規体験レッスン受付中です。皆様にお会いできることを楽しみにしています。詳しくはホームページで検索をお願…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)