「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
コンクール・私の場合…子ども~若い世代と、中高年世代にとっては(当然)違う。
日本国内でもピアノコンクールはどんどん増えて、今や数えきれないほどになっています。以前はコンクールはお子さんが出るもの、が一般的でしたが近年は大人の愛好者もど…
昨日はまたまたこちらのデュオリサイタルの合わせ。 今までは相方の石井さんのお宅で合わせてたのですが、 今回からは我が家で。 石井さんのお宅では二台のピアノを横並びに置いているので
昨日は、半年ぶりの調律でした。昨年、ピアノを新調したことは、ブログをお休み(放置)していた為、載せてませんでしたが、値上がり前に買ったのです。38年の友、ヤマハC5とはお別れ。今回はC X 3。最初は全く音が鳴らず..私でも苦しい。うまくならせる子はほんの数人でした
昨日の合唱会場の入り口には 七夕の飾りが。 もうそんな季節なんですね。 七夕の飾りって昔から見るのは好きなんですが・・ 今年ももう半年終わったんだ・・ とか色々複雑な思…
なぜ練習曲(エチュード)をやるのか。やらなければいけないのか?私も例に漏れず、練習曲は嫌いでした。小3ぐらいまでは、苦なくやってましたが。まぁ、普通にやるもんだ、と疑問も持たずに、ツェルニー30番は、2曲同時ペース。「音楽性はあるのにね。」いろんな先生から言
5芸祭・コンサートに行ってきました♪「渚のアデリーヌ」動画。
今日は那覇市首里にある、県立芸大奏楽堂にて、国内公立音・芸大5大学が共催して開催した「5芸祭」のコンサートに行ってきました(^o^)参加大学は京都市立芸術大学…
耳コピーは恥ずかしい!!!楽譜を読むための最強の練習方法=メトロノームに合せる(できない人多数)
大人のピアノ学習者の多くが、「楽譜にある音符・休符を正確な長さで弾く、休むのが難しい」という課題に直面します。そんな時、楽譜通りに演奏できるようになるための一…
あるあるですが・・ 相変わらず、色々予定についての問い合わせというものは 続くときはつづくもんですね。 手帳を見ながら予定や練習時間をどこに組み込むか、 パズルをし続けています(;´д`)トホホ 今日は再び歌の先生のお宅へ。 別のソプラノさんのレッスン伴奏でした。 本日の出し物は、ヴォルフやらなにやら。
ペアレッスンはよほどのことが無い限り休みません
生徒さんのポーチのトップどうなるかな!?
教室の発表会での独演の振り付けを何とか覚えることができました
ハローワークの方がより良い仕事を紹介してくださいました
お家レッスン と ボルチモアキルト
良い人ほど短命でクズは生き延びる〜byオペラRigoletto
同行援護従業者の資格だけで同行援護の仕事ができないか探してみます
同行援護従業者だけの仕事を探すのは難しいです
トラヴェルソと篠笛
韓国語教室 安い 通いやすい 初心者向け ネイティブ講師【株式会社 K Village Tokyo】
週末パンレッスン開催(*^-^*)
私がレッスンで言われて嫌だったこと
教室の発表会にむけて社交ダンスのレッスンを増やしてもらいました
ハローワークに相談にいってきました。
なんでも教えることは、親切ではない
そんなお前が好きだった64
新たに。
イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
そんなお前が好きだった63
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
アレのその後…
中畑紘子(p)カルテット・ライブ (6月27日 Slowboat)、ドラムは竹村一哲。ジャズとグルメの札幌旅行(3)
東芝電気圧力鍋のレシピ
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
そんなお前が好きだった62
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)