今日のランチの様子から。まずはビール個人的には大歓迎したいニュースだが、政府は課税ラインの引き上げによる減収をどう補完しようとしているのか。これにより国庫...
第13回アルテ大人のためのピアノ発表会の観覧(500円、要予約・当日申込は受け付けていません)は満席となりました。満員札止め!あと数席は応相談。ご希望の方はお早めにお申し込みください。観覧者名簿を作成し、当日は名簿に基づき受け付けしています。キャンセルはできますが、みえない場合は事前にご連絡ください。申込方法はofficialラインをご登録ください。LINEトーク欄より氏名・携帯電話番号明記してください。来場者全員に、発表会の記念アルバムをお送りしています。記念アルバムは動画ですので、必ずLINEをご登録ください。※発表会当日は臨時駐車場設ける予定です。https://www.canva.com/design/DAGa2NfrYgE/GESjUNwWQSheItZYaQCiBg/view?utm_cont...第13回アルテ大人のピアノ発表会観覧は満席です
いよいよ今日から4月。新年度スタート!!「新年」を迎えた時と「新年度」を迎えた時、割と「今年(今年度)は○○をやってみよう」と、習いごとなどを始める方も、多い…
今日は火曜日。 行きつけのスーパーでの特売日。 ちょっとお出かけより戻って早々買い物に出かけたよ。 まあ色々と買ったけれど、一番のお目当ては鰹のたたき。 ち…
最後に光ったアルノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団のベートーベン5番
アルノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団の演奏で、ベートーベン交響曲5番の演奏は1990年のライブ録音である。35年も前の演奏となる。 評論家の吉本隆明は小林秀雄の生誕百年記念号『新潮』に寄稿文をよせて、小林秀雄という人は「絶対に違うことを言いたかった」人と形容している。そ...
【LSO Live】パッパーノ&ロンドン響『ラヴェル:《ダフニスとクロエ》』SACDハイブリッド
LSO Liveからアントニオ・パッパーノ&ロンドン交響楽団の『ラヴェル:《ダフニスとクロエ》』SACDハイブリッドが発売になります。輸入盤が5月上旬発売。収録は2024年4月10,11日。ロンドンのバービカン・ホールにて。SACD層にはマもっと読む
トヴォルザーク 交響曲第8番 オトマール・スウィートナー指揮シュターツカペレ・ベルリン
今日はトヴォルザークの交響曲第8番を聴きました。演奏はオトマール・スウィートナー指揮シュターツカペレ・ベルリンの演奏、1977年7月に録音されたものです。 …
木更津のピアノ教室 神子真由美です。 今日から、4月。 新年度のはじまりではありますが、 ピアノ教室は、特に4月始まりとしていないので 特別感は、ないのです…
神戸市東灘区【御影】【住吉】ピアノ・プレピアノ・声楽・大人のピアノ一生モンの演奏する力を身につけるちりえーじぇ 音楽教室 松岡直美です …
滋賀県大津市堅田ピアノ教室・学習教室music leaf辻です 教室ホームページ→♪☆♪ カワイピアノ教室ネット内ホームページ→☆★☆ 学習教室のブログ→☆★…
滋賀県大津市堅田ピアノ教室・学習教室music leaf辻です 教室ホームページ→♪☆♪ カワイピアノ教室ネット内ホームページ→☆★☆ 学習教室のブログ→☆★…
大阪府豊中市のピアノ教室 二本柳奈津子ピアノ教室です。 HP→https://nihonyanagi-piano.com 早いもので4月になりました私の…
いつも教室運営にご理解ご協力ありがとうございます。進学・進級おめでとうございます。いよいよ日曜日は発表会です。●駐車場について お隣のセブンイレブンさんへの駐…
こんにちは心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹さとうのりこです 4月のレッスンスケジュールのお知らせです火曜日: 4/1、8、15(休)、22、29(休)水曜日:…
【番外】新春の四国漫遊紀行(その12-THE CHELSEA BREATH)
(その1へ)この旅も終盤の6日目。この日の朝高知県須崎市の宿を出て高知市に移動。朝一で静かな桂浜を散策してから、この旅の目的地の一つ、高知県立牧野植物園で牧野先生の偉業に触れ、しかも花の少ないこの時期に咲くバイカオウレンの可憐な姿を見ることができました。遅めのお昼を高知名物牛モツつけ麺をいただき、高知を後にいたしました。時刻は14:00。この日のお昼に牛モツつけ麺をいただいたお店の近くの東洋電化中央公園...
先日開催したセミナーにご参加いただき、ありがとうございました!
さいたま市北区宮原町1丁目 大切なお子様の【心を育む】音楽大好き!子ども大好き!めぐみリトミック・ピアノ教室野﨑めぐみです ご覧いただきありがとうございます…
何もかも値上げのご時世。チケットの郵送料やシステム利用料なども値上げ。これは新国立劇場が先鞭をつけ他が右に倣えとなったんじゃないかな。全く新国の事務陣はロクなことをしない。プログラムパンフレット1,500円にはいい加減ハラがたっています。年度替わり。会社員の
中学校近くの公立。日野第二中でした。その頃は東京の多摩地区にいました。音楽の時間にピアノを弾いたことで、印象が残ったらしくHさんと友達になりました。なんでも引…
4月1日 歩行歩数 10335歩 歩行距離 4.650km 歩行時間 1時間45分 香椎浜・アイタカバシへ行きました。 アイタカバシまで足を延ばすのは久しぶりのことです。 体力、脚力の衰えでアイタカバシは、敬遠していました。 今日は思い切って挑戦することにしてスタートしました。 やはりアイタカバシは難関でした。途中2回も休憩し、水を飲み、息を整えて再び足を運ぶという状態でした。 しかし…
【横浜】パン食べ放題のカフェ THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN
皆さん、こんにちは。とうとう4月になりましたね。また急に寒くなりましたので、体調にはくれぐれもお気をつけて下さい。 さて、3月31日(月)は、いつもみなとみら…
今日から4月新年度レッスンスタートします 生徒さんたちへ新しいレッスンノートのプレゼント好きなノートを選べるように数種類用意しました。 今年度も休まず楽しくレ…
Ciao a tutti 昨日は小雨の中、イタリア語教室の行きと帰り往復2時間歩いた小野友葵子です。🐼🌹 浅草で、もんじゃクレープというのを見つけて、食…
去年より2週間遅れてジャガイモを植えた。冬風で壊れた物置やウッドデッキの屋根の修復に手を取られて、土を起こすタイミングがなかった。とりあえず10mほどの畝を5本作って、鶏糞と苦土石灰を混ぜ込んだ。1畝に15〜6個の穴を開け肥料と合わせて種イモを入れた。10kg買ったが8個だけ余ったので、反対側の隅に1列作って入れた。順調にいけば3ヶ月、6月末には収穫かな。ビニールハウスのイチゴはどんどん葉が広がって白い花がた...
内部のごたごたが続くPPTで、またしても残念なニュース。 3/31付けで塩貝さん(ソロコンマス)、ホッホシルト(コンマス)、髙木さん(AP)、松本さん(Vc首…
ク:先生!新しいのを書いてきましたよ。どうぞご覧になってください。バ:おー、君か、クレープス君。まぁ座り給え。どれどれ・・・と言ってバッハ先生は弟子のクレープスが持ってきた楽譜を眺めます。バ:この前持ってきたハ長調のリュート協奏曲は、ありゃつまらん曲だったが、今度のやつはまあまあかな。リュートというのはヘ長調の方が綺麗に響くのかのう?そういや最近若いリュート奏者が書いた協奏曲のうち、コハウトというウィーン人の作品もなかなか良かったがそれもヘ長調だったな。ク:いえ、別にヘ長調だけがというわけでは。クラインクネヒト氏のリュート協奏曲はとてもいい曲ですが、ハ長調です。バ:おう、その曲は知っておるぞ。お前の曲を入れてリュート協奏曲作曲の3K、コハウト、クラインクネヒト、クレープスとでもしておいてやろう。(笑)でも...弟子クレープスとその師匠
3月30日はシンガーソングライター遠坂めぐさんの初のホールワンマンライブに参加してきました! いやぁ、毎回思うけど、おめぐは絶対外さない!ワンマンライブは毎回…
私が購入したのは、ASUSのVivobookS15というノートパソコン。 このパソコンの頭脳はおそろしいほど高いと思う。 すべての処理が恐ろしく速い。 それと、いろいろ遊べる。 が、 一番最初の初期設定で、いき
◆プライベートレッスンへ◆〜東へ西へ南へ北へ〜ご来訪ありがとうございます✨フェリーチェ音楽院浦壁 夏子です✨日曜日は、東京武蔵野市 山本アキ子先生のお教室にお…
風邪の具合は二日ほど臥せって起き上がれる程度になりました。コロナの場合には(三度かかった経験からして)手酷い抜けの悪さに悩まされたものですが、それに比べれば格…
現代の若い世代はどのように音楽を聴いているのでしょうか。 動画といっしょに? それとも配信サイト? 分からなかったので、とりあえずSpotifyの「人気のトレンド」を確認してみました。 これって平成でいうところの「◯月のオリコンヒットチャート」と同じですよね? 時代遅れでス...
2025年4月になりました!! 今日4月1日は、『ながと まさよ』フルート教室創立記念日です!2001年3月31日にホテルを退職して、翌日からフリーランスにな…
「もうそうのよあけ」 今日のあいうえお作文 その1807 PR練習244「LOUDNESS『HOWLING RAIN』」
福島県郡山市にあるピアノ教室、「小林音楽教室」と申します。只今、生徒さん募集中です♪まずは教室のホームページをご覧下さい。 ↓ ↓ ↓小林音楽教室のホームページはコチラ一年半に一度行われる大発表会の様子(けんしん郡山文化センター中ホール)2回にわたってご紹介しています。 ↓ ↓ ↓小林音楽教室の大発表会 午前の部小林音楽教室の大発表会 午後の部任意参加のミニ発表会の様子はこちらです。 ↓ ...
昨日は、レッスンが1コマ多く、そして遅めに終了したのでその後、急いで夕飯案の定、就寝も遅くなってしまいました今日は、朝から体調がいまいち…お仕事で日々忙しくなるのは、喜ばしいのですが何はともあれ、体調第一です工夫しながら、日々のレッスンと生活を両立出来たら良いなと思っています今日も遅めのレッスン終了ですが昨日のこともあるので、今日は、早めに就寝したいと思います体調については、ここのところの寒暖差も影響していますね暖かくして、そして無理しないで過ごしたいです今日も皆様に良いことがありますように今日は早く寝ます
息子が大学生になり、デビットカードというものを使うようになった。 その使い方について、私は何にも言わなかったのだが、 今日、初めて通帳を見て私は本当に腹が立った。 毎月、最低でも10万程度使っている。
[NBA] ニックス 2024-25 第74戦対ブレイザーズ〜フレイジャーの誕生日を祝う試合に勝利&ブランソン怪我後初インタビュー
ニックス 2024-25 第74戦対ブレイザーズ〜フレイジャーの誕生日を祝う試合に勝利、OGとミケル活躍、ブランソン怪我後初インタビュー、コーチインタビューなど
朝のパンはフィセルに挑戦しました。相変わらずの駄目クープです。が、なかなかお味の良いフィセルになった。どうかな? これでもちょっとっずつは上達してるんだろうか。あとは見た目を綺麗に作れるようになりたい
こんにちは。 第6回ブルグの会の詳細です。 概要 第6回のテーマは「ブルグミュラー」「春」「北欧の音楽」です。 演奏をYouTubeに投稿し、この記事の下の方にある「申込みフォームはこちらから」をクリックして申込フォームを開き、申込みしてください。 別ページが開き戸惑うかもしれ...
観音寺市爽風音楽室リトミック・ピアノ教室 佐野美和です。 子供が家で勉強に集中できるようになる方法【子供の教育】家庭での勉強に集中できるようにするためには…
豊洲シビックセンターホールで演奏会でした。H先生ありがとうございました。
昨日はこちらに。豊洲シビックセンターホール。懇意にさせていただいているH先生がご出演なさるというので、うかがいました。このホール、素敵ですよねH先生は、見た目…
『クレモナ』モダンタンゴ・ラボラトリ 公式ブログホルン奏者 松田あやめがお届けしております おはようございます本日は、ちょっぴり曇り空すっきりとはしませんが…
登戸・向ヶ丘遊園の「きくち音楽教室」の菊地の日記にご訪問いただきましてありがとうございます。4月1日新年度が始まりましたね❗️あいにくの雨模様ですが…教室の前の第1公園の桜🌸が雨に濡れながらも、きれいに咲いています✨️入学式まで咲いてくれると
横浜市緑区 中山駅近く おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。2025年3月9日ピティナステップあざみ野東地区が開催されました。私はスタッフとして受付業務を担当させていただきました。人が大好きな私なので、たくさんの参加者をお出迎えしたり、ふらっと見学にいらした方の対応など、レッスンとは違う仕事を楽しむことができました。また今回は教室から4名の生徒も参加しました。それぞれ年明けから急ピッチで練習して仕上...
安倍文殊院そば🌈一人一人を見つめる🌈🌻楽しい教室🌻みうらピアノ教室主宰三浦里沙です^^ (Inst…
宇宙は刻々と膨張している、遠方の天体から出た光が地球に届くまでの間にも宇宙は膨張しているので、地球は遠のき、光の到着は遅れるのではないか?という子供じみた疑問が浮かんでいた^^; *地球を中心に置いた見方、遠方天体から見れば地球が遠ざかっている、*観測点を中心に膨張して見えるが、宇宙はどの場所も一様に膨張しており、観測点も膨張する一部である、あくまで
先月Hawaiiからの帰りの飛行機で、モアナと伝説の海という映画を観ていてふと思ったこと。。 なぜ私はモアナのように、日本のために命懸けで戦い…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)