入った店はラストオーダーの2分前だったので出てきてじゃあ隣でと久しぶりにびっくりドンキーに入ってサラダに色がついて小さなデザートか飲み物ついてくるやつを頼んでみて多分おっさん向けじゃないんだろうけどでも最近そういうのがよくて+110円だったかのカリフラワーライスにするご飯に混ざってるんじゃなくて全部カリフラワーで正直あんまり美味くはなく、小盛のオプションもないから山盛りで出てきちゃって結構大変全体をSS...
徒然日記20250717/〓【ピアノ】2025/07前半の練習記録まとめ
2025年7月前半のピアノ練習記録です。 7月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(3周目)129〜132番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズの第2巻は3周目まで…
おいおいおい、どうするんじゃ‼️イップス???? なんて、名乗ったら怒られちゃうかもだけど。弾けてた曲が、変な🔁ループ発生したり、つっかえたり、停止したり。これ、舞台の曲なんだよー。「何か、他の練習してますか?」 先生。「スケール💪頑張ってます」、長音階の12キー🔑」 私。「それかもしれない‥。脳みそ使うから🆕な配列? 順番? 覚えることは」 そ、そんな。 せっかく頑張ってるのに。2曲以上を並行させてる人って、世の中に複数いらつしやる。 いつも、尊敬🫡ものだ。頭の中で.混乱しないのだろうか?私も、スケール頑張っていて。 そもそも、2曲とは、とらえてない。片方は、舞台曲。片方は、基礎の土台。 長…
大学時代、もっとも多くの時間を過ごした友人コンちゃん。年賀状はやり取りしていましたが、「いつか」「そのうち」会える……との安心感から、先延ばしに。 喪中などで年賀状が空いたので、しば~らくしてから、彼女が亡くなったことを知りました。60代で
回転寿司屋で5時間のバイト。今日で3日目。甘く見てましたわ。めっちゃ忙しいぃいぃ疲労困憊で、夕飯作るのもやっと、バイトがある日は夜のWEBデザイン業務は2時間…
ちょっとちょっと❗ ケーキ🍰が大きすぎません⁉️ 比較対象が、グラスなのでわかりにくいかもしれませんが💦😁 昔から、『ウィーンの森』のケーキ🍰は 大きいのよ…
さぁ、発表会が近づいてまいりました!7月26日(土) 午後1時30分開演会場は大雪クリスタルホール音楽堂でございます(^ ^)先日はホールでリハーサルを行...
今は夏なので日の出が早いから、3時には起きて4時過ぎには明るくなるのでお散歩に出ます。この時間だとまだあまり人が歩いていないのでマイペースで歩けます。そして…
こんにちは🔏腱鞘炎はパソコンのキーボードは支障なく打てるようになってきています。ピアノの進捗は全然ですが、引き続き油断なくやっていきます。 速いパッセー…
すごい雨。怖いような雨量に不安感を誘われる。具体的な被害想定より前に、異常さに対して不安が起こる。気候変動対策のために日々必要なことは、出来るだけするように努めてる。まだまだ他に一人一人が出来るこ
6月上旬のお話です。(いつも通り、時差がございます😅)『ハウルの動く城』のオープニングがそこそこ弾けるようになったので次の曲を探しました。右手薬指を使わず…
他人から見たらあほかという内容で妻と喧嘩になりかけてならなかった。互いに自動的に避ける方向に処理して久しぶりに近所のこういうカレー屋に行ったらうわナンがでっかいなこんなだったっけ?この時勢にでかくなってゆくというのも考えにくいので自分が年取ってそう思うようになった?でもバターの甘い香りがして美味そうで本日のカレーというのがあったから頼んだキーマとマッシュルームというのも予想より美味しくよかった。妻...
徒然日記20250718/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
2025年これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました(敬称略)。 務川慧悟 2025年7月25日(金)18:00 浜離宮朝日ホール …
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます …
ショパンといえば有名なこの曲。後半、わけわからなくなってしまいました。練習しないとね。 View this post on Instagram …
ピアノの音が体に染み込んでくる日がある。ピアノが乗ってて弾くのが楽しくて、もっと音を聴きたいって感じる日。反対に、自分が出す音が自身と一体化してない日もある。集中できなくて勝手にどこかで鳴ってるのを傍聴してるような日。
子どものころ、ピアノの発表会が近づくと、なんともいえない緊張感とワクワクが入り混じった気持ちになったのを覚えています。ピアノを習っていると、発表会はひとつの大きな節目。練習の成果を披露する場であり、人前で演奏するという特別な経験でもありまし...
先日、息子15歳の誕生日でした(夜は、本人の希望で焼肉)中学受験を経て、晴れて第一志望校に通い、、、早3年目突入っ‼️お友だちや学校の環境にも恵まれ、今年はN…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。 公演4日前のカウントダウン動画です。今日のカウントダウン動画の内容は・・・...
あ〜💖楽しかった✨ 某学校の体育館なの。 ステージの上にYAMAHAのグランドピアノ🎹 ですが、その前に最後のあがき(笑) 音楽室の1つをお借りして、…
レッスン記連弾いつもの先生とのお喋りtimeに連弾の練習( •ॢ◡-ॢ)-♡一応 ノロノロ~音だけ拾ってはいたものの初回でインテンポの7割くらいの速さで先生と…
徒然日記20250716/【台湾🇹🇼202506】⑯ 買ってきたもの(最終回)/迪化街で買ったものなど
買ってきたもの最終回は迪化街とホテル近くの市場で購入したものを紹介します。 https://youtube.com/shorts/_--ODaDCDMk?si=kxk1-7Bi8qAwALnU 高建桶店 https://maps.a…
前途有望な年若い人達がいるところでピアノデュオ🎹🎹✨ 最近、その準備にいそしんでいたのですが。 🎹🎹合わせには必ず 美味しい物がセットです😍 バーガー🍔にポ…
再開後初の発表会曲「献呈」は、私にはやはり難しすぎます。 これまでレッスンを受けた曲は、どれも通常2~4か月で一応仕上げてきたのに、この曲は 4か月以上弾いても一向に仕上がる気配がありません。 通して弾くと必ずいろいろなところで間違えるし、この期に及んでレッスンの度に新たな指摘をたくさん受けて先生にも心配されるし、インテンポにするなど論外。 かと言って、曲を変えたいわけでもなく、シューマンがクララに捧げたこの曲を、前半は思いを込めて後半は情熱を少し表に出して弾いてみたいのです。 あと2か月と少し。どこまで仕上げられるのかわからないし自信もなし。あるのは弾きたい気持だけ。 焦りに追い打ちをかける…
パリふわ! 食べきり大葉マヨフーガス
パン教室とフランス土産
青臭さゼロ! きゅうりとヨーグルトの爽やか夏パン
バジルたっぷり! マルゲリータ風ピザ
【和泉市パン教室発】とろ〜りチーズが溢れる!丸ごとカマンベールの贅沢パン
レタスとミルクのやさしいフォカッチャ
塩バターパン&チーズパン|白神こだま酵母で作るふんわりパン
癒しのパン教室
ハートでふんわり♡ 小松菜ミルクパン
米粉で丸パン作ってみた・・。
カヤジャム!!
しっとりジューシー! びわとチーズのうずまきパン
ミルクのコクとぷるぷる感たっぷり! いちごミルククリームパン
食べきりがうれしい! フライパンで焼く、もちもちナン
パン教室で美味しいデニッシュ作り
とはいっても昨日のことなんだけど〜 🐈 猫選挙に出かけました 期日前投票にいってきました。麻布猫会館というお初の場所でしたが、迷わず行けました。帰りに猫…
- YouTube - YouTube 狩野さんは、ここのYouTubeのコメント欄にも複数コメントあるけど。 指導者向いてるなと思う。褒め称えるお世辞ではなく。 音痴?を下に見るとかでなく。 自然体で、 良い、悪いを明確に伝えていきながら。 手を伸ばせば届く‥ 頑張れば届くという内容に絞って。腫れ物に触るとかでなく、自然体で、ツッコミしながらも、暖かく、伝えている。 [ここにURLを書きます:title] いいなあと素直に感じる動画🎥- YouTubehttps://youtu.be/vknyRybPQZc?si=0vg7Qv9JozNReHYP
昨夜は23時に寝るつもりが、エリーゼ音楽祭横浜予選のプログラムが届いたので、0時過ぎに就寝私の前後がお友達で、ウケましたー‼️3人キレイに並んでる(笑)額に入…
プロジェクターのスライド、ワクワクおんがくワークブックできた!
こんにちは!!ピアニストの山本実樹子です。おんがく歴史おと絵巻5でご希望の方(お子様だけでなく・・)に配布予定の「ききながらまなべる ワクワクおんがくワー...
こんにちは今日はパート休みです。朝ランして、家事、勉強して、買い物に行ったら、引きこもりです暑いので、リビングのカーテン閉めて冷房中。外に出たくない。今朝のラ…
帰省中でもピアノをあきらめない!実家にピアノがないときの練習アイデア5選
お盆や年末年始、長期の帰省のタイミングで“ピアノの練習、どうしよう…?”という悩み。お子さんがレッスンを頑張っているご家庭や、大人の趣味として日々の練習を楽しんでいる方にとっては、せっかくの習慣が途切れてしまうのはもったいない。実家にピアノがない場合でも工夫次第で続けられる、帰省中のおすすめ練習アイデアをご紹介します。
because the daily spectacle that stirred my fancy
because the daily spectacle that stirred my fancy - #4232 (93R30 pc 304) by chair house 250716.mp3 because the daily spectacle that stirred my fancy ◆またまたヘビメタ楽曲のミュージックビデオをAI活用して創りました。2匹目のどじょう狙いです。今回は前回入れられなかった強烈速弾きギターソロを入れてあります。終わり近くとなりますが、是非視聴してみて下さい。 https://youtube.com/shorts/pQ..
食べきりサイズの「大葉マヨフーガス」を作りました。 大葉を生地に混ぜ込み、さらに大葉とマヨネーズをトッピング。 自由な形に成形して、見た目も楽しく。 外はパリッと香ばしく、中はふんわり。 大葉の爽やかな風味が広がり、見ても食べても楽しいパンです。
小学3年生の◯◯くん🎹数ヶ月かけて取り組んできたピティナピアノコンペティション予選課題曲、本番では、落ち着いてしっかりと音を届けてくれました。ほんの9秒の動画…
前の記事に書きましたように、8/9のコンサートに向けて、ギアを上げていかなければならない時期ですので、シューイチは無理のない範囲で続けていきます。今まで以上に短く易しい曲が続くかもしれませんが、広〜い心で受け入れていただけたら幸いです。今回は、⬇️の楽譜から、ロマン派時代のドイツの作曲家 アーノルド・サルトーリオ Arnoldo Sartorio(1953-1936)の、初級者向け小品「イタリア風小セレナーデ」を弾きました。シ...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です↓こんなふうに・・↓(リンクの動画、ショートなので、見てね!)急遽、トリオのリハーサルが中止になったので↓まあ、いつ...
昨日、波動を上げる勉強会に参加してくださった皆様ありがとうございました♥️ 最高に楽しかった上に私は皆さんのエネルギーにとても癒やされました🥹 仲間って…
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
最近の出来事 本当に最近は暑すぎます。。。外に出ても良いと思えるのは、朝か夕方以降だけ....。それ以外は日傘をさして、水を持って。 できる限り家にいるのが安全なような気もするこの頃です。何か気をつけていらっしゃることがあれば、教えてほしいです、本当に干からびてしまいそう.....。 そんな中、元気に健気に咲いている紫陽花を見つけました。頑張ってるなぁと思いながら、私もちょっとでも前に進みたいです。 カラフル! 🎹スペシャルヴェニュ国際音楽コンクール@オンライン 今日は、最近参加した「スペシャルヴェニュ国際音楽コンクール」について書いてみたいと思います📝このコンクールは、ハーバード大学やカーネ…
エリーゼ音楽祭~東京2nd予選~演奏されたみなさま、おつかれさまでした 昨日は生演奏を聴きに、渋谷の伝承ホールへ駅からの道中、こんな坂道だったなぁと去年の参加…
年少さんのレッスン風景🎹先日のレッスンでのこと。年少さんの〇〇ちゃんが、ピアノを弾き終わったあとに自分からパチパチと拍手をしていたんです👏✨〇〇ちゃん自身が“…
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 6月7月と同じピアノコンクールの予選を2つ受けてなんとか 両方通過しました👇『2つ目のピアノコン…
バッハの「エール」に乗せて母を送る
古い楽譜とLargo ma non tanto
教会と言う名を借りてギンギンのロックンロールをキめていた:バッハ音楽の真髄
久しぶりのデパ地下天丼は「蛯天」三越店のサービス天丼
雇用継続給付による年金の一部支給停止は、数カ月あとずれすることが判明
デュオリンゴ英語・ドイツ語/バッハ・フランス組曲
演奏動画
②アンジェラ・ヒューイット ピアノリサイタル(バッハ)
アンジェラ・ヒューイット ピアノリサイタル@青山音楽記念館行ってきました
CDから取り込んだ楽曲をスマホの着メロに設定……その曲は変ロ長調
水族館はやめ、ステンレスのジョウロを買い、つけ麺後に個室に走った日
バッハがバッハになる瞬間:聖アン
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
格言
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)