[PR]
muragon: ムラゴンでブログをはじめよう(無料)
にほんブログ村
マイページ
ログイン
ログアウト
バナー
新規登録
広告掲載
ヘルプ
ランキング
新着サイト
注目記事
新着記事
記事画像
トーナメント
トラコミュ
トラバ記事
キーワード
アンケート
出身・住所
プロフ
検索
すべてのカテゴリー
クラシックブログ
>
クラシックブログ 注目記事ランキング
>
ヴァイオリン 注目記事ランキング
ヴァイオリン 注目記事ランキング
更新時刻:18/04/26 21:30現在
カテゴリー
▼カテゴリー
旅行
海外生活
地域生活(街) 北海道
地域生活(街) 東北
地域生活(街) 東京
地域生活(街) 関東
地域生活(街) 中部
地域生活(街) 関西
地域生活(街) 中国地方
地域生活(街) 四国
地域生活(街) 九州
地域生活(街) 沖縄
地域生活(街) その他
ファッション
美容
ダイエット
健康
メンタルヘルス
病気
介護
恋愛
赤ちゃん待ち
マタニティー
子育て
家族
料理
グルメ
スイーツ
酒
住まい
インテリア
雑貨
ライフスタイル
その他生活
犬
猫
うさぎ
ハムスター
小動物
鳥
観賞魚
その他ペット
写真
音楽
クラシック
芸能
映画
テレビ
演劇・ダンス
お笑い
本
小説
ポエム
ゲーム
アニメ
漫画
イラスト
美術
デザイン
ハンドメイド
花・園芸
コレクション
鉄道
車
バイク
競馬
公営ギャンブル
パチンコ
スロット
その他趣味
釣り
アウトドア
自転車
野球
サッカー
格闘技
ゴルフ
テニス
マリンスポーツ
スキースノボー
その他スポーツ
株
為替
先物取引
投資
英語
外国語
資格
転職キャリア
就職バイト
士業
企業
経済
経営
ベンチャー
政治
ニュース
教育
受験
歴史
哲学・思想
科学
環境
ブログ
ネット
IT技術
スマホ・携帯
PC家電
シニア日記
オヤジ日記
主婦日記
サラリーマン日記
OL日記
大学生日記
専門生日記
高校生日記
中学生日記
小学生日記
その他日記
通販
小遣い
動画紹介
2ちゃんねる
BL・GL・TL
セクマイ・嗜好
大人の生活
その他
▼サブカテゴリー
クラシック音楽鑑賞
クラシックCD鑑賞
クラシックコンサート・演奏会感想
クラシック評論
バッハ
モーツァルト
ベートーヴェン
ショパン
クラシック作曲家
古楽・バロック音楽
現代音楽
オーケストラ
室内楽・アンサンブル
指揮者
電子ピアノ
ピアノ教室・ピアノ講師
独学ピアノ
ピアノ初心者
やり直しピアノ
ピアノ(プロピアニスト)
ピアノ
ピアノサークル
エレクトーン
鍵盤楽器
ヴァイオリン独学
ヴァイオリン初心者
ヴァイオリン
ヴィオラ
チェロ初心者
チェロ
チェンバロ
コントラバス
マンドリン
ハープ
弦楽器
フルート
オーボエ
クラリネット
ファゴット
サックス
ホルン
トランペット
トロンボーン
チューバ
ユーフォニアム
リコーダー
管楽器
打楽器
オペラ
声楽
合唱・コーラス
吹奏楽
コンサートホール
発表会・コンクール
音楽理論
クラシックの豆知識
クラシック情報
1位〜50位
51位〜100位
101位〜150位
次へ
順位
画像
記事タイトル / プロフィール
/ 記事本文 / 関連キーワード
1位
情報提供
第19回千香子クラス発表会 社会人の部
バイオリンの先生の日記帳
中高大学生の部が無事に終わり、みんなは打ち上げに突入!! 無事に人払いもできたところで(笑)、安心して社会人の部がスタートです!! 出番前にステージでさらいまくる皆さん(//∇//) とにかく、社会人として大活躍中な皆さんばかりなので、普段楽器を触る時間を作るのが大変!! ギリギリまで粘ります! 子供の頃からずっと続けてきた人もいますが、子供の頃はあんなに面倒だった練習が、今となっては何にも変えて貴重な時間
関連キーワード
部
クラス
大活躍
>>もっと見る
2位
情報提供
衝撃の戴き物…!
『スズキの先生やってます!』
月曜日のレッスンで衝撃的なモノを戴きました。じゃーん!今取って来ました的なタケノコ!!しかもこんなに!!! 『先生、ご実家のお隣りに引っ越されたから大丈夫ですよね!』とTくんママが。『ウチに生えてるんですよ〜』竹やぶ付きの家!?タケノコは大好きなので嬉しいですがこの状態からの調理(を見るの)は初めて。いくらウチの親でもこれを茹でる鍋を持っているのだろうか…!? こんなんなりましたーコンロ2個使い。や
関連キーワード
タケノコ
レッスン
コンロ
>>もっと見る
3位
情報提供
スズキ3、ユーモレスク
大人ですがバイオリン始めました
バッハ短調のガボットがまだ終わってないけど、ユーモレスクに突入しました。この曲は春らしいですね!短調も美しいのですが、春はやはり明るい曲がいいです!ドボルザークを弾くのはこの曲が初めてという気がします。どっかの民族音楽?というのが第一印象。休符がいっぱいあって、リズムが苦手な私には少し酷ですが、好きに揺れていいということで、とりあえず好きに揺れてみます。笑バッハ短...
関連キーワード
ユーモレスク
バッハ
ガボット
>>もっと見る
4位
情報提供
音程という茨の道を脱出するコツ
バイオリンで歌う♪名古屋市の「RISAバイオリン教室」
現役バイオリニストRISA先生のオーダーメイドバイオリン教室「RISAバイオリン教室」の瀧澤理紗です 先日のレッスンで音程のお話をしました! バイオリンはピアノのように音が固定されていません。 また同じ弦楽器でもギターのようにフレットがあるわけでもありませんので音を作ることから始めます この正しい音をとる、というのはバイオリンを弾く者であれば誰しも通る茨の道とでも言いましょうか ピアノやチューナーを使って練
関連キーワード
弦楽器
バイオリニスト
レッスン
>>もっと見る
5位
情報提供
サラリーマンーyさんの憧れの曲
ABEバイオリン教室
みなさま、こんにちは。埼玉県さいたま市のABEバイオリン教室主宰の阿部です。サラリーマンのyさんにどうしても弾きたい曲があると言われ、曲を探してみました。その曲がコレTime to say goodbye洋楽のポップスですがこの曲、もともと歌の曲なせいか、ピアノソロならあるのですが、ピアノ伴奏つきバイオリンというのがなくて結局、アレンジしちゃいました。1週間で、何とかスコアーとパート譜を書き上げ、pc で再生。レッスンに来
関連キーワード
GOODBYE
埼玉県
さいたま市
>>もっと見る
6位
情報提供
イズタ・バイオリンさんで私の作品の試奏、購入ができます
弦楽器製作 Atelier pici
私の楽器を福岡のイズタ・バイオリンさんで扱ってもらう事となりました。今まで私の作品を試したかったけど中々機会が無かった人には大分身近になったのではないでしょうか。是非見て、試してください。お問い合わせはこちらイズタ・バイオリン現在はバイオリンとコントラバスの試奏や購入が可能です。今後ビオラやチェロも在庫がある時には展示していただきたいと思います。Violino2018Violino2017Contrabbasso2017
関連キーワード
福岡
ビオラ
バイオリン
>>もっと見る
7位
情報提供
第19回千香子クラス発表会 中高大学生の部
バイオリンの先生の日記帳
小さい子達が解散した後は、午後から中高大学生の部です!!みんなベテランなんで慣れたものです。演奏もそれぞれの個性がよく表れていて、とても楽しめました。 うちのクラスの良い伝統は、高校生や大学生が、『私の出番は午後だから、小さいこのは関係ない。そんな暇あったら練習したいし。』といわずに、朝一から会場入りして、アナウンスから会場設営から、ちびっこのお世話から、ピアノ移動、譜面台セッティング、調弦に誘導
関連キーワード
譜面台
部
クラス
>>もっと見る
8位
情報提供
帰りの飛行機内で買っちゃった
いそがばまわれ
帰りの飛行機はANAだったのでワシントンD.C.から成田までの間につい買い物をしてしまった免税だったので国内で買うより400円安い今使ってるサーモスのボトルとどっちが保温性が高いか気になるところこれが自分への今回のお土産ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村
関連キーワード
ANA
成田
サーモス
>>もっと見る
9位
情報提供
気になる人
ヴァイオリン日記
ソーラーパネルがついてる像を発見。これは作者のなにかしらのメッセージととっていいのでしょうか。。。なんだか昨日から気になってます。
関連キーワード
ソーラーパネル
かしら
メッセージ
>>もっと見る
10位
情報提供
みんな知ってるけどいわないこと【白】
CONCERTO〜大人の自習室
水曜日って、結構勝負な曜日なんです。この曜日の過ごし方で、後半がきまる感じ。 みんな知ってるけどいわないこと。 昨日、ちょっとしたことで夫が「秘密」にしている(したい)ことを知っちゃったんですね。現場を見たということ。 厳密にいうと、5年前くらいから。さっそく息子たちに確認ね。そう、息子たちも知っています。それぞれ。 まあねえ。ため息交じりに。「でもさ、言われたくないみたいだからね黙っていよう」という
関連キーワード
現場
ため息
勝負
>>もっと見る
順位
画像
記事タイトル / プロフィール
/ 記事本文 / 関連キーワード
11位
情報提供
ご機嫌ナナメの生徒さん
greenteaバイオリン教室
新生活に慣れないのかな?いつもはニコニコレッスンが受けられるのになぜか弾きたくなくなっちゃった生徒さん。そんな日もあります大人でも、毎日気分が違いますから。でも、ちょっとだけ我慢できるように、がんばろうねとお母様と私で、励ましたり、怒ったり、なだめたりしながらのレッスンでしたでも、次回はちゃんと出来るって私と約束したものね。レッスンが終わってから『ちゃんとおうちで弾きました』とお母様からのLINE。
関連キーワード
レッスン
ニコニコ
LINE
>>もっと見る
12位
情報提供
90歳
暮らしっくな毎日
年々若返っている、ブロムシュテットのベト7、なんて軽やかでみずみずしい音楽♪軽やかだけど軽すぎず、崩壊しそうでしないハイスピード。20年前よりも素敵になるって不思議。大御所になって重々しい音楽になるどころか天使の羽がついているようなベートーヴェン。
関連キーワード
ベートーヴェン
天使の羽
音楽
>>もっと見る
13位
情報提供
かぶせてもらったばかりの歯が割れた話
いそがばまわれ
とっても残念な事に先週火曜日に被せてもらったばかりの歯ですがアメリカの2日目木曜日に??ってなって帰ってきてフロスを念入りにかけたら割れていたようで外れました先生ショックだろうな私もショックと言うわけでちょうど今日歯医者さんに行く予定だったので先生と一緒に落ち込みますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村
関連キーワード
アメリカ
ぽちっと
フロス
>>もっと見る
14位
情報提供
しじみ県
えびフライ日記
5月はしじみ県に行きます。うどん県は知ってるけど、しじみ県は知らない人、それはね・・・島根県です。出雲の国、神様がたくさんいる所です(*゚▽゚)ノ宍道湖っていう湖で、
関連キーワード
宍道湖
出雲
島根県
>>もっと見る
15位
情報提供
語学の達人
井財野は今
大学の同級生のベース弾きに、とんでもない外国語の達人がいる。大学に入った段階でドイツ語を6年勉強していて、既に通訳のアルバイトのようなことをやっていた。私も高校に入った時、1カ月くらいドイツ語をやってみたが、授業と関係無いものをヴァイオリン以外にもう一つやるというのは無理だった。そのドイツ語、大学に入ったら張り切って授業を受けたのだが、大学の授業とはなんと超ハイスピードで進むのだろう。もう何だかわか
関連キーワード
ドイツ語
語学
外国語
>>もっと見る
16位
情報提供
GW期間中の営業のお知らせ(^^♪
大阪の弦楽器専門店「弦楽堂」のブログです
今日の大阪は雨。急に湿度が上がって体が重く感じてしまいます。(>_ さてさて〜もうすぐ皆様が待ちに待った ゴールデンウィークですよね。?? 当店は5月2日(水)の定休日以外は 平常通り営業致しまーす。(^o^)丿 当店の近くには美味しいお店もたくさんありますので ご遠方の方もこの機会に遊びにいらしてくださいね。 ↓↓ランキングに参加しておりますにほんブログ村
関連キーワード
大阪
当店
方
>>もっと見る
17位
情報提供
合奏の曲
greenteaバイオリン教室
夏の発表会の合奏の曲は「チョップドスティック」「スワニー河」の2曲です。チョップドスティックは、去年、初めて発表会で取り上げた曲で、その時はソロで弾いた幼児さんの曲だったのですが、とっても可愛い曲で、今回合奏曲にしました。8分の6拍子。幼児さん達が理解して楽しく弾いてくれるかしら?ちょっと簡単バージョンも作りましたので、頑張って練習してくださいね。デモテープも早目に作っておいた方が良さそうですね
関連キーワード
スワニー
デモテープ
合奏
>>もっと見る
18位
情報提供
ツボに入っているプレゼントをいただきました
バイオリンの先生の日記帳
先日、生徒さんからお菓子をいただいたんですが、開けてビックリ!!( ̄□ ̄;)中央大学コロンバン!!( ̄□ ̄;)!!Cマークと中央大学の文字の入ったそそるクッキー!!(〃∇〃)箱にも中央大学!!私の頃は中大饅頭くらいしか思いつかないけど〜〜今はチュー王子もいるし、色々あるのねぇ!!また学食に行きたくなったぞ(〃∇〃)
関連キーワード
クッキー
コロンバン
中央大学
>>もっと見る
19位
情報提供
オフ会はいつも楽しい
わんこのバイオリンな日常
4月オフ会がありました。今月のお部屋は8人しか入れないお部屋で、キャンセル待ちも出ましたが、ご要望にお応えできず申し訳ありませんでした。バイオリン5人、ビオラ1人、チェロ1人、クラリネット1人の豪華キャスト。アンサンブルとしてバランス良かったです。今回はクラさんがお越しになるので、参加者総力を挙げてクラさん用楽譜の作成しました。10曲ほどでしたでしょうか。参加されない方もお手伝いいただき有難うございました。
関連キーワード
クラリネット
ビオラ
オフ会
>>もっと見る
20位
情報提供
友達と18年ぶりに再会!
山本バイオリン教室ブログ
今日は約18年ぶりにサラリーマン時代の友達と再会しました♪ 当時の会社の話や共通の趣味の筋トレの話題などで盛り上がり話はつきませんでした。 あっという間の楽しい一日でした(^▽^)/
関連キーワード
再会
あっという間
話題
>>もっと見る
21位
情報提供
ホール演奏に向けて 9
講師のブログ
「久しぶりにヴァイオリンを弾くので、基礎練習からお願いします。」というHさん。 今日のレッスンは、開放弦でボーイングの調子を整えて「セヴシックOp.1-1」からスタートです。次に「小野アンナ 音階教本」を弾いてから、曲に […]
関連キーワード
ボーイング
レッスン
調子
>>もっと見る
22位
情報提供
2018.04.22.【(公財)青山財団助成公演ヴァイオリンリサイタル】バロックザール
ヴァイオリニスト田久保友妃のブログ「四絃弾き。」
企画・練習・準備に丸一年かけたソロリサイタルがとうとう終演してしまいました。ちょっとロスになっていますが、何よりもまず、会場へお運びくださったお客様・様々な形でサポートしてくださった方々・ご指導頂いた先生方・また最初から様々な助言を頂きました青山財団の皆様に、無事に終えられましたこと篤く御礼申し上げます。ありがとうございました!バロックザールは京都のみならず関西でも最高峰の音響を誇る素晴らしい
関連キーワード
リサイタル
ソロリサイタル
京都
>>もっと見る
23位
情報提供
☆第181回レッスンの巻 マルタ釣り
ゆっきーの迷奏ばいよりん
天気の良い〜♪ あったかーい♪こんなに天気のいい日は釣りに限る!という事で「タマゾン川」に釣りに行ってきました。
関連キーワード
タマゾン川
レッスン
マルタ
>>もっと見る
24位
情報提供
アフタヌーンティー(//∇//)
いづぶろぐ
バイオリン仲間と久しぶりにアフタヌーンティー大学生から知ってる仲間が、今やママ友に短時間でペロリ楽しい時間でした
関連キーワード
アフタヌーンティー
久し振り
バイオリン
>>もっと見る
25位
情報提供
歯科の話の続き
いそがばまわれ
アメリカで割れた右下5番を見て先生ショックでももう一度作り直すためにもう一度麻酔をされるとわかった私もショックというわけで超強い素材で作られたのに2日で割れた私の歯の被せ物は作り直しとなりましたもう割れないでねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村
関連キーワード
アメリカ
ぽちっと
ショック
>>もっと見る
順位
画像
記事タイトル / プロフィール
/ 記事本文 / 関連キーワード
26位
情報提供
またしても突然やってきた
ヴァイオリン ヴォーチェ
??筋硬度計。昨朝 目覚めると、寝違えの症状。そういえば先週の土曜にも。仕事柄寝違えは辛い。日中は楽になっていたので楽観視していたら今朝はさらにグレードアップの痛さ。どのくらいって目覚めたベッドの中で動かせるのが目だけってくらい。どこを動かしても振動で痛みを感じる。仕方がないから痛いのを覚悟でエイッ!て起き上がったけれどね。朝一で整形外科へ。レントゲンで撮った私の首の骨。相変わらず悪い見本のような
関連キーワード
レントゲン
覚悟
振動
>>もっと見る
27位
情報提供
新たな学年も平常運転で
人生を劇場にしない
前回書いた記事、Googleの広告的に有益だったのか、Chromeのおすすめ記事に取り上げられてしまい、えらいアクセス数になってびっくりしました。こんにちは。その後も姉妹はヴァイオリンにピアノにといそしむ日々。とはいえ年相応の反抗心も芽生え、サボり方も覚え、ムラっけを発揮しまくっております。まあこの年齢はそんなもんだと思うので、大して気にしていません。とはいえ音楽楽しんでますよ。長女は久しぶりにコンクール
関連キーワード
Google Chrome
Google
コンクール
>>もっと見る
28位
情報提供
ヴィオラのエチュード
えびフライ日記
ヴィオラの教本です本、めっちゃ太っ?(゚Д゚)1巻は初めての人用、2巻はポジション移動とか。持ち方、音階、エチュード、DUOなど全部乗せみたいな教本で、すっごく探した中で
関連キーワード
ヴィオラ
エチュード
教本
>>もっと見る
29位
情報提供
自由時間
青い海とヴァイオリン??
ども、こんばんは。Takumiです。 ほんの少しの自由時間がほしぃぃぃぃと相方さんに懇願しましたwww 少しだけ一人の時間。 を なんと! もらえることになりました♪ 家だと寂しくなっちゃうのでフラフラと街を散歩したり、買い物したり、写真を撮りに行ってみたり。 煮詰まったものをリセットしに出かけてこようと思います。 近くのブックカフェで本読んでこよ♪↑気になってたけどずっとできなかった。 あとは… 何しようかな
関連キーワード
takumi
ブックカフェ
自由時間
>>もっと見る
30位
情報提供
ミニハンバーグのお弁当
暮らしっくな毎日
鶏肉は夕べ作ってたれにつけてあったもの。息子のは保温ジャーを使い、アツアツのごはんにチーズ、ハンバーグを乗せて持たせました。目玉焼き忘れた〜。ハンバーグを作っているときは、ロコモコ丼のイメージを描いていたのに、途中ですっかり失念。お茶は最近これ。今さらですが、ペットボトルより安上がり。毎朝、お弁当を作っている間に息子が洗濯干しをしてくれて、本当に助かっています♪今日は春の嵐。
関連キーワード
ハンバーグ
目玉焼き
ロコモコ丼
>>もっと見る
31位
情報提供
【募集】第2期ヴァイオリン指導法講座
音に心を 〜 ヴァイオリンレッスンのヒント
2017年5月からスタートした指導法講座、2018年5月より第2期としてスタートします。1年間で拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」をベースにヴァイオリン指導法を講義します。(受講生の声はこちら。) これまで通り単発での受講可としますが、連続でご参加いただけるのが最も望ましいです。ご参加いただいた方はFB指導者グループに参加可能です。またお勧めの海外教材の共同購入の手配をいたします。基本的に第4火曜日に開講
関連キーワード
指導
スタート
グループ
>>もっと見る
32位
情報提供
耳の加齢に対抗する
アンダンテのだんだんと日記
今のところ、加齢による影響っていうと目が気になるわけですが(楽譜見るとき)、最終的にいつまでピアノ弾けるか(あるいは聞いて楽しむほうも)といったらさらに重要なのは耳です。目が悪くなったら眼鏡、耳が悪くなったら補聴器といっても、たぶん補聴器って主に会話が維持できるように工夫されたものだと思うし(当然それが大事)、ピアノの音をそのまんま楽しむのにそんなに都合のいいもんじゃないよね。それはもう、生の耳が良いま
関連キーワード
補聴器
それが大事
工夫
>>もっと見る
33位
情報提供
弦楽練習@八王子
『スズキの先生やってます!』
日曜日は合宿以来の弦楽の練習。新学期になったばかりでまだ学校も忙しくないからか全員出席となりましたー!しかもチェロもOBが来てくれていい形に!合宿でやったセントポール組曲を思い出しながら練習。ところどころ止めながら細かくチェック。 第1ヴァイオリンは、当たり前ですがトップのMちゃんが一番弾けるのでみんななんとなく『Mちゃんにくっついとけばいいやー』といった空気があり(いや実際にそう思ってるかは別と
関連キーワード
八王子
別
全員
>>もっと見る
34位
情報提供
バイオリン職人になるには? ①「日本の専門学校へ行く」について ☆東京版その2
アラサー会社員が脱サラしてバイオリン職人を目指す
バイオリン職人になるには? はこちらへバイオリン職人になるには?バイオリン職人になるには?バイオリン職人になりたい、もしくは興味があるとしても、いったいどうやって職人になれるの?と思...liutaio.work2018-04-03 18:45 バイオリン職人になるには? ①「日本の専門学校へ行く」について はこちらへバイオリン職人になるには? ①「日本の専門学校へ行く」についてバイオリン職人になるには? はこちらへ①「日本の専
関連キーワード
東京
職人
バイオリン
>>もっと見る
35位
情報提供
四権にさらに一権
ヴァイオリンとフルート by Rio
まゆつば政治学。 学校で習う三権分立の三権に、先日は「官僚」を加えた四権を提案して見ましたが、もう一つ忘れてはならないのが「マスコミ」。 各新聞社、それに各テレビ局、共同通信などの報道機関が該当します。週刊文春の文藝春秋社、週刊新潮の新潮社などの出版社もこの範疇なのでしょう。 マスコミは1000人くらいの対象者の聞き取り調査から日本国民1億人以上の内閣支持率を推定して政府の打倒を図ったり、閣僚や
関連キーワード
マスコミ
テレビ局
新聞社
>>もっと見る
36位
情報提供
インフェルド赤に統一
つれずれ日記
色々悩みましたが、E線を交換して全てインフェルドの赤に統一してみました。まだ張ったばかりですがE線とA線の音色も揃って良い感じです。でもやっぱり音が昔より固いんですよねー。なので、インフェルド赤を基準にエンドピンを変えてみようと思います。
関連キーワード
統一
基準
エンド
>>もっと見る
37位
情報提供
ショパン舟歌、練習会デビュー♪
アンダンテのだんだんと日記
今日はホール練習会でした。きれいなホール、こじんまりした人数、弾きやすいヤマハのフルコン… ←ホールで弾くとさらに幸せ。持ち時間はたっぷり24分。超チャレンジ曲の練習会デビューにふさわしいシチュエーションではありませんか。というわけで、今日はとにかく舟歌を弾く。と、ふだんは時間めいっぱい違う曲を並べる派の私ですが、今日は可能な限り混乱を避けて舟歌一本!!リハタイムと本番タイムに分けられるので…家
関連キーワード
舟歌
ショパン
ヤマハ
>>もっと見る
38位
情報提供
祝☆4ヶ月♪
Violin Room “Felice Alto” つれづれブログ♪
今日で次男も生後4カ月に??最近は本当によく笑ってくれて、癒し効果絶大なUちゃまですお兄ちゃん譲り “立って揺れての授乳スタイル?”長男長女と同様、よく寝てくれる赤ちゃんデス??レッスン中はいつもママの傍に3人目もやはりの抱っこ弾き〜〜??笑笑合間に生徒さんママが面倒を見てくださったり、可愛い生徒ちゃんがあやしてくれたり、ファミリアな生徒さん層のお陰で成り立っている “フェリーチェアルト”皆さま
関連キーワード
癒し効果
レッスン
笑笑
>>もっと見る
39位
情報提供
(ヴァイオリンを含めて楽器の)ピッチ
講師のブログ
ピッチ(ヘルツ)の世界標準ができたのは、第二次世界大戦後のことです。1955年、国際標準化機構(ISO)の勧告により、a=440が世界標準になりました。しかし、標準化になった後も、1960、70年代になるとオーケストラの […]
関連キーワード
ISO
国際標準化機構
第二次世界大戦
>>もっと見る
40位
情報提供
優雅なヴァイオリン演奏
なつみかんの音楽日記
1958年のティボール・ヴァルガの演奏です。なんとも優雅な雰囲気。昔(白黒テレビ時代)の演奏は、とげとげしさがなく、弦楽器の自然の響きがあっていいなと思います。録音周波数帯が違うせいかもしれませんが、弾いてる姿も無理がなく、ゆったりとした時間を楽しんでる感じがします。現代はこういうゆとりって無いのかもしれませんw。
関連キーワード
弦楽器
周波数
現代
>>もっと見る
41位
情報提供
一足早く鈴木4巻の曲をひと通り聞いてみました
あこがれのバイオリン。
鈴木4巻にはどんな曲があるのかな。ひと通り聞いてみたら…なぁに?楽しそうすぎるではないの!これは練習するわ。絶対するわ。間違えてもいいではないの。おもしろかったらそれでいいもん、私。なんだか「初心忘るべからず」の心境になったよ。楽譜が読めれば、それでいいではないの。今では楽譜恐怖症を克服しつつあるよ。バイオリンのおかげで。人には楽器にも相性があるんだね。街でたまたま聞いた曲が自分の知ってる曲ばかり
関連キーワード
初心忘るべからず
恐怖症
おかげ
>>もっと見る
42位
情報提供
カンタービレ(パガニーニ)
ヴァイオリンto音楽の部屋
先週の某会での講師演奏を拝聴しまして、この曲が本当に素敵で・・・?それに伴奏がピアノではなくてアコースティックギターなんです。かなりうっとりしました。ヴァイオリンと 生ギター。とっても新鮮な組み合わせで。本当に素敵でした。
関連キーワード
パガニーニ
アコースティックギター
生ギター
>>もっと見る
43位
情報提供
繊維質でも太る
ヴァイオリンとフルート by Rio
まゆつば栄養学。 糖質を摂取すると太ると考えて糖質カットを実践している人が多いらしい。最近では糖質カット炊飯器と言う道具まで登場しています。いっそ主食をやめで、必要な熱量は肉から摂取するようおすすめします。 糖質とは、糖類(例えば蔗糖、果糖、麦芽糖、ブドウ糖など)、それに澱粉類を含みます。澱粉はブドウ糖の高分子なので、栄養的には糖類と同じ。 ところで牛、馬、羊などの草食動物は牧草を食べて生きています
関連キーワード
栄養学
繊維質
糖類
>>もっと見る
44位
情報提供
初!ビブラートlesson♪
♪◇♪Blume音楽教室バイオリンレッスン日記♪◇♪
今日は1人lessonがありました(*゜▽゜)ノ 4月22日(日曜日)晴れ♪小学6年生・女の子♪『ブーレ・バッハ作曲』を練習しています!発表会では、四重奏の1パートを頑張りましたy(^−^)yこの曲は次週合格出来る様に見て来る課題です♪(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v 今日は、兼ねてから行いたいと思っていたビブラートlessonをしました♪lessonの中でビブラートの...
関連キーワード
ビブラート
四重奏
作曲
>>もっと見る
45位
情報提供
発表会のお知らせ配布します
埼玉県富士見市 貝塚の森バイオリン・ピアノ教室
貝塚の森バイオリン・ピアノ教室です。演奏会やいろいろハプニングがあり発表会のお知らせがのびのびになってしまっていました。今週やっとお知らせを配布します!長い曲を弾く生徒さんには三月中からお話して曲を決めている生徒さんもいます。また、去年末からバイオリンの生徒さん達はフォームを直していて教材を変え少し進度を戻した生徒さんたちはまだ曲を決めていません。今の進度にかけ離れた曲にしてしまうとまたフォーム等
関連キーワード
ハプニング
生徒さん
進度
>>もっと見る
46位
情報提供
スタインウェイの自動演奏ピアノ出るって
アンダンテのだんだんと日記
うちの子どもたちのピアノの先生は、ずいぶん前からヤマハ(アップライト)の自動演奏機能付きを持っていて、レッスンに役立てていた。 ←でも〜子どもが一人少なかったらスタインウェイ買えたんじゃ…生徒が弾いたのをすかさず再生してやっていっしょに検討すると…直さなきゃいけないところ丸わかり(怖) 確かに有効そうな指導法ではある。ただし、再生された音楽を聞く感じでは、完璧に「今弾いたよう」かというとちょっと
関連キーワード
スタインウェイ
自動演奏
ヤマハ
>>もっと見る
47位
情報提供
【終了】第11回ヴァイオリン指導法講座「レッスンプラン」
音に心を 〜 ヴァイオリンレッスンのヒント
今日は2017年からスタートした指導法講座第1期の最終日でした。 (アンケートを書いていただいているところ) ずっと通ってくださった方々と一区切り。寂しいようなホッとしたような気持ちです。 今日は私のレッスンカリキュラム表をお見せして、プロを目指す生徒の場合から趣味の生徒さんまでの対応についてお話ししました。プロを目指す生徒はみっちりがっつりのレッスン内容です。予想していましたが、皆さんメニューの多さに
関連キーワード
レッスン
生徒さん
プロ
>>もっと見る
48位
情報提供
左手の音程、右手の移弦でポイント練習・・・!
TEDのバイオリン日記
今日の首都圏は夏のような陽気でしたね気温も25℃以上の夏日になったところが多かったようで、電車の中もクーラー全開でした 今日のレッスンはお休みでしたのでイベントに出掛け、そのあと自宅で練習をしました 最近の練習では先生のアドバイスもあり、自分の課題をはっきりさせて、今日は何処の修正をするかの意識を強く持って取り組むようにしています・・・。 勿論私のようなレベルでは、意識しなければいけないところ満載です
関連キーワード
首都圏
レッスン
修正
>>もっと見る
49位
情報提供
岐阜・サロンドルチェにて遠藤拓弥さんとリサイタル開催します。5/27
バイオリニストの日常♪演奏法レクチャー
近況報告が滞っていましたが元気にやっています(*^^*)名古屋教室の方も生徒さんに通っていただき募集はストップさせていただいておりますが、オンラインレッスンはヨーロッパ在住の生徒さん達も受講していただいています?私の東京出張の頻度が減ってきたので、東京教室はとても信頼のおける代講のY先生に代表をお願いして、早稲田教室に加えて新宿三丁目教室でもレッスンを行っていただく運びとなりました。今後の目標は、自分の
関連キーワード
レッスン
名古屋
早稲田
>>もっと見る
50位
情報提供
安定の昼食本日のメニュー 卵焼き サラダ 冷奴 タケノコの梅肉和え タケノ...
青い海とヴァイオリン??
安定の昼食 本日のメニュー 卵焼き サラダ 冷奴 タケノコの梅肉和え タケノコとしめじの味噌汁 #昼食 #旬の味覚 #タケノコ Taku.Sさん(@eren.s.t)がシェアした投稿 - 2018年Apr月25日pm8時34分PDT
関連キーワード
梅肉和え
タマゴ焼き
サラダ
>>もっと見る
更新時刻:18/04/26 21:30現在
1位〜50位
51位〜100位
101位〜150位
次へ
次へ >