中途半端に残った黄色い毛糸で鍋敷編みました並太2本どりで6号のかぎ針で編むというかなり無理なサイズで編むことでガッチリした鍋敷の出来上がり糸と針の号数の組み合わせをいろいろ自分勝手に変えることが多いのですあまり毛糸で鍋敷ばかり編んでしまうのですが細い糸で編んだらお皿とお皿の間に敷くものとして使ってて家中たくさんありますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村靴下の残りで鍋敷編んだ
今日は午前中に宅急便が届いたのですがこの前とは違う人だった高知にいたときは基本的にいつも一緒の方だったのでそうかいつも同じ人じゃないんだって知ったなんか配達してもらうのって本当に申し訳なく思うので度々にならないようにと思うけど誰かが何かを送ってくるのはコントロール出来ないものねアメリカでは人に何かしてもらうと必ずチップが発生したし人件費は高かったのでそれを思い出していつも申し訳ないと思うのですだからこうやって持ってきてくださる宅急便の方本当に感謝していますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村宅急便が届く
ミネストローネがあると心が落ち着くそこにイタリアのつぶつぶパスタを入れて美味しく頂きましたこのつぶつぶパスタは売ってるところを見かけないのでちょっと残念クルトンの小さい感じですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ミネストローネにつぶつぶパスタ
バッハ狂いの彼がドイツにフルート留学して丸1年?1973年4月!52年前のこと!自分は大学4年生になったばかりだった。彼がフルートで演奏するバッハの『フルートソナタ』やバッハの『音楽の捧げもの』トリオ・ソナタを一緒に弾きたくて始めた『インベンション』だ
今日から新年度ですね。新たな門出を迎えられた方、進学・進級された皆さま、おめでとうございます🌸天王寺ヴァイオリン教室にも新しい仲間が加わりました。新しく始める…
3月もできる範囲でヴァイオリンの時間を作りました。 3月は14h7m52sという感じでした。 今月もよく頑張ったなと思います。私的ビックイベントだった文具女子博行った後にもヴァイオリン弾けたし、友人とダベったり、法事など色々ありましたが、ちょこちょこ工夫できたと思います。 そして3月は久しぶりにレッスンに行ってきたことが大きかったと思います☺️ 久しぶりすぎて腹痛を起こしてましたが、行ってしまうとなんとのなくて、先生も優しい対応してもらえてありがたかったです。 レッスンで今まで私だけでは追求できない細かいところを教えてもらえて、 『音階は避けて通れない』 と悟りました。小野アンナを引っ張りでし…
再びダブルワークの日。今日はナウン先生のところ、合奏でしたが、こないだ作ったポジション早見表(と命名w)持っていって見せました。最初、何の話?って感じで聞いてたナウン先生でしたが、テトラコードとバヨの指の関係、ギリシャ旋律の並びの話になると、ビビ~ン⚡と来たらしく、ものすごく感動してくれました。よかった~、この感動を分かち合える人がいて🤣 ピアノではわからない、この便利さ(?)。ナウン先生も言ってました、ピアノだと、別に、ふ~ん、で終わるんだよね、って。そうでしょうね。私も最初この理論読んだときは同じでした。これがバヨの指とつながったのは、たまたまリンクしたから。 これが役に立つかどうかは………
昨日の首都圏は25℃前後まで気温が上昇しました半袖一枚でも十分な陽気で、Tシャツになりたいくらいの日中の体感温度でした それが一転。今朝からどんよりとした空模…
こんにちは江東区にあるHARUバイオリン教室、はるか先生です🐰今回は、体験レッスンで何をするかご紹介します!・初心者でも弾けるようになるのか?・先生との相性が…
寒くて生憎の天気ですが、始まりましたー!そして、1日目があっという間に終了!詳しいことは帰ってから書きますが・・・とても真面目に1日練習した後は、夜20:00…
ポジション移動の時、「移動の距離感」つかめていますか?例えば、バスケットボールのシュートを打つとき、適当に投げて「届かなかったら強く」「オーバーしたら弱く」……
本日は超素敵空間で生演奏お客様との距離が近いのでドキドキでしたが、無事終わってホッと一息☕️ありがとうございましたhttps://crea-music.jp音…
ベビ太と、お友だちになれるかな?ちょっといろいろで今週お迎えから帰宅して(ベビ太の家)で、お留守番。ドキドキするわ。ケガや誤飲に気をつけよう。
皆様、こんにちは!!なんとも冷たい、寒の戻りの雨…大好きな桜を長く楽しめるとはいえ、寒いのはやっぱり苦手な瑛子先生です。さて、と。毎度撮影をお願いしている"写…
⚫︎子どもが、朝なかなか起きないと⚫︎口を酸っぱくしても勉強をしないとくにこの2つは、よく聞く。まるで、こどもが、悪いみたいに鬼の首を取ったように言う人が多い…
3月生まれの私🎂39コンサート翌日から🎵たくさんお祝いしてもらえてHappy March🥂お家の中に充満するお花の香り春らしい色合い🌷教室も華やぎます🌼生徒ち…
こないだ、ボッチだったオケ練習で、ポルカを初見で弾いていたとき、サクッとポジチェンが入ってきて、高いレ……この辺か? と適当に小指で取ったら、音は合ってたんですが、それが何ポジなのかわからない。そのまま、続けて弾いてて、ド♯……ド♯ってどこ!?ってなって……。先生は、さっきと同じよ~フレーズ繰り返しよ~、って言うんですけど、さっきはファーストポジだったからすぐわかったけど、今は謎ポジw で、えらい苦労しました。 結論から言うと、サードポジだったんですけどね。で、サードポジでド♯ってちょい取りにくい。家で練習して、ここは素直にファーストに戻るほうが楽、と判断して、ファーストとサードを行き来するよ…
今日は一週間+一日ぶりのグレーテル先生のレッスン、朝の9時からでした。朝の用事を済ませて、家政婦さんにも私の部屋の掃除を先に済ませてもらったんですが、それでもバヨを取り出せたのは8時45分。しかも、眠いw まだ昨日の寝不足引きずってるんかなあ……。でもとにかくやるしかない! ここ数日はオケのポルカの練習に時間喰ってて、タランテラは忘れない程度にやってましたが、あまりちゃんと練習できてなかったです。しかも、朝弾くことなんて普段ないからか、ぜんっぜん弾けない~! 頭もだけど、体も手もまだ寝てる感じ……。15分で何とか弾けるくらいには目が覚めました。 そして毎度ジャストタイムのグレーテル先生。今日は…
音程がズレたり、ミスを警戒しすぎて、演奏が中途半端になっていませんか?たとえ音程がバッチリ合っていて、ミスなく弾けたとしても、慎重になりすぎて硬くこわばった音…
【絶対買うべき】J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンの名盤3選
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya:親和楽器 音楽会 参加3回め
ヴァイオリン覚書♪18年0ヶ月~581回めのレッスン※Mm合奏
ヴァイオリン覚書♪18年0ヶ月~579回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&アンサンブルSKE:定期合奏練習
ヴァイオリン覚書♪17年10ヶ月~576回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪17年9ヶ月~575回めのレッスン
ヴァイオリン&ピアノ覚書♪♪CCC&ユニット・女性作曲家オフ会
ヴァイオリン覚書♪♪ユニット・合奏練習~幸田 延
ヴァイオリン覚書♪17年1ヶ月~598回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪17年0ヶ月~597回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪ユニット・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪17年0ヶ月~596回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪16年11ヶ月~595回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪16年11ヶ月~594回めのレッスン
バッハ『インベンション』2声13番
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)