消費税は大衆税であり一律に課せられるから、低所得者と高所得者では前者の負担が大きい。考えるまでもない初歩中の初歩である。これが導入されたのは取りやすい所から散るという政策上の必要性からだ。所得税の累進課税や奢侈品への課税などの傾斜税は景気に左右されて不安定だ。一律かければ逃げようがない。だから反対だ。3%が10%になっても慣れないどころか、毎回取られているという被害者感は消えない。物価が上昇すれば消費...
青ミュースカイ・ウマ娘2200系・ポムポムプリン2050系・いいひだHC85・記念タキ・復興赤雷
皆様、こんばんは。 今朝神宮前駅で列車を待っていると、反対側のホームにブルーミュースカイが入って来ました。 この所、連日この車両を撮っています。 続いて、…
すっとした顎先に、憧れませんか? & オペラを見に行って来た♪
こんにちは♪ブログにお越し頂いてありがとうございますすっとした細い顎先って女性らしくて素敵ですよね🥰私は、顎先がスクエアタイプなのでわりとしっかりしているんで…
暑いですにゃ!夏らしいお花が咲いてにゃすよー。ノウゼンカズラ。鮮やかにゃ赤い色。にゃ〜、この日差しに対抗するようにゃ強い赤ですにゃ。こんにゃに高いところに咲いてるのも。蔓でずっと登って行くらしいから。下から写真撮るのも見上げて
大阪府豊中市のピアノ教室 二本柳奈津子ピアノ教室です。 HP→https://nihonyanagi-piano.com 与野のセミナー終わり、帰路につ…
6/29⑰1025(15)基礎1040(11)わらべ唄口伝斉唱 棚のねずみ 石堂丸(2♭・Aより) (ソルファ・歌詞)1051(14)カノン 63.蛙の合唱 …
クラシック音楽のCDを中心に演奏者への敬意を込めて、つたないメモを書いています。
クラシック音楽のCDを中心に演奏者への敬意を込めて、つたないメモを書いています。
夏休み前にバイオリンを習ってみたいというお問い合わせが増えてきました! バイオリンを体験したり、ぜひ習得してみて下さい✨ 世界が鮮やかに広がりますよー! 鈴…
中学3年生になったSちゃんが、吹奏楽コンクールの曲を上手に吹くためにレッスンに来てくれました。 今年は中学生活最後の吹奏楽コンクールでもあり、演奏会場が地元下…
ヴァイオリンの練習、頑張っているのに、何故できるようにならないのか?
Ciao!響きスト マイアです。 いつも、ガットでViolino♪を読んで下さってありがとうございます!ヴァイオリンの練習、頑張っているのに、何故うまくできる…
あっという間に6月も最終日びっくりな速度で今年も半分が経過💨笑22歳からずっと変わらず大好きなレッスン業🎻新たに審査員の仕事も増えました🎖️定休日は次男とデー…
6月2回目。今回レッスンでは、いきなり先生が本番練習モードになられて、緊張感が高まってきました。当初、9月の発表会までにもう1曲レッスンを入れましょうかとも言われていましたが、もはや言われなくなりました。私の出来が悪すぎ。【ツェルニー40-No.28】 1回目合格ならず。シンプルな曲なので練習不足の割には、間違えずにまあまあ弾けました。注意事項2点。 ・白鍵から黒鍵への移動時、音が途切れる。手・腕全体を使ってレガートに。 ・左手伴奏は小さな音でも鍵盤の底までしっかりと。いつも同様のことを注意されて恥ずかしいです。たぶん今回は練習不足が原因。自信がないと伴奏がフワついた音になるし、レガートまで気…
06/29(日) 熟睡。 04:37起床。 05:04~05:31 ウォーキング27分、 05:33帰宅。 05:48頃~13:13、 06/26に鳩避けネットを撤去した際に大雨で濡れたので、これ を風に当てて乾かす。 昨日の出費は、¥1,140 。 ネットサーフィン(PC)29分。 PC→ net「応情技試験ドットコム 過去問道場」1時間41分 (H23年秋午前、第1問~第80問。出題順はランダム) → 結果は、80問中65問正解、正答率81.2%だった。 過去問道場の画面コピー 不得意な問題は適当にマークした。まぐれ当たりが多かった。 「REALGOLD」¥130、 M生協新寺店(528…
下司ピアノ教室はお月謝 一律7,000円(消費税込)45分間~60分間 年間40回 と内容充実。振替は、双方の都合が合いましたら喜んで。満席ですので 勉強会 弾き合い会 お楽しみ会 等 振替用のイベントをご用意しています。音大卒指導経験 演奏経験 豊富関西色やや強め?講師が長く続けていただける環境と楽しいレッスンをお約束。満員御礼募集につきましては直接 お問い合わせください。いつもありがとうございます。営業!!営業!!弟くん妹ちゃんよっといで
こんばんは。…とだけ書いて、iPhoneを手に持った状態で寝ておりました。苦笑。もはや、夜中もエアコンなしではいられない暑さですが、暑さで身体が疲れているのか?最近の私の動きのせいなのか?本当によく眠れるのです。オット曰く、早朝にトイレに目覚めたあとの「ラストスパート寝」が凄まじい、とのこと。笑相変わらず、寝言と寝相の激しさも子ども並みのようですが。でも、ちゃんと食べることと、ちゃんと眠ることは、とても...
昨日の合唱会場の入り口には 七夕の飾りが。 もうそんな季節なんですね。 七夕の飾りって昔から見るのは好きなんですが・・ 今年ももう半年終わったんだ・・ とか色々複雑な思…
相変わらず、ぐだぐだした日々を過ごしていましたが、ようやく一歩前進しましたオケ、辞めましたまぁ、いろいろ理由があって、特にこれ!っていうのは難しいのですが、一…
さて、前ブログの続きです。Detroitから乗り継いだ約12時間半後にようやく羽田空港に到着!娘はおばあちゃま、私の妹と9年ぶりの再会を果たし長時間待たさ...
川越市ピアノ教室フルールです♪ ブログをご覧になって下さりありがとうございます。 楽しみながら学ぶ 学びながら楽しむ 思わず笑顔になってしまうレッスンを体験し…
ゆるゆるとクリスマスの準備中。練習もしないと、だから早めにね。最後、どうやって終わるか、迷っている。とりあえず、こう。けど、ベイシーの終止もいいよなあ。誰かの真似だろうと、いいと思うことは取り入れる。過去から連綿とそうやって、文化はアメーバのように形を変えながら、でも核は保持しながら、続いてきた。話がデカいなあ・・・スケールをぎゅっと小さくして私ごとにして、と。真似したり少し変えたりしながら、自分...
昨日今日と、なるべく音楽のことは考えませんでした! 明日はレッスンもあるし、自分の練習時間もいっぱい取れそうです。よかった! 社会人になってから、こういう日を取るようにしています。 子どもだ仕事だと忙しくなってしまう中で、どうしても練習や勉強の時間がとれない!という現実を受け入れた結果、 あえて音楽抜きをしている!と思っていたほうがいいという結論になりました笑 できなかった練習を気にしているよりも、練習ができるときに集中して、いい時間を過ごしたほうがいいからです。 ある種の諦めです。諦めて、開き直って、できることをやっています! 不思議とこうしていたほうが、気持ち的にも歌の技術的にも調子がいい…
METのサロメを見てから将来の日本国宝を鑑賞、その後に関西の初めてのプロオケに
METライブビューイングは問題作の「サロメ」。これを鑑賞後「日本美術の鉱脈」展を見学。その後にカレッジ・オペラハウス管弦楽団のコンサートへ。
アリエッタ 第1番 変ホ長調 : Hob.XVII:3 / デジタルお絵描き
かなり短い曲です。アリエッタ、というだけあって歌うような美しい旋律です。が、とつぜん音域が下がる箇所があるのは何故だろう。 元素楽章のゲームが出ました!ガリウムとアルミニウムのコンビが活躍するお話です。私の好きな13族の二人なので嬉しい張り切ってファンアート描かせていただきました。...
【演奏動画】4,3の指の強化にオススメなバッハイギリス組曲6番ガヴォット
もはや伸びしろが見られないバッハのイギリス組曲6番ガヴォット 指使いをいろいろ試してもトリルは簡単ではない 4,3の指の強化にはなる 【演奏動画】バッハイギリス組曲6番ガヴォット もはや伸びしろが見られないバッハのイギリス組曲6番ガヴォット バッハのイギリス組曲6番ガヴォットの練習は、私の記録によると、4月20日に始めた。 この記事の末尾に貼った動画を撮ったのは、6月20日で、ちょうどエリーゼ音楽祭予選の前日で、ステージで弾く予定の「Someone to Watch Over Me」の予行演習のついでに撮ったのである。 そのときは、これはまだ伸びしろがあるし、もっとうまくなったときにもう1回Y…
今月は六月にゃので・・、和菓子の水無月を・・今年は初めて作ってみにゃした!晶子の和菓子初挑戦。葛粉や白玉粉にゃど、揃えて来にゃした。お砂糖はほんとは上白糖がいいんだけど、うちは甜菜糖にしてるので、ま、いっか。粉類を量りにゃす。よく混ぜてお水
今月4件目のご入会!驚いています 〜町田市 鶴川 フルート・ピアノ教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
練習する子の育て方「ピアノが自分事になっていると、読譜の壁も乗り越えられる。」
毎月教室で発行しているニュースレターに掲載しているコラムを、 こちらにも転載いたします。 + + + + + + + + + + 練習する子の育て方 「ピ…
たんぽぽっ子の2名が参加しました。たんぽぽピアノ教室として、初参加のコンクールです。1stステージ&アドバイス(直接ピアノと言葉でメッセージ)からのファイナル…
●抱っこしました♪ 井原典子音楽教室の のりこ先生です(*^_^*) 佐賀県佐賀市鬼丸町、赤松校区武雄市武雄町、御船が丘校区で ピアノとリトミックのお教室を…
最近は五十肩になってしまい、練習もちょっと辛く、特にハイポジションが厳しいので、ビブラートとボウイングの練習を主にしています。 そんな中で気づいたのは、押さえる指と肩当ての外側で対抗するように力を感じると楽器との一体感が感じられて弾きやすいですね。 親指はあんまり意識しない感じです。 ※写真は箱根のガラスの森美術館です。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp
Rachmaninoff The Piano Concertos & The Paganini Rhapsody 2047347(2 Discs) Mikhail Pletnev(P) Kent Nagano / Rachmaninoff International Orchestra 録音 2023年10月 Euroarts Disc 1 ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 Disc 2 ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 Op.1 ピアノ協奏曲第4番 ト短調 Op.40 パガニーニの..
昨日は気温こそ上がったが、大陸の高気圧に覆われ、カラっとした空気で風もあり、過ごしやすかった。岐阜のクラシックギターサークル、ときめき会は1999年に発足して26年目となり、フェスタ(演奏会)は翌2000年から毎年開いている(コロナ禍の期間は中止)。 今回だけ諸事情で土曜日の開催となったフェスタに何年ぶりか?聴衆で行ってきた、4部に分けて、計28組の演奏があった、プログラムは曲目のみ紹介、→ときめきフェスタ 202...
アンドレイ・ボレイコ指揮のショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 op.103「1905年」
● 6月28日(土曜日)14時より、サントリーホールにて、新日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会 ●①ストラヴィンスキー:ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ ★ピアノ:ツォトネ・ゼジニゼ②ショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 op.103「1905年」①ピアノと管弦楽の
06/28(土) 02時前後? 小用に起きると後は眠れず。 04:09起床。 今日の午後は肉体労働を予定しているので、ウォーキングを自 重する。 コンビニ「L」S土樋店(朝日¥180)、 05:44帰宅。 昨日の出費は、¥3,594 。 ネットサーフィン(PC)38分。 PC→ net「応情技試験ドットコム 過去問演習と解説」36分 (H25年秋午前、第22問~第27問。 第24問、フリップフロップ回路、考えても分からん、時間の無 駄だ)。 応情技午後重点対策=39分12頁(-p891。 H30年春午後問2を解いてみたところ、9割の出来なり)。 R06応情技合格教本=11分0頁。 (計1°…
朝イチ炎天下でテニスして、DMC(同志社混声東京)ロ短調ミサで大田区民プラザ。だいたい江東区方面なのに、今日は下丸子駅、近くていいなぁ。先週は清澄白河駅からバ…
今週は6月25日(水)マリオ・ブルネロ(vc)と川口成彦(fp)の共演を紀尾井ホールで、翌26日(木)アリス=紗良・オットのリサイタルを文京シビックホール大ホールで聴く予定でした。 しかしブルネロの方は公演中止となりました。ブルネロの実母が急逝し、本人は日本から急に帰国したということです。6月22日(日)の横浜のフィリアホールでのブルネロの無伴奏リサイタルは無事に行われているので、その夜から24日(木)にかけての出来事だ…
学校がお休みの土曜日は人気で、10時からオープン予定が、前倒しで朝9時からレッスンスタートしています!トップバッターの4歳姫は、久しぶりにパパと来ました!嬉し…
昨晩(水)はけっこう時間のかかったコンサートに、さらに大雨で帰宅に2時間かかって、へとへとでした。でも、金曜は隣町の病院に行くので、グレーテル先生のレッスンを木曜にお願いしてます。ナウン先生はキャンセルです*1。 火曜はコンサートで、グレーテル先生の練習なんて余裕なかったし(その前の週末~月曜ももちろん)、昨日は30分くらいは練習しましたが、コンサートに出かけるので早く切り上げ、帰宅後はもちろんもう練習なんてできない。レッスン前にまた少しだけ練習しましたが、先週言われた手首の動きが、ちゃんとできてるのかどうかいまいちよくわからない……。指摘されたコレッリのソナタ、特にアレマンダと、先週やろうと…
クラシックギター愛好家の合同演奏家、「ときめきフェスタ2025」を聴きに行ってきました。会場は岐阜県瑞穂市総合センターあじさいホールです。ウチからこの会場へは長良川堤防道路をひたすらまっすぐに行くだけで行くことができます。距離は41kmあり名古屋に行くよりずっと遠いですが、国道一号線中堤信号を超えると信号はわずか4つしかないので1時間足らずで到着します。会場へは10分ほど遅れて到着しましたので、最初のひとりは聞き逃しました。今年は参加者が30人足らずで少し寂しい感じでした。数年前だと三重県側からの参加の方も数人以上いたように記憶していますが、今年は四日市から1組と一人の参加だけでした。孫達が参加させて頂いているアマチュア音楽発表会にはそれこそ老若男女が一杯参加しますが、この会は高齢化が進んでいて若い人の参...ときめきフェスタ2025
大人のピアノ初心者はどこまで弾けるようになる?独学で到達できる現実的なレベルと曲例をご紹介
「ピアノ今さら遅い?」「独学でも弾ける?」子ども時代に音楽の経験がなかったり、練習時間が限られていたりすると、「本当に上達できるのかな?」と不安に。結論から言うと大人の初心者でも、独学で“名曲”を弾けるようになるのは十分可能。到達できるレベルと、実際に弾ける曲例を紹介!
最近、断捨離を進めていく中大きい花瓶をいくつか捨てました。 百合を買ってきて大きい花瓶に生けようとしたら あっそうやった断捨離して捨てたのを思い出しました。 …
クラシック音楽のCDを中心に演奏者への敬意を込めて、つたないメモを書いています。
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
朝は弁当を詰め、昼はカツ丼を作り、夜はオニオンリングを揚げる熱心な店
今月のおすすめがちらし寿司なのは、池田光政の命日が6月だから?
胃の重さを感じながら始まった2025年5月第5週。そしてYからUQへ
帯状疱疹ワクチンは『生』ではなく『組換え』を打つことを選択
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日
「知床ざるそば」が全国区になったり苫小牧から届いた弁当を食べた話
おいしいチキン2態:昼はガーリック、夜はハニーマスタード
隠れていたが、実際の様相は球状星団の如し
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)