ガラス破片で指を怪我した 師も包丁で指を怪我したことがある 切るときに怪我をしやすい野菜 ガラス破片で指を怪我した クラシックピアノレッスン&ジャズピアノレッスンを翌日に控えた昨夜、私はなんと親指を怪我してしまった。 なに、軽傷だったが。 ことのおこりは、自分の眼の高さよりちょっと高い棚をよいしょっと押し上げ、小麦粉のプラスチックボトルをとろうとしたとき、となりにあったオリーブオイルの瓶をひっかけてしまい、瓶がガシャーンと音をたてて割れ、ガラスの破片とオリーブオイルが飛び散ってしまったのだった。 ところで家のなかに料理人が二人いて困る場合は、それぞれが料理のしかたはもちろん、調味料や台所道具の…
エリーゼ音楽祭~東京2nd予選~演奏されたみなさま、おつかれさまでした 昨日は生演奏を聴きに、渋谷の伝承ホールへ駅からの道中、こんな坂道だったなぁと去年の参加…
コンチェルト久々、オケを聴きに行ってきました🌼ピアノ教室の同門の方がコンチェルトのソリストを務められる演奏会。(既にプロとして数々の舞台で活躍されている方です…
コンサートスクエア・ぷらっと沖縄にも掲載~8月夫婦コンサート♪♪
ネットにはまだまだたくさんのイベント紹介サイトがあります。昨日は、コンサートのみが掲載される「コンサートスクエア」というサイトに掲載してもらいました。なんとこ…
今年も行ってきました!ご夫妻による連弾ユニット、やまねこ交響楽団さんのマーラー。マーラーの交響曲を、連弾で弾いてしまう、という、他では見られないびっくりするような試み。ご自分で連弾用に編曲もしてしまうという(いろいろ凄すぎる…)マーラーの交響曲を1番から順に毎年演奏していらして、私は数年前、初めて聴きに行って以来(調べてみたら5番からでした)、会場に足を運んで聴かせていただいています♪いやだって、会場...
シニアのイメージ向上のためにがんばる やりのこしたシンフォニア さいりえ先生のシンフォニア14番解説 シニアのイメージ向上のためにがんばる 約3か月を要したバッハイギリス組曲6番ガヴォットの消極的合格の次に私が選んだのは、シンフォニア14番である。 先日のレッスンでは、 「次は、やりのこしたシンフォニアをやりたいと思います。 あと1年数か月で古希になるので、できたらそれをめどに一応シンフォニアは全曲着手した、ということにしたいんです。 もちろん、前に弾いたものは、今はもう弾けないんですけど・・・」 と先生に宣言した。 すると先生はなんとも言えず妙な顔つきをして、ひどくためらいがちに、 「・・・…
バッハ作品・学習に役立つ教本~インベンションワークブック♪♪
バッハの作品を学び、身に着けるために「これは役立つ!」と思った教本があります。日本バッハコンクールの実行委員長をつとめておられる石井なをみ先生監修・「インベン…
どちらが見やすいのかっていう話。パデレフスキ版エキエル版正直、譜読みのしやすさは変わらない。が、メロディーと支える和音が一目瞭然なのは、エキエル版のほうでしょうねえ。つーか、音符の長さが違うんだけど、何?演奏したら区別できないと思うけど。ていねいに楽譜を読むって大事だな。記譜が違う理由を考えるのも面白い。(結論は出ませんが-)出版社は組織を挙げて編集してるんだもんね。 *---*---*---*---*---*---*---...
区市町村のパブリック(公共)建物。 ダンス💃や、コンサート🎵や、演劇など多岐に渡りの催し物や企画の俗に言う、市民会館! 時に、区市町村で、スタインウェイ弾きませんか? 的な企画もあり。このホールのコンサートグランド、 スタインウェイ。 ホール、舞台、🎹。 2時間貸し出し⏳⏰🎹付き。 5人で割り勘すれば、1人あたりは、700とか800円。 音響も良い🙆。弾きあい会というのは、世の中に恐らく複数あると思う。 リラックスできる😌 わちゃわちゃと。、 好きな曲とか、抱えてる曲。 ここは舞台か?と忘れるくらいに、 日常を過ごしている空間。 なんでか? 「この曲のさ、ここの箇所うまくいかないんだよね‥」 …
ジャズアンサンブルで左手アルペジオはNG 検索で自分の演奏がでてくるというホラー 他人が弾くと違う曲に聞こえた やった曲を忘れないための対策 ジャズアンサンブルで左手アルペジオはNG 先日のジャズピアノレッスンではスタンダードの「Like someone in love」をピアノの弾き語りでやった。 前回、前々回は、「声がジャズらしくない」と言われて結構落ち込んだのだが、今回はそれよりもましだったみたい。 まさかジャズボーカルレッスンに1回いっただけで効果があったとは思われないが。 師は、 「声にちりめんみたいなヴィブラートがかかってるけどな、ま、それも個性やな」 と言っていたから、ひょっとし…
発表会後1ヶ月ぶりのレッスンでした。発表会終わったら気が抜けちゃって、忙しくてほとんどまともな練習してなかった。行く前は練習不足で気が重くて、でもやっぱり行っ…
こんばんは。先日、午後からお休みを取った時に、少しの時間を利用して動画を撮影しました。 練習中のノクターン2番です。ようやく通るようになってきたってレベルで、…
夏のお約束 赤福氷。19時閉店前も並んでいました。白玉の数が昔より減りましたな。。スーパーに行ったら詰め放題してました。ちょうど買おうと思ってたレモン16個、…
ひと月前に40%キーボードで嬉々として遊んでいると書いた。だがしかし、現在の私のPC周辺はこんな感じとなっている。 40%キーボードは手離して、Logicool K380sに買い替えた。正確にいうと、テンキー付のK580も売ってしまった。そもそも私のノートPCはテンキー付きなので...
ここのところの暑さと打って変わって、今日は27℃で快適。 先日、嫌な夢を見た。 ピアノの発表会で舞台に上がったのだけど、初見なの?っていうくらいサッパリ弾けず、係りのおばちゃんに「いつも練習している曲に変更させてください」と申告したら、どこからともなくわらわらと出てきた審査員の...
ピアノ&水の音!You Tubeから転載!
時間上手になろう!
ヴァイオリン覚書♪はりねずみ奏団室🦔合奏練習
そんなお前が好きだった77
【中学生男子】嬉しすぎる瞬間!
【小学生ワークショップ】お申込み状況
【恋愛小説】🎹先生と僕のワルツ
そんなお前が好きだった76
弾き語りライブ~7月13日のセトリ
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
週末の生存報告
森香澄の生い立ち!父親の影響でピアノを始め音大へ?浪人していた!
ピアノの練習に泣きたくなる子に寄り添うには?新しい曲に苦戦する時の家庭での工夫
そんなお前が好きだった75
8月9日に向けて② 初合わせと現在の進捗状況
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)