ブログへのご訪問ありがとうございます。 おうち教室コンサルタント泉田麻衣子です はじめましての方はこちら 裏プロフィールはこちら おうち教室コン…
てことで、ベビ太一家を見送りわたしは、寝た。夫は2階で寝たらしい。笑笑元気よく来て元気に帰りました。初節句の話もできて2人で相談して、やりたいようにやればよい…
今までにない、大変な、体力の増えた1か月でした。 さて総括するぞ。 仕事:週に1回以上は出勤しました。介護休業中。 健康:母のうちに行ったり来たりでだいぶ体力戻ってきた。 音楽:演奏会出られた。先生によると今までで一番素晴らしかったそうな。 フランス語:4回レッスン中2回の...
次男の競技が開幕したので 土日は両日ともお参りを欠かせません 神社の🌸…8分咲き 開幕戦は賽銭も千円とはずみ(笑) 怪我せず…まあまあな成績💮 ここは鬼門な場所なので 本人も焦らず慎重に闘えて 良かったと思います😊 2年続けてこの場所で怪我をしたので😭 本人も慎重に...
今日は、選抜高校野球の決勝戦。応援していた報徳学園と健大高崎の試合を見たいところでしたが、早くに小林玲子さんのピアノリサイタルのチケットを買っていたので我慢し…
●3月30日、土曜日、18時より、サントリーホールにて、東京交響楽団定期演奏会●①藤倉大:Wavering World ②シベリウス:交響曲 第7番 ハ長調 op.105 ③ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18 ★ ピアノ:オルガ・カーン①シアトル交響楽団からの委嘱作品らし
ピアノ以外のことで慌しく過ごした3月も今日で終わります・・・にほんブログ村 慌しく過ごした3月 世の中は 大概年末と年度末は忙しいものです 私も 忙しく3月…
3月30日はカラオケボックスでマンドリンを練習しました。サンフレッチェ広島がホームゲームで市内のカラオケボックスは予約が取りやすかったですが、空いている部屋がマンドリンの練習には不適でした。自分の責任ですけどね。
いよいよ海辺サザンビーチのそばに、引っ越しま~す❗ 予定は4月中旬。ピアノの引越しが心配💦 引越し大変❗音楽レッスンはなんばに音楽スタジオを借りて。 心を…
あせらず新年度からでも再開できたらと⦿思い出があり、令和に受け継ぎたい昭和歌謡の投票を受付中
年始に当たり、貴兄の健康とご多幸を祈念いたします。 SP会もながく休んでいますが、この際あせら...
ラ ベットラダオチアイ 甘み、酸味、塩味が波のように襲ってくる、最高にうまいサラダ。参りました この店のスペシャリテ ウニのパスタ イタリアワインもうまいね オチアイシェフに託された、この店のシェフがすごい。この日もシェフが厨房にいることを、まず確認し
乗り納め、金沢発サンダーバードで行く京都旅02~鍵善良房、くまのワインハウス
4.ZENBI 鍵善良房 KAGIZEN ART MUSEUM 「めざせ鴨川」 地方の私は、鴨川というだけで盛り上がります。 目的地は、祇園。 南座横の生活道路を歩き「鍵善アートミュージアム」へ。 そこは、祇園に江戸中期から続く老舗和菓子店、鍵善良房(かぎぜんよしふさ)が設
埼玉県狭山市グリュックピアノ教室♬講師の榎本千奈都です 教室HPはこちら 明日から4月新年度のレッスンが始まります!生徒さんの学年も上がり今年度はレッスン開…
昨年秋に行ったル クロシェット まだアップしていないうちに、能登半島地震により被災されたそうであり ことばになりません ル クロシェットは特別なレストラン ここへ来るお客様は、ただ食事に行っていたわけではなく、おしゃれをして、わくわくして、ハレの日の思
大田区仲池上、西馬込、南馬込、池上、久が原、上池台、東雪谷で幼稚園生から大人まで、 ピアノ・ソルフェージュの出張レッスンをしていますはしもとじゅんこピアノ教室…
ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ピアノ練習の進捗状況 February 2024 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 March 2024 今月の曲ごとの進捗状
明日から4月! ピアノの先生の都合で、4月のレッスンは今日と来週の日曜です。 まだ譜読みで来てませんというかしていません。 ほぼ初見でベートーヴェン12番見てもらい、フィンガリングとペダルの指導をしていただき、最近古典派弾いてないからなんか簡単すぎて気が抜けた…。 これをど...
◆なぜ『1回?』◆〜4歳さんの演奏変化〜ご来訪ありがとうございます✨栃木県 益子町フェリーチェ音楽院浦壁 夏子です✨今日は、魔法の指トレボール🎵たったこれだけ…
2024.4.1(月)〜4.7(日)、オープン日・お休みの日
こんにちは! 東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。 毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。 各ブログラ
明日はもう4月1日 新年度スタートですね。いろいろと今年度振り返らなきゃいけないけど、まあなるようにしかならないかな。ランニングの振り返りというと、今日走っ…
岐阜県、多治見市、瑞浪市土岐市泉小学校〜車で1分、喫茶店・木古里前土岐市・やまうちピアノ教室、リトミック教室山内英子です♪ 公式ホームページへ教室インスタグラ…
諏訪内晶子の『ヴァイオリンと翔る』(NHK出版)を読了。僕は彼女の深い聴き手ではないけれど、ときおり耳にする演奏からはいつもハッとするものを感じていた。こ...
せきれいhttps://youtu.be/xMg04QfAs7Q?si=oI0dEeLsFqbFBOVlブルグミュラー25の練習曲:11. せきれいブルグミュ…
毎月教室で発行しているニュースレターに掲載しているコラムを、 こちらにも転載いたします。 + + + + + + + + + + 練習する子の育て方 「安心…
徒然日記20240331/🇹🇼【台湾202403】反省会〜今回の台湾行きを振り返って
フライトとホテルの予約を済ませたら、あとは情報を収集するだけで、その整理を十分しないまま台湾に行き、あとでああすれば良かった、あれも食べたかった、などなど後悔しながら帰国するのが、い…
いつもありがとうございます!郡山市昭和ひろこ♪ぴあの教室ですひろこ♪ぴあの教室 – 福島県郡山市のピアノ教室ですようこそ福島県郡山市のピアノ教室、ひろこ♪ぴあ…
スカイツリーに、初めて行ってきました。 高さ634メートル。当時は、世界で一番高いものだったそうですが、現在は、もっと高いものができているよう・・・そんなにし…
3/30 東京春音楽祭「トリスタンとイゾルデ」ヤノフスキ指揮N響
3/30(土) 東京文化会館大ホール 午後3時開演。マレク・ヤノフスキ指揮 NHK交響楽団演奏「トリスタンとイゾルデ」を鑑賞してきた。このタッグでは昨年の「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を聴いており、以前にも「指環」や「ローエングリン」など、何度かクオリティ
毎朝私は、5時30分に起きる。ちょっとしんどい。退院してから、母の起床時刻が6時になったので、私が起きるのは、事前準備を含めて5時30分で間に合う。どうやら母は、5~6時に起きるのがしぜんのリズムらしい。それに合わせるのは、ちょいタイヘンな
3月31日(日) ミューザ川崎 シンフォニーホール【第13回 音楽大学フェスティバル・オーケストラ】 シルヴァン・カンブルラン(指揮)音楽大学フェスティバル・…
一般大学とちがい稽古も忙しいしバイトに教育実習あそぶひまなかったね。一般大学みたいにあほみたいに合コンやらサークルなんてひまはなかった。車免許とるひまなかった。腹立つわ(笑)音大生は
暑い!またこれを言う季節がやってきたかと思うここ数日でしたね。ということで、クーラーの掃除を。思い立った時にやっておこうと、きれいにしました。電車内はもう冷房付いていましたね...私にはちょっぴり寒かったです。ああ、体温調節難しい。悩ましい季節です。先日レッスンで、「今日は暖かい日だから、体、指の動きがいい!!」「なんか、よく弾けた気がする!!」と、そういうところで季節感を感じている生徒さんいました。寒いと知らない間に体が縮まったり、固まったり、弾くときに体全体に響くこともありますね。ちょうどいい気温がいいです春、秋をもう少し長く感じたいです。さて、明日から4月!引き締めていきたいです。体験レッスン受付中!!(体験レッスン日を随時更新中)新規生徒さん募集中!!みずむらピアノ教室HPhttps://akik...季節が一気に変わった!
日曜ランチの様子から。この日は関内、イセザキモールまで。ランチは台湾小皿料理のこちら。まずは生ビールここ横浜でも夏日を記録と、春を通り越して初夏の陽気で、...
土曜日は「島よ」の練習、日曜日は「僕の記憶のどこかに」のピアノ合わせだった。「島よ」はバスがずっと2人で苦しかったが1人増えて一息、とはいえ昔暗譜しているからなんとか終わった。「僕の‥」(佐藤賢太郎)は女声合唱団との合同ステージで、今日は20人ほどの女声だが本番は30人ほどか、男声4人で支えるには荷が重い。4曲「春の小川、我は海の子、虫の声、雪の思い出」とタイトルだけみると歌いやすそうに見えるが、なかなか編...
新たな年度を迎えた。機が熟すのかを待っていたかのように、政権は臨時記者会見を開いた。これまでの国民への不誠実な説明や対応をまず最初に詫びていた。多数決で決...
今では、レアなCDになったタブラトゥーラの2枚目のアルバムからです。 このアルバムでは、まだ、あんまりハメを外してないんですが(笑)、半分ほどが、中世の曲に…
桜の枝100円2本だけど可愛かったので購入蕾が咲いたらいいのだけどな急に暖かくなってすっかり春ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桜の枝
ジュニアオーケストラでチェロを弾いている女子高生親子と一緒に「さつまいもクリームのタルト」を作りました🥰 お芋のクリームを絞り出して、いちごを飾るのですが、…
【50代向け】クラシックコンサートの服装はこれで完璧【保存版】
50代のクラシックコンサートの服装について解説します。何を着ていけば良いか迷った時にオススメの服装をご紹介します。
初めての方から経験者の方まで♪ムジカフェスタコンサート参加者募集!
ムジカフェスタコンサート\ 参加者募集 /平素より温かいご支援、ご協力のもと、第7回ムジカフェスタコンサートが開催されることを心より御礼申し上げます。音楽…
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。学年末にテキスト終了。👧ちゃん3年生の間に🧒🏻ちゃん4年生の間に目標達成できてよかったね。涙涙でなかなか合格で…
【大学生向け】クラシックコンサートの服装はこれで完璧【保存版】
大学生のクラシックコンサートの服装について解説します。何を着ていけば良いか迷った時にオススメの服装をご紹介します。
ラシードピアノ教室です。体験レッスンお申し込みはこちらから。https://laseed-piano-school.jimdosite.com/発表会の生徒さんの感想です。全員参加出来、皆ステージ上で緊張の中とっても頑張った演奏で、心が感動で一杯です。ピアノ教室の良さは縦の関係、大きなお姉さんが小さな子を見てくれる、応援してくれる、お母さんから離れられなかった子が堂々と舞台で頑張る姿は感動でした。大きくなるにつれて、悔しい嬉しいの感情が沢山あったようです。練習を頑張ったからこそですね。ソロの緊張からアンサンブルは伸び伸び笑顔で、お友達と一緒の楽しさも味わえたようです。そして親御さま達も自分のお子さんはもちろん、他のお子さんにも声をかけて、応援して下さる、全員で子供たちを見守る幸せに感じます。係の協力ありが...発表会の感想その2生徒さんの演奏と様子
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)