私立横浜富士見丘中高の吹奏楽部定期演奏会にゆく。保土ケ谷区に学校があった頃は毎年のように行っていたのだが、二俣川に移転してから縁が絶えていた。だから鑑賞するのは18年ぶりくらいかな?横浜駅から相模鉄道に乗り二俣川へ。2年前に二俣川までノンストップだった急行が廃止され途中、西谷に停車する❝特急❞に乗り二俣川に向かう。東急直通運転用の20000系が相鉄線内運用についている。私立横浜富士見丘中高への道は頭に入れて来たのだが、すぐ近くまで行けたのに、最後で迷った。時間にゆとりをもって来てよかった。本日は初夏の陽気なので町内走り回ったりしたら汗みどろで私立中高にゆくことになる。不審者として入場を断わられるな。正門から校内に入り、矢印に従い大講堂に迷わず着けた。広くてきれいな学校だね。第1部クラシックステージ行進曲「...私立横浜富士見丘学園中高吹奏楽部定期演奏会
木更津のピアノ教室 神子真由美です。 以前、 「音に対して敏感すぎる」 と、言われたことがある。 それは、前後の会話から否定ではなかったので 特別、気に…
映画『オッペンハイマー』(クリストファー・ノーラン監督)を観た。今年の米国アカデミー賞で作品賞をはじめとする7部門を受賞した。→https://www.o...
暑いくらいの春日和の日ですね!桜の花もほころび始め桜まつりには、最高の季節となりました。今日は、友人のT先生と一緒に「東北ユースオーケストラ 坂本龍一追悼コン…
パリの最も熱い日、バスティーユ襲撃。~マリー・アントワネットの生涯52。モーツァルト:オペラ『クレタの王イドメネオ』第3幕(1)
クラシック音楽と歴史の解説。マリー・アントワネットと音楽。モーツァルト:オペラ『クレタの王イドメネオ』の解説。
にほんブログ村クリストファー・ミラートランプ政権の国防長官代行私たちは勝っています。あなたは本当に何も行われていないと信じているのですか?私たちは勝っています:クリストファー・ミラー
今日は、久しぶりに、娘夫婦が孫たちを連れて遊びに来てくれました。長男の孫くんは、3歳10か月。下の双子姉妹は、1歳11か月。双子ちゃんは4月15日が2歳の誕生日なので、おそろいで色違いのチュニックをプレゼントしました。ホテルのレトルトカレーの詰め合わせや、パックのコーヒー、お菓子の詰め合わせもプレゼント。みんなでお昼を食べました。孫くんは、卵焼き、納豆、タコ焼き、鮭の塩焼きと、たくさん食べれるようになっていました。あとで、アイスクリームとタイ焼きをデザートに食べました。孫くん、食欲出てきています。妹たちは、離乳食のカレーを食べて、タコ焼きと、お兄ちゃんの残したごぼうの煮物や、ソーセージ、ご飯も食べていました。こちらも食欲旺盛です。食後は、みんなでお寺の広場に行って、写真を撮ったり、広場でかけっこをして遊び...やさしさにつつまれたなら
【寄り添う指導と笑顔のレッスン】福山市神辺町・福山市御幸町のにしおピアノ教室です。日々のレッスンの様子をアップしています。Instagramはこちらから ピア…
私立横浜富士見丘中高の吹奏楽部定期演奏会にゆく。保土ケ谷区に学校があった頃は毎年のように吹奏楽部定期演奏会に行っていたのだが、二俣川に移転してから縁が絶えてい…
25年くらい前パリのセールで3000円くらいで買ったシルクのスカーフ!! 確か母へのお土産だったような・・・・オレンジで派手かなぁと思って使わずにいましたがシ…
初孫に会ってきました面会時間は15分あっという間でした。 管楽器奏者は呼吸が要!身体の仕組みを理解して 不調や痛み、怪我なく、ずっと音楽活動を楽しもう!ア…
横浜市戸塚区名瀬町の個人ピアノ教室です♪ 公式ホームページはこちらから 体験・お問い合わせはこちらから A&Kピアノ教室では大人ピアノも絶賛募集中♪我々講…
JP LONDON SLA-1005 カール・リヒター ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータとフーガ他 〝TOCCATA AND FUGUE〟(見本盤)
他の演奏と分けるものを精神性と呼ぶべきかどうか迷いますが、大型のオルガンでの峻烈な演奏から得られる、表現の振幅の大きいロマン的なバッハ解釈には、世俗音楽であろうとスタイルの違いを超越した雄弁さがある。
朝から暖かく長閑で春らしい日。ずっと行きたかったホールの弾きあい会に参加演奏と衣装も楽しみにして下さる方々がいるので、今回は会場に合わせて赤のワンピースにして…
今、地元に、外国からの豪華客船が 毎日のように入ってきていて、 外国人観光客のおもてなしのための 英語ボランティアガイドが、不足しているらしい。 私は、この数週間で、三回ほど、ボランティアをすることになっていて、 今日はその2回目。 今日のお客様は、フランスの方ばかり。 聞く所によると、 豪華客船に、1000人以上のお客が乗船しているときもあれば、 今回のように、100名くらいのこともあるらしい。 今回は全体のお客様の数が少なかったから、 私が乗組ガイドをする無料シャトルバスの乗客の数も少なく、 程よい感じで楽しくアナウンスができた。 回数を重ねると、だんだん、こちらも慣れてくるね。 相変らず…
Schooとは→世の中から卒業をなくす。 大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ。 ◆3月25日(月)受講 正しい努力を見極める力 山本 大平先生(F6Design株式会社 代表取締役)からの学び。 ・マーケッター思考の鳥の目、虫の目、魚の目 →鳥の目:視座が高い。虫の目:細かく見る。魚の目:トレンドを見る。 ・Why(なぜ)を突き詰めた考える。 →なぜを多角的に突き詰め問題の真因を探る。 球体を様々な角度から刺していくと中にある「真因」に刺さるかも? 一軸ではなくて、何個も刺して多角的に探すのがキモ。 なぜを他者の行為に使うと圧迫になるの..
サロン会お風邪で欠席者がいて少人数となりましたが、とても盛り上がっていて良かったです。今年度最後のイベントとなり、レッスンも終了しました。一年間ありがとうござ…
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」第134話「準備してみた」旅立ちの支度は調い…
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」、3月30日「134 準備してみた」が公開されています。 『出てきたところで蔵の横から手招きし、ジョウに板を二枚とペ…
熊本県知事選挙!4年がかりの架替え大工事完了。橋を渡って隣町に行けるようになりました。
Hello!! Dear Friend. I am Blog-post cycle Change, Now.先週半ばから、鶯が鳴き方の練習を始めている...
~素敵な音楽を奏でたい方の 音楽的自立までをサポート~ 本巣市ピアノ&エレクトーン教室奏music♪講師の谷 侑香です。プロフィー…
今日もブログにお越し下さりありがとうございます。 すっかり春の気配を感じるようになりましたね。 春というと新しいスタートです。生徒さん達も新しい環境になる人達…
今日も暑いくらいだね。気温は20度を軽く超えていそうだね。 これで桜が一気に開花するかな。 しかし小畑川公園での桜フェスはどうなんだろう。 まだ5分咲くらい…
今日は、とても暖かく、上着も無しで大丈夫でした!先ほど、ランチと買い物を済ませて帰ってきました。お昼ご飯は、男性が好むようなお肉どんぶりみたいなのをお腹いっぱい食べちゃいましたー。お腹いっぱいのはずなのに、さらにデザートをこれから食す私…。胃腸が強いっていうか、食いしん坊っていうか。多分どっちもだと思う(;^_^A満腹で夕寝しちゃいますかね…。この後夕方は、ちょっとお仕事です。今日も皆様に良いことがありますように春の陽気暑いくらい
昨日は、28年目を迎えるリトミックどれみらんどの修了式でした。たくさんの心のこもったお手紙や贈り物ありがとうございました🎁感謝感激です。長年、尽力してくれたか…
今日は本当にあたたか寒くて縮こまっているものが解けていくようです北風と太陽の話を思い出しましたかけがえのない音楽の時間をいただいています本当にありがたいこちら…
【教員採用試験】実技弾き歌い【共通歌唱教材】〜入門・初級用〜
【教員採用試験実技弾き歌い】 入門・初級用アレンジ まきばの朝もみじおぼろ月夜とんび冬げしきふるさと 【楽譜】 〜入門・初級1 / fehr mu…
どうも、T.N.です。今日も元気にストピ日記を書きたいと思います。 今回訪れたのはJR上野駅。 平日の夕刻、多くの人々が家路につく中、中央改札前には物凄い人だかりができていました。近づいてみると、そこ
もう4月 本当に早い!3月もあっという間に過ぎました。何かがあるわけではありませんが、なせか気持ちが焦ってしまいます。5月に父の法要があるのでその準備etc.があるので落ち着かないのかなぁ?よく分かりません。 数日前まで寒いなあと思っていま
チケットをいただいたので東京ドームに野球観戦に行きました。人生初、野球観戦(°▽°)豪速球とか、超人ですね!応援団もすごい・・・あんなに応援されてうらやましい〜中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
子どもの夢中をつくる!2歳児からの音楽&知育レッスンで親子でがんばる力が育つ秦野市曲松のピアノ教室Rina音楽教室・十時里奈(とときりな)です講師Rinaの音…
今回はこのような内容です!1.5月〜8月のグループレッスンの内容、空き状況2.4月のグループレッスン空き状況3.春なので教室規約、キャンセルポリシー紹介4.3月後半のnote記事紹介 5.note有料記事プレゼント無料で読めますのでぜひご登録を!★無料メルマガ登録htt
今年の復活祭はご近所さんとバーベキューのはずだったんですが、お天気悪そうな予報万が一雨が降ったらお家で。どっちにしても下の階に住んでるアンドレアとそのお兄ちゃ…
ご訪問ありがとうございます✨夫、息子の豆蔵、娘の豆子と暮らしています日々の暮らし、おうちのこと、趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます2020.9…
ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです
2020/11/25配信リリース ― Empty Box嗚呼 (*´∀`*)ワクワクアレンジが超超超超超超超かっこいいし、絵は超絶...
Bach.KB. W.F.Bach音楽帳(3):関連作品、BWV899/ 902/ 923/ 590 気に入った ♪
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
♪24-110,合唱団ここはも第2回 ミニコンサート@神戸市立御影公会堂 白鶴ホール
関西で地道に活動されているクラシック演奏家の応援ぶろぐです。演奏家を経済的に応援することは不可能です。せめて皆さんの頑張りをお知らせできればと思います。
怒涛のチンクエテッレを後にして旅は続きます。車窓。綺麗な田園風景が続きます。途中、近代的なローマティブリティーナ駅で乗り換え。時間があったので、昨日スーパーで…
登戸・向ヶ丘遊園のピアノとうたの教室「きくち音楽教室」の菊地の日記にご訪問いただきましてありがとうございます。今日は、暑いくらいのお天気ですね☀つぼみの桜も一気に開花しそうですね🌸今年は入学式に桜がきれいでしょうね🌸☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
鹿児島県大隅半島でふたつの滝を見物したのち、ひたすらに南へと移動を続けることに。目指すは最果ての地・佐多岬でありますよ。沿道風景はこんな具合で、南国感に溢れて…
1週間家族が留守なので初日は料理をサボることにし、と言っても外食で食べたいなぁと思うのは喜多方ラーメンぐらいしか思いつかないつつましやかな私です(美味しい...
福島県郡山市にあるピアノ教室、「小林音楽教室」と申します。只今、生徒さん募集中です♪まずは教室のホームページをご覧下さい。 ↓ ↓ ↓小林音楽教室のホームページはコチラ一年半に一度行われる大発表会の様子(けんしん郡山文化センター中ホール)2回にわたってご紹介しています。 ↓ ↓ ↓小林音楽教室の大発表会 午前の部小林音楽教室の大発表会 午後の部任意参加のミニ発表会の様子はこちらです。 ↓ ...
NC Stateで生物学を学びたいなぁと密かに思うもんちゃん!の巻
North Carolina滞在中の娘より写真が送られてきました。今日はNC State(North Carolina State University)...
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)