にゃ〜、梅雨明けも近いかにゃ〜。実は晶子はこの連休中、東京に行って来たのにゃ。東京と言えば毎回寄るのが・・あんみつの「みはし」さん。いろんにゃところにあるけど、今回は東京駅店。あんずあんみつを頼みにゃした。「あ、
交野市倉治「なかがわ音楽教室」です! 今年の発表会の講師演奏は、私が弾きたい!と思った曲が、ヴァイオリンとチェロとピアノで構成されている曲。楽譜を見てると…
弾いているのは、 とてもきれいな北欧の曲。 テンポを揺らして弾く、 情緒豊かな曲です。 挑戦している生徒さんは、 丁寧に弾くことにかけては天下一品で、 …
色々出費私の稚拙な旧作『弦楽四重奏曲第1番』を修正している中で、再び新しい弦楽四重奏曲を作りたくなりました。現在第3楽章に取りかかる所です。いつもの事かも知れ…
while I these thoughts within myself pursued
while I these thoughts within myself pursued - #3868 (85R27 668 left) by chair house 240717.mp3 while I these thoughts within myself pursued 240712:電子書籍で紙の塗り絵本を作成して公開しました。「女神様の塗り絵」 紙版書籍で、こちらは「塗り絵」可能です。紙本は製造コストが高いのでちょっと値段が張ります。 https://amzn.asia/d/08BpL3Re こちらは電子書籍版で「塗り絵」できませんがデザインを..
こんにちは。川崎いずみです。 教室ホームページhttps://kawasaki-piano.com/趣味の方から専門を志す方までピアノの先生でもいらっ…
雨が続くとき突然のゲリラ豪雨レッスン室に人の出入りが多い時これは湿度が一気に上がります。湿度計見なくても、これは...というときは思った以上に上がっています。ひぃ!!っと気づいて、湿度計の数字がいつもと違うときはすぐに対応しています!!ピアノには大敵ですね。湿度を下げるために対応します扇風機などで、循環させることが多いですがだいぶ長時間気にしないといけないときもありますね一日に何度も湿度計を見ます。ピアノをお持ちの方は鍵盤のタッチの違い、音の違いすぐに気づくこともあるかと思います。暑い日が多くなってきましたが、気温だけではわからない、音の変化。”音が湿っています”楽器の管理は、自分の楽器だからこそ、大事なことでもあります。ピアノ以外も管理の仕方、様々ありますよね。冬は冬で気にしますが、今の時期、特に気にな...湿度が気になる
私は、面長気味で頰(中顔面)も、縦に長めなのですが…間延びしているとも言う…笑年齢を重ねると頰骨が少しずつ下がってくるためますます面長感が強くなり…😅若い頃よ…
「休符」の意味合いと重要性〜大人・シニアのレッスンを数多く担当してきて思うこと
こんにちは! 東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。 子どものレッスンでは「これ休符って言って、「うん」って言うんだよ!」と教える「休符」
いつもありがとうございます!郡山市昭和にあるピアノ教室ひろこ♪ぴあの教室です郡山市こどものためのピアノ教室 ひろこ♪ぴあの教室 郡山市昭和にあるこどものた…
徒然日記20240717/〓【ピアノ】202407前半の練習記録まとめ
2024年7月前半のピアノ練習記録です。 7月1日〜15日 2〜6日は台湾へ旅行していたため、練習していません。 帰国してからピアノを弾いてみると、消音モードにして弾いている…
カスティヨン ピアノ協奏曲ニ長調p.12 チッコリーニ(p)プレートル指揮モンテカルロ・フィル
これまた、貴重な音源です。 アレクシス・ド・カスティヨン(Alexis de Castillon 1838-1873)南フランスは、ラングドック地方生まれで…
リシャフォール 「ジョスカン・デプレ追悼のレクィエム」キングズ・シンガースの清澄な響き
今日はキングズ・シンガースの「Jean Richafort: Requiem - Tributes to Josquin Desprez」と言うアルバムから…
ふたり (オリジナル曲)みどりざきかすみ そして、おいらの歌
ふたり (オリジナル曲)みどりざきかすみふたり 20代のときの 五十嵐清一本人の自力音源 長野市にいた時のイメージ 裾花川・マルコメ味噌から、NBSを望む
【盧易之】台湾人ピアニスト盧易之(ルー・イチュ)「編曲」の魅力たっぷり!ピアノリサイタル
「編曲」と聞くとジャズやポップスをイメージする人が多いかもしれません。 実はクラシックピアノによる「編曲」にはすでに長い歴史があり、有名な作曲家リストも、自身のオリジナル曲以外にたくさんの編曲作品を残していることが知られています。ピアノ音楽がお好きな方は、編曲作品も鑑賞したことがあると思います。 今回ご紹介する盧易之(ルー・イチュ)さんは、台湾民謡の編曲にも定評がある台湾の人気ピアニストです。今年2024年は「改編的藝術」(編曲の芸術)をテーマに据え、編曲作品を集めたピアノリサイタルを行いました。 コンサートレポート 2024盧易之鋼琴獨奏會《改編的藝術》YI CHIH LU 2024 PIA…
7月17日 大引け 日経平均 41,097.69(-177.39)高値:41,466.45
〔東京株式〕日経平均、反落=幅広く買いも半導体が重し(17日)☆差替(時事通信)-Yahoo!ニュース安値圏引けに・・上値は重たいまま・・日経平均41,097.69(-177.39)TOPIX2,915.21(+10.71)(15:00)始値:41,416.18高値:41,466.45安値:41,054.72終値:41,097.69移動平均(5):41,523.89移動平均(25):39,898.35移動平均(75):39,108.22円安「明らかに行き過ぎ」貿易会長41,130.02(-145.06)(13:43)やや下げ拡大か・・41,192.44(-82.64)(13:24)後場下げも・・TOPIXはプラス・・41,221.44(-53.64)(12:56)TOPIX2,916.36(+11.86)...7月17日大引け日経平均41,097.69(-177.39)高値:41,466.45
「家では、弾けていたんですけど〜」大人も、子どもも、先生も同じですよ
木更津のピアノ教室 神子真由美です。 大人の方のレッスンのこと。 「家では、弾けていたんですけど ここだと、全然弾けなくなっちゃって。。。」 はい、そうで…
元ジェネシスのギタリスト、スティーヴ・ハケットのSACDハイブリッドがリリースされているので、これまでの8作品をまとめてみました。クリス・スクワイアとのコラボ作品も含みます。 アルバムによっては5.1chサラウンドを収録しているものもあるの
2022年の7月から2年間の任期が終わって、ようやく地区委員が終了!!ホテルラングウッドで「新年指導者研究会」して、すみだリバーサイドで「春休みこどもフェス」…
先日、お祝い事があったので、我が家で、家族だけでお祝いパーティーをしたの。 パーティーって言うと大げさだけど、 少しだけお料理も頑張って作って、いつもより少しだけ値段の高いワインを飲んで、デザートも用意して&hellip
テレワークのランチの様子から。まずはノンアル・ビール私は富山出身だが、幼少期から毎日新聞という全国紙には全くと言ってよいほど馴染みがなかった。一方、読売新...
松原市クレッシェンド音楽教室のブログです。♪レッスン案内、料金♪⬅︎こちらリトミックどれみらんどのブログは⬅︎コチラ教材注文はコチラ⬇︎全国の先生方から大好評…
東京で1番好きな場所は?浅草😊子供の頃は銀座が好きだった母が大好きな場所だったらしく子供達にオシャレをさせて急行列車で行くの凄く疲れるんだけど楽しかったなあ上…
「レコード・コレクターズ」8月号発売【特集】ポップ史を塗りかえた1984年をふり返る
「レコード・コレクターズ」2024年8月号が発売されました。 今月の特集は「ポップ史を塗りかえた1984年をふり返る」です。 今からちょうど40年前の1984年に焦点をあてた面白い企画ですね。 思い出深い作品がたくさん出てきそうです。 以下
素晴らしい所です。川もすごく綺麗(°▽°)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
51歳から独学でピアノを始めてラ・カンパネラを弾いてしまった徳永義昭さんのサクセスストーリーが遂に映画化されることになったんですね。 日本ではもうとっくに話題になっていたのでしょうし、ピアノブログ界隈でもおそらく取り沙汰されていたのではないでしょうか。 ここ数ヶ月ブログから離れて...
2024年10月2日 第9回 クオーレ・ド・オペラ2024公演 ヴェルディ『リゴレット』 横浜市市民文化会館 関内ホール(大ホール)
スポンサーサイトも訪れてください↓ Amazonプライム「30日間の無料体験はこちら」 どなたでもよくご存じの
いよいよ、8月1日に母を連れて東京に戻ることになりました。この1か月ほどは、介護医療関係の手続きや関係各所への連絡、挨拶など、愛媛側の準備に追われていました。実家は当面空き家で置いておきますが、管理費維持費+固定資産税でやはり年間20万円ほどかかるようなので、3年を目処にどうするか考えようと思っています。5年間こちらでの生活が中心だったため、本や画材など私の荷物もいろいろ溜まっていましたが、あらか...
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
鹿児島市のピアノ教室 みゆきぴあの教室です。ご訪問ありがとうございます。教室HPはこちら↓鹿児島市のピアノ教室みゆきぴあの教室鹿児島市のピアノ教室みゆきぴあ…
コロナの症状もやっと収まり、味覚・嗅覚とも正常、になりました。長かった~~( ;∀;)毎日こう暑いとへばるなあ~~、くたばるなあ~~…ヘロヘロ~~💦😿💦さあて…
こんばんは。週末は美味しいものをたくさんいただきましたこれからはじまるコンペ本選にむけて景気付けになりました頑張ります体験レッスン申し込みはこちらからお問い…
ディディモスベビーラップの魅力と体験談 抱っこ・おんぶ期のおすすめアイテム
こんにちは、Pikoです。今回は、抱っこ・おんぶ期に愛用したディディモスの「ベビーラップ」について紹介します。 おすすめのおんぶ紐・おんぶ育児については別記事でも紹介していますので、ご参考ください。 この記事は以下のような人におすすめです。
毎日暑い日が続きます☀️ 歌劇『愛の妙薬』を鑑賞しに出かけた時は雷雨最盛期のような時に外にいましたけどね⛈ だいぶ経ちましたが【歌と物語の絵】を観に行きました…
月曜日はサンタンブロージョへ。車を地下の駐車場に停めて徒歩で中心地方面へ。「どんぐり」という名のレストランで私たち夫婦と夫の息子さんとその彼女。ファミリーラン…
⭐️教室のお問い合わせはこちら↓※お問い合わせはこちらからも出来ます! ⭐️ピアノの先生方のお問い合わせはこちら↓ ♫ ♫ ♫ ♫ こんに…
さて、6月のコンサート記録です♪昼下がりの音楽会Vol.10シリーズ10回目となった今日もたくさんのお客様にご来場いただき、盛りだくさんな1時間となりました…
いや〜。 Bookwalkerでコイン50%還元祭をやってるもんだから、ついつい課金してしまう。 それで気がついたらすでに前回更新してから随分時間が経ってしまっていました・・・。 ...
鈴木優人指揮バッハ・コレギウム・ジャパン B→B ブクステフーデからバッハへ
第162回定期演奏会(7月15日・東京オペラシティコンサートホール)1曲目は鈴木優人のオルガンソロでディートリヒ・ブクステフーデの《プレリュード ト短調》Bu…
7月15日(祝日)、0才から大人まで楽しめるコンサート、無事に終演しました雨でお足元が悪い中、たくさんの方々にご来場いただき、本当に嬉しかったです。ありがとう…
宣戦と同時に即時ゼネストを! フランス人よ、ドイツ人よ、誰もかれもが兄弟なのだ。諸君はおなじ人間だ。そして犠牲者たることに変わりないのだ。諸君は同じ勤労者の弾丸に身をさらそうと思って好んで妻を捨て子らを捨て、家を捨て工場を捨て、店を捨て畑を捨てたのではないだろう。殺すことは誰でも...
弦楽四重奏団ランキングをご紹介します。世界にある有名な弦楽四重奏団の中から、特におすすめの5団体を取り上げていきます。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)