カモシカに遭遇、と言う記事です。1000回登山を達成してからも、週2回登山をしてます。78歳まで続けられれば2000回達成です、できないと思うけど^^;^^;。で、いつも行く龍崖山の登山口で、今まで気がつかなかった花を発見。これが、その葉っぱの写真です。
”7月19日なので既出分複数再掲させて頂きます”デニス・テン選手へのオマージュ…
7月19日なので既出分複数再掲させて頂きます。 デニス・テン選手へのオマージュ…衝撃的なニュースを聞いた日から数年がたちました。2024年も7月19日にな…
トランプ前大統領銃撃事件の容疑者が辛くもその場で射殺されたことにより、星条旗がはためく下で耳から出血しガッツポーズでSPに囲まれるトランプ氏の写真は多分後世に残る歴史的な一枚となっただろうが(好き嫌いは別として)、上の一枚目のカウンター狙撃手二人の写真もい
どうも、T.N.です。 梅雨も明け、夏本番ですね。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 今日も元気にストリートピアノのレポートをしていきたいと思います。 今回訪れたのは京浜東北線の西川口駅です。駅の東
「クラシックに知識は必要か」という議論を巡って ~ 音楽情報誌『ぶらあぼ』連載の城戸孝吉氏のコラム「気分はカプリッチョ」から / ホリー・ジャクソン「受験生には謎解きは向かない」を読む
19日(金)。昨日、関東・甲信地方の梅雨が明けました明けましておめでとうございますなんて悠長なこと言ってる場合の暑さじゃありません来週はもっと暑くなるという予報が出ています趣味に熱中するのはいいけど、夏の熱中症には気をつけましょうさて、クラシック音楽情報誌『ぶらあぼ』に連載のレコード会社勤務・城戸孝吉氏のコラム「気分はカプリッチョ」の8月号のテーマは「『クラシックに知識は必要か』という議論を巡って」というタイトルでした超略すると次の通りです「SNSで時々炎上するテーマとして、『クラシックに知識は必要か』という問いがある最近読んだ投稿は、『音楽を前情報なしで感性だけで聴いても、もちろんオーケー。しかし、作品の背景を知ると鑑賞に奥行きが生まれ、体験が豊かになる』という至極まっとうな意見だったところがコメント欄...「クラシックに知識は必要か」という議論を巡って~音楽情報誌『ぶらあぼ』連載の城戸孝吉氏のコラム「気分はカプリッチョ」から/ホリー・ジャクソン「受験生には謎解きは向かない」を読む
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です 移動教室でレッスンに来れないということで今日朝代わりのレッスンしました発表会が近いのに、こんな演奏で大丈夫な…
上達の秘訣は何と思います? すごくシンプル。「指導者のアドバイスを素直に聞く事」
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。 いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。…
松原市クレッシェンド音楽教室のブログです。♪レッスン案内、料金♪⬅︎こちらリトミックどれみらんどのブログは⬅︎コチラ教材注文はコチラ⬇︎全国の先生方から大好評…
関東地方梅雨明け。昼を挟んでちょいと野暮用。東松山まで車を走らせた。平日ではあるが、やはり夏シーズン。週末前ということもあって、昼過ぎ帰途の下り線は結構な混雑ぶりだった。さて、夜半前のクールダウン。何年かぶりにこの盤を取り出した。オットリーノ・レスピーギ(伊1879-1936)のピアノ作品集。コンスタンティン・シチェルバコフというピアニストが弾いているナクソス盤。1996年録音。収録曲は以下の通り。 リュート...
疲れたからとか雨が降ったからとか、1日でもサボると、翌日が辛くなるのは、ブルーベリー摘みに限ったことではないと思う。400グラムぐらいかな、今日は。今年ほどよく採れる年もなかった。6本あるブルーベリーのうち、そろそろ終わりかけなのが1本、若いために実つきの弱いのが1本。残る4本は、まだまだ白っぽい実をつけており、おそらく8月あたままでは収穫が見込める。とはいえ、形がよくて色の濃いものは今がピーク。こ...
今度のひとりアンサンブルはコスプレあり?(笑) 〜 町田市 鶴川 フルート教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
アレな界隈では「安倍さんは何を言われても決して言論弾圧はしなかった」とか「安倍さんは決して泣き言は言わなかった」などといった妄想による安倍の神格化が激しいのですが(確かに貧乏神ではあありました)、あまりこういう言葉は使いたくないんですけど、少しは現実を見たほうがいいと思いますね。もちろん、安倍真理教の皆様におかれましては、こちらのブログはご覧にならないものと存じますが。安倍君と言えば、まずメジャーデビューがこれ。NHK番組改ざん問題NHK番組改ざん問題隠せない介入の事実安倍氏の弁解を検証すると日本ではほとんど絶滅しかかっている報道機関の一つ、「赤旗」の記事ですが、安倍君というとまずは言論弾圧なんですね。歴史改竄付きで。まともな歴史の番組をやろうとするのを邪魔するって、悪質というレベルではないですよ。Eテレ...安倍が行なった(言論)弾圧
今日は朝から、まちづくり協議会の担当者が来られ、たまねぎを箱買いしてくださいました。子ども食堂のカレー作りに使うそうです。無人販売のほうは、朝の九時に完売し、夕方から、またミニトマト、ピーマン、きゅうりを収穫して、袋詰めして出しました。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村野菜の収穫に忙しい
👩お買い物記録👩 ミヤチク 冷凍の匠 宮崎牛ロース炙り焼きしゃぶおろしセット www.miyachiku.com www.miyachiku.com いつも家事に育児に仕事に頑張ってる私 たまには美味しいお肉を自分へのご褒美に😊 今回のレビューは、解凍後も生肉同等の美味しさ!3D冷凍『冷凍の匠』の宮崎牛ロース炙り焼きしゃぶおろしセットです ○内容量:宮崎牛ロース焼きしゃぶ250g 大根おろし500g 特製万能だれ1本(280ml) 綺麗なサシに心躍った💗 ミヤチク様、宮崎牛様🐂ありがとう✨ 大根おろしと特製万能だれもついてます😆 宮崎牛とは? 宮崎で生まれ、宮崎で育った指定された父牛を持つ黒毛…
【高田馬場エリア】大人も子供も通える?高田馬場のピアノ教室15選!
高田馬場エリアのピアノ教室15選をご紹介します。「どの教室が自分や子供に合っているのかわからない」「料金やコース内容が気になる」「初心者でも大丈夫か不安」といった疑問や不安をお持ちの方も多いでしょう。この記事を読めばあなたの理想の教室が見つかります。
八ヶ岳ブルーと裏庭のアーチ 久しぶりの更新です。 私は元気で暮らしています。 日々の暮らしをfacebookに投稿しているうちに、ブログの存在をすっかり忘れていました。 月日が経つのは早いもので、神奈川から八ヶ岳南麓850mの里山に移住して4年9ヶ月経ちました。8ヶ月の二地域居住期間を含めると5年5ヶ月が過ぎたことになります。 メインガーデンの薔薇 築140年の古民家をリノベーションし、更地に戻してもらった庭に木を植え、芝を張り、小径を作り、コツコツ整備してきました。 庭の樹木は5年でずいぶん成長しました。 雑草に覆い尽くされた裏庭のアイデアが湧かなくて3年ほど放ってありましたが、<野草と共存…
最近の脳内ヘビーローテーションは何と「ワルツ イ短調(遺作)・ショパン」でございます( ;∀;)ショパン!このヘンデリアンなわたくしがショパン!今まであんまりショパンには縁がなく、興味もそんなにないし、何なら前回のショパンコンクールで一生分のショパンを聴いたわ!ってくらいだったのに。先日のピアノ発表会のせいですよぅ。あの時に聴いたワルツイ短調が何とも印象的で。この曲、何度も聴いているはずなのに(アレクサ...
茅ヶ崎市小和田harmonie(あるもに)音楽教室緑川眞由美です。お教室空き枠情報はこちら体験レッスン受付中です!あるもに音教室募集枠2024.7現在月曜日 …
今日の生徒さんたち 今日も午後からレッスン 昨日までの数日は湿度は高かったけれど 最高気温も30度を届かずの日々でした そして今日は暑い。。。 夜のニュースで梅雨が明けたことを知りました ここからです! 暑くて辛い2ヶ月が続きますね 体調崩さず頑張りましょう❗️💪 で、今日の生徒さんたち いつもと変わらず元気いっぱいの生徒さん ちょっと週末風邪を引いて鼻声の生徒さん 2週間前に左指を怪我して 右手のみのレッスンをしていた生徒さん 今日はようやく2日前に抜糸をしたと 張り切って左手練習をしてくれていました 毎週、あいさつの時にはしっかり生徒さんと 目を合わせるようにしています 当然かな😊 小さな…
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます …
久しぶりの猛暑。正午に屋上に上って古い土をプランターからあけて干す作業をしたらフラフラになった。全身水をかぶったように汗でずぶ濡れになり、薄いゴム底の作...
桃の季節になるとそわそわして、タカノフルーツパーラーへ行きます。いつまで桃を扱っているか心配しつつ(8月末までだそうです)。パフェかトライフルか少し考えるんです。パフェは食べ進めているうちに体が冷えるのと、トライフルは飲み物付きでパフェより安い、という点でトライフルを選びます。パフェとトライフルの違いは、トライフルには洋酒で湿らせたスポンジケーキを使用しているということだそうです。トライフルにも桃がたくさん使われていて満足しました。しあわせ。シーズン中にまた行きたいです。今日は暑かったですねー。暑いとなんだか疲れます。帰宅後にすぐシャワーしましたが、寝る前には湯ぶねに浸かってのんびりしよう。今年もタカノフルーツパーラーで桃を楽しむ
帯広市ピアノ、リトミック教室♪どるちぇピアノ♪大塚音楽教室主宰 大塚尚子です。 本日は、ご訪問ありがとうございます。 10月の発表会の…
裏庭ではヒオウギが満開!朝顔も可愛い。ビルベリーはタワワに実り。月下美人は今年初の花芽が三つでてきました。でも、草取りがた〜いへん。去年、背骨の圧迫骨折して、…
piano sings melodies SUMMER LIVE@ホールソワサント
pianosingsmelodiesSUMMERLIVE@明治神宮前ホールソワサント🌈日時:2024年7月18日(木)開場18:00/開演18:30 🌈出演:竹内直子(ピアノと作曲)・澤田将弘(ウッドベース) 🌈チケット:前売券3500円/学生2500円(前売当日共通)お申し込み:peatixサイトにてお申し込み下さいhttps://pianosingsmelodies240718.peatix.com/view※↑の方法がわかりにくい方は竹内へメールください('ᴗ')(銀行振込先:三菱UFJ銀行練馬駅前支店(普)5147809タケウチナオコ)🌈会場:hall60(ホールソワサント)http://hall60.com 東京都渋谷区神宮前6-34-14原宿表参道ビル地下2F 東京メトロ明治神宮前駅7番出口...pianosingsmelodiesSUMMERLIVE@ホールソワサント
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 先日、教室連絡用LINEで送信した発表会の係についてのアンケート。 早速たくさんの回答を頂いて…
7月頭に世の中に出てきた新しいお札!少しずつ手元に来るようになってきました!1000の文字が子供銀行みたいでまだ違和感ですが、外国の人にはわかりやすいのかな?…
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩3分 永井祐子ピアノ教室です昨日のレッスンで、ピティナ初挑戦2回目の予選を終えて、講評と共にボールペンを手に持って現れたボ…
ラベンダー と シナモン ホイップクリームたっぷり (888茶屋) @にこまる
山形出身千葉市在住プロフルート奏者の中島有子(なかしま ゆうこ)です。フルート講師指導歴20年以上にほんブログ村ランキングフルート部門全国第1位 フルート 人…
G.Donizetti Robert DevereuxVivi, ingrato, a lei d’accanto2024.7.14京都・青山音楽記念館 バロ…
お暑うございにゃす。にゃ〜、晶子は東京へ行ってもお花を3色集めるゲーム(まったく個人的にゃんだけどにゃ)、やってたみたいにゃんだけど・・ペンタスの濃いピンク。薄いピンク。すこ〜しだけオレンジがかったピンク。すこ&
おおよそ2年ぶりのレッスンに来られました。他府県からなので、いつも車の運転を心配しています。お住まいの県の楽器屋さんに、私の同級生が教えに行っている事を最近知…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! あっけなく・・・・梅雨が明けました。 鎌ヶ谷音楽学院では「夏」の暑さに負けず、目前にせま…
箱根のホテル「はつはな」にて、ゆったり流れる非日常の時を満喫する
芦ノ湖畔でティータイムを終えた後は、ホテル「はつはな」へ。豪華な御籠もり宿である。 muranaga.hatenablog.com www.hakone-hotelhatsuhana.jp 各部屋に露天風呂が付いている。 そして露天風呂のある大浴場が二つある。一番下にある大浴場にはケーブルカーで向かう。泊まっている客が少ないのだろう、食事の前や早朝など、時間帯によっては大浴場を独り占めすることができる。 夕食はモダン懐石。 食後はラウンジでくつろぐ。 そして一夜明けての朝食。 ゆったり流れる非日常の時。素晴らしい体験であった。
1992年のフランス映画「冬物語」(Conte d'hiver) バイデン大統領の言い間違いで思い出した映画 「冬物語」とはどんな映画か? 言い間違いはアタマが悪いせいではない 便利なフランス語表現 バイデン大統領の言い間違いで思い出した映画 バイデン大統領の言い間違いが話題になっている。 「ゼレンスキー大統領」を「プーチン」とか、「ハリス副大統領」を「トランプ副大統領」とか。 その理由はメディアでは、もっぱらバイデン大統領の年齢と認知能力のせいとされているようだ。 しかしふと、私はこのうっかり(?)からくる言い間違いによってとんでもない運命に翻弄された女性が主人公の映画を思い出した。 フラン…
昨日と違う所に来ました。たまにはいいですね。頭の中空っぽになります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
音が大きすぎると注意される時 いつもご覧いただきありがとうございます。トランペット奏者 / ピアノ弾きの末廣亜耶乃(すえひろあやの)です。 トランペ…
病院で耳の治療後、タマスタへお散歩🐾おやつ🈲 太り過ぎ😂用心しなくては…エマ🐶と共に自分も…#散歩#びしょんふりーぜ #ビジョンフリーゼ
11月2日 文学特論(は)秋惜しむ左に小さきピアスして 11月3日 日本伝統俳句協会関東支部大会 成田本堂を過ぎて小鳥の庭ふかく指ふれて錦木紅葉こぼれけり 11月9日 東松山(11月11日 八千代句会)眺望といふほどもなき枯葉山墨色の翅に一眼冬の蝶凍ててをり蝶の翼のすみれ色 11月15日 文学特論(は)冬ざれに取り残されし支柱かな 11月16日 文学特論(は)芝に置く小春日和の枇杷の影呪はれてをらざるはなし柿落葉使...
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。🧒🏻ちゃん(小5)レッスン時間より少し早めに来てプリントをコツコツとしています。今日32枚になりました。音符の…
Ciao a tutti 置き鍼を貼りまくっている小野友葵子です。🐼🌹 名古屋場所今日までの結果です。 《十 両》(全15番)西3枚目水戸…
やっと梅雨が明けました。夏休みももうすぐですね。生徒さん達に夏休みの予定を聞いてみましたが、いろんな所に行く子、特に予定はないけどプールに行く子、そして夏休…
昨日お知らせした、東京室内管弦楽団の福島でのコンサート、急遽公演中止になりました報道などで既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、福島市音楽堂の空調設備から…
ウインズスコアから吹奏楽譜「ケセラセラ(フレックス5(~8)重奏)/Mrs. GREEN APPLE」が発売
ウインズスコアから吹奏楽譜「ケセラセラ(フレックス5(〜8)重奏)/Mrs. GREEN APPLE」が発売されました。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)