2024/04/01(月) はや4月。時々雪がぱらつくが気温は上がっている。 ホームコースは10日からオープンとHPに掲示が有った。寄せとかパットの練習は全くできていないが、、、 練習場で、シニアクラブのメンバーの方に、10日 のラウンドを誘われた。喜んでお受けしたが、名前を存じてはいない。まあ良いか、、 練習場といえば、今日から禁煙を徹底した。特に問題は起きなかったらしい。私が帰るときには満員の盛況だった。 ち...
終わった~~疲れた~~ 今年のイースター週間はオペラのリハーサルと重なっててとにかく忙しい1週間でした。 月曜日:(Cantor独唱)葬式1本。 冬の時期は亡…
今日から教室も新年度スタート ♦♫⁺♦*゚¨゚・*:..。♦♫⁺♦* ワクワク♪
週末から良いお天気で気温も一気に上昇桜の花も一気に開花して満開が近づいていますね今日は大学の入学式や新社会人の入社式で世の中は新年度が始まりましたが教室も昨日、中学生として最後の日を迎える生徒たちの卒業と合格祝いを兼ねたランチパーティを開催して年度末を終え生徒たちを迎える玄関も雛人形から5月人形へ模様替えをしました٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ᗜᵒ̴̶̷͈́)و̑̑✧イェ~ィ.:*♬こちらへ引越する前の教室では、クリスマス会や新年会など長年、毎年のように生徒たちとパーティをしてきましたが同居中だった老親の介護が始まってからは中断してしまいこちらへ引越後に父を看取った後もコロナが落ち着かずでそういう機会もなかったのですが、ようやく通常に戻そうと思い立ち久しぶりにランチパーティを計画しましたまず復活の第一弾は、コロナの真...今日から教室も新年度スタート♦♫⁺♦*゚¨゚・*:..。♦♫⁺♦*ワクワク♪
若い時は腕を磨き、上の音楽家からのご縁を大切にすることから ② こんな事があり考えたのです
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。 いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。…
クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」を観る ~ 「原爆の父」と言われたアメリカの理論物理学者の栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く / 独りを慎しむ ~ 向田邦子のエッセイから
2日(火)。昨日の日経朝刊第1面のコラム「春秋」は1日に社会に出た新入社員のことを書いていますその中で、「この季節は多くの人が『初めて』を経験する。もう一つ思い出すのが作家、向田邦子さんの随筆だ」として、次のように書いています「『独りを慎しむ』という小文に33歳で初めて一人暮らしを始めた時の心境をつづっているある日『急激にお行儀が悪くなっている』自分に気づいてドキンとしたという炒めた食材をフライパンから直接食べる。風呂上がりに下着のまま電話をとる。家族の視線がなくなって居住まいが崩れたことを猛省し、こう記す。『これは、お行儀だけのことではない』『精神の問題だ』『でも、とても恐ろしい』。一歩間違えば自堕落に陥るからだ年齢を重ねるほどに人生から『初めて』は減っていく。それでも、時々はこの言葉を取り出して、我が...クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」を観る~「原爆の父」と言われたアメリカの理論物理学者の栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く/独りを慎しむ~向田邦子のエッセイから
自分がアウトドア趣味に目覚めた1980年代とは少し混沌としていたな、と思う。国内外の文化が混じっていた。アウトドアのファッションとしての話だ。 ハイキングや山登りは昭和30年代から流行り始めたようで当時は英国スタイルなのかツイードのジャケットを着て登っていたようだ。だが1980年代の登山の格好はさすがにツイードジャケット姿は見なかった。がチェックのウールシャツに霜降りのニッカボッカは高尾駅や奥多摩駅、秦野駅・伊勢原駅あたりでよく見かけた。ザックは蟹の様な頭陀袋であるキスリングが辛うじて残っていたが直ぐにそれは消えて行った。 そんな時期にアメリカ文化が入って来たのだろう。フレームザック、バンダナ…
(その1へ)この度4日目の朝。前夜泊まった出雲湯の川温泉の宿、湯宿・草庵は食事も建物もそして中庭も素晴らしい宿でした。その宿から、この日は今回の旅の目的地の一つである山口県の萩を目指します。萩は私は学生時代の貧乏旅行で寝袋で山陰山陽を巡った時に訪れていますが、嫁さんも叔母も初めて。前回出雲に旅した時もできれば萩に行きたいと言っていたんですが、出雲から萩はほぼ200kmもあり意外に遠いので断念した経緯があ...
R=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」 小澤征爾 (93)
クラシック音楽のCDを中心に演奏者への敬意を込めて、つたないメモを書いています。
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です 4月の最初は歯医者さんの予約から始まりましたしかしハッピーなことに,今日から中学3年生になる孫さんが遊びにき…
「なんで『女々しくて』にしたの?」と聞かれた時に、パッと答えられないので記事にしました きっかけ1月のある日。いつものように娘が推しグループの「歌ってみた動…
4月春です! 春って聞くと、なないろのたにを~~こえて~って歌いたくなります。 「花の街」 作曲:團伊玖磨 作詞:江間章子この曲は、ゆっくりした曲なのですが、私は速いテンポで歌いたくなります。戦後間もない昭和22年に発表された歌で、明るい明日に向かって行く希望に満ちた歌詞なので、ついつい早く歌いたくなるのです。風に乗って七色の谷を越えて行く~~~一転して3番は、現実の悲しみが表現...
帯広市ピアノ・リトミック教室♪どるちぇピアノ♪大塚音楽教室主宰 大塚尚子です。 本日は、ご訪問ありがとうございます 今…
茅ヶ崎市小和田harmonie(あるもに)音楽教室緑川眞由美です。お教室空き枠情報はこちら体験レッスン受付中です!あるもに音教室募集枠2024.3現在月曜日 …
この春、中学を卒業し希望の高校に合格した生徒さんと大学卒業、ワーホリでオーストラリアに渡る生徒さんなど9人のお祝いの食事会をひらきました。2〜3日前から準備を…
今月の全景今月は導入生体は特にありませんでした 各々サンゴが拡張してます 先月に導入したサンゴたちはそれぞれ元気にしています ミドリイシだけはなじめなかったようでした デバスズメダイ ☆になる水槽を購入当初からいたデバスズメが☆になりました 5年4カ月でした 今までありがとう カーリー駆除今月はカーリー駆除してみました こんな感じです...
Piano Studio Aikoは、大阪市旭区高殿の自宅で開いているピアノ教室です。初めてピアノを習われる初心者の方から音大進学を目指している方までそれぞれのレベルに合わせたレッスンを行っています。
これまでに観た映画より(326) 公開30周年「ピアノ・レッスン」4Kデジタルリマスター(2K上映)
2024年3月25日 京都シネマにて京都シネマで、フランス、ニュージーランド、...
不織布でできた100均の文庫本ケースになにも考えず詰め込んでいた本の一部を解放し、P室に運び入れたのが1週間ほど前。これまで使っていた奥行きの浅い棚も一緒に下ろしたのだったが・・・本の重みで中板がすっかりたわんでいた。みっちみちに本を並べることが申し訳ないほどだ。これはもう、解体して廃棄するしかなさそうだ。となると、代わるものを調達せねば・・・で、早速求めたのが、ニ○リのスチールラックシリーズ。自室に...
まるっきりチンピラのような維新の会の政治屋さんたち(控えめに表現しております)が、あっちでもこっちでも日本を壊していますが、取り上げていくときりがないので、ごく最近に限定して維新の会の異常な有り様を確認していきたいと思います。先日の万博会場工事現場での爆発事故ですがメタンガス大阪万博、まともじゃないんですよ。夢洲って、放っておくとメタンガスがたまるわけです。ゴミ処分場だから当然。で、ガス爆発しないように、こうやって「ガス抜き」するわけです。ストローみたいなのを地面にプスプス刺して。でもやっぱり爆発しちゃったんですよ。ホントにここで万博やるの?こういう場所なんですよね。そこで万博をやろうというのが以上です。手間がかかりますよね。しかも海の上ですから沈む地盤。そして、記者会見は?万博協会はガス爆発事故について...わざわざメタンガス万博に行きたい奴いる?
熊本市北区清水にてリサ♪ピアノ教室を開いております。みなさまこんばんは我が家も娘が2人おり、春休み真っ只中です3月最後の日🌷ミュシャ展へ行ってきました😄観てみ…
★ウィキペディアの楽曲解説は、こちら㉕ティントナー指揮:ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団★1998年8月27~28日、グラスゴー、ヘンリー・ウッド・ホールにて録音①30:34②20:37③06:47④19:15★1873年初稿、ノヴァーク版★ティントナー(1917~1999)81歳ごろの録音。1
いつも読んでくれてありがとう!3月のアクセスランキング〜町田市 鶴川 フルート・ピアノ教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プロ…
●4月になりました♪ いはらのりこピアノ&リトミック教室の のりこ先生です(*^_^*) 佐賀県佐賀市鬼丸町、赤松校区武雄市武雄町、御船が丘校区で ピアノと…
「鳰の子」第65号をいただきました。ありがとうございます。柴田多鶴子主宰の作品から1句紹介させていただきます。 受験子へ稚魚の増えたる話など 柴田多鶴子...
三日目 八ッ場あがつま湖畔の川原湯温泉に宿泊しました。 元々温泉街のあった場所はダム建設により八ッ場あがつま湖(ダム湖)に水没 そのために旧温泉街から南側の高台に旅館などが移転された新しい温泉街です 早めにチェックアウトし、ダムまで30分程度の散策 絶景吾妻渓谷を眺めながらの気持ち良い時間 ダムに到着 エレベーターで上に上がり、良いお天気良い眺め 上から下を覗く お昼に立ち寄った水沢うどんの『田丸屋』さん 初の水沢うどん 少し太めでコシがありとっても美味しかったです❣️😋 鰹のダシがよくきいたつけ汁と濃厚な胡麻つゆの2種類 何年かぶりの2泊3日の温泉旅行 心も身体もリフレッシュ出来ました🤗 最…
うた声の輪・うた声の輪ハーモニー 2024年4月1日 浜田山会館ホール
【うた声の輪】楽譜からは花・なごり雪若者たち・岬めぐりなどプリントではさくら(独唱)・マイウエイ・ロンドンデリーの歌黄昏のビギン・おおブレネリ・すべての山へ登れ(二重唱)などを歌いました黄昏のビギン私が初めてこの曲を聴いたのはオンワードだったか…アパレルのCM曲でしたコートを着た大人の女性が小雨の中を歩いていてその雨粒が付いたコートがキラキラ光って“上質な大人の”というようなイメージと今思えばちあきなおみさんの深みのある歌声でステキなCMだなと印象に残っていましたこの曲「ちあきなおみさんの前に水原弘さんが歌っているんですよ」とメンバーさんに教えていただきさっそくみんなでYouTubeで視聴こちらは生き生きとした感じで歌い方で印象が変わりますね【うた声の輪ハーモニー】アベベルムコルプスモーツァルト瑠璃色の地...うた声の輪・うた声の輪ハーモニー2024年4月1日浜田山会館ホール
昨日のめるちゃん会では、いつもより多く鍵ハモについて語りました。←思ったよりいろいろやれるなぁって感じ「鍵ハモ勝手に普及委員会」委員長を務めておりますので、常日頃から鍵ハモについてはことあるごとに語っているのですが…この日は、あれこれ鍵ハモの演奏を実際に聞いてもらったところでもありますし、なにしろ開催場所が自宅なので、鍵ハモが二台どちらも使える状態であったことも大きいです。下のほうが、最初に買った「大人の鍵ハモ」。SUZUKIPRO-37v3上のほうが、音域の広さを求めて買った、鍵ハモ界の最高級品です。HAMMONDPRO-44Hv2ピアノやヴァイオリンで「最高級品」買ったらエライことですが(買えない)、鍵ハモなら買えるんです。お得ですね(?)この二つは音域が違うので楽器の幅が違いますが、鍵盤ひとつずつの...楽器の特徴について語ります(鍵ハモ)
中国茶に興味津々のこの頃。悟空茶荘に行ってきました。関内から横浜公園を通ってチューリップを見て、中華街へ。悟空茶荘は1階が中国茶、茶器などの販売、2階が茶館です。お客さんを消しゴムマジックで消したらなんだか妙な感じになってしまいました。茶館は満席。発券機に入力して順番のカードを受け取ります。待ち時間にお茶を吟味して購入しました。2階はとても素敵な雰囲気。メニューが多くだいぶ考えましたが、お茶は茶壷(ちゃふう急須みたいなもの)で提供されるものから選びました。お茶の種類によって、道具が違うんです。セッティングされた頃、二胡ライブが始まりました。曜日によって、二胡、中国琵琶、布袋戯(指人形)のライブがあるようです。とても美しい奏者で、伴奏の録音をバックに流しながら20分ほどの演奏でした。隣のテーブルの人は話に夢...悟空茶荘でゆったり
NHKスペシャル 未解決事件 File.10 『下山事件』を見る !
2024年4月1日(月) おととい3月30日(土)NHK-GTV(総合) でNHKスペシャル 未解決事件【下山事件】 を見ました! NHKが世界中を駆け回り新しく発掘した膨大な資料を解析した調査報道! 第1部はドラマ形式 第2部は調査報道(ドキュメンタリー形式) 第2部の冒頭は『下山事件』がソ連の謀略のような導入でしたが、それがアメリカが工作した二重スパイの仕業である可能性を強く示唆(ほぼ断定)した番組でした。 改めてN...
オーダーメイドのレッスンであなたの魅力を引き出す♪ 理想の演奏を叶えるオンラインレッスン いつもご訪問下さりありがとうございます。 Asako…
月曜ランチの様子から。今週のメニューボード昨日の日曜は東京・横浜あたりは夏日となり暑かったのだが、今日は一転して暦なりの天候というか、ちょっと肌寒い天候だ...
ご無沙汰しております!今日から新年度、新しい気持ちで色々綴っていこうと思います。あっという間に桜が咲きました。太陽が春めいてきたのはもっと前なのに、桜が咲かな…
何度か記事に書いた通り、このところアンプの入れ替えやら細部の調整やら、オーディオいじりを楽しんでいる。アナログ盤を聴く時間も増えて、きょうはここ10年近く使っていたオルトフォンSPU-Gを外し、スタントンのMM型カートリッジをセットした。正確な型番を失念してしまったが、500serの一つだったはずだ。十数年前にサンバレー(キット屋)でかなり古いもののデッドストックとして格安で販売されたと記憶している。久々に何枚...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 4月になりました。 出席シール、皆さん新年度の始まりということで思い思いの準備をされてい…
今日から新しい職場で仕事だったのですが…パソコン設定に手間取り、通勤届などの書類の提出に追われ、引っ越し荷物の片付けに時間がかかり…と、大忙しの1日でした。通勤時間は徒歩で十分行ける距離で良かったが、職場に来て早々、やったことのない仕事を任された上、昨年同様新人のお世話をすることになりました。落ち着くのは、当分先になりそうです。さて、職場が近くになり、引き続きピアノの練習が継続できるのは良かったが、...
春を通り越して初夏のような陽気となった復活祭でした。 祭儀に参加するのはユビラーテの有志ですが、毎回不思議と良いバランスとなります。今回は13人で、ソプラノ3、アルト4,テノール3,バス3 SSATTBの6声部に分かれる
ご訪問ありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱ 東大和市『サイキ音楽教室』の斉木ゆみです。先日市内のハミングホール大ホールにピアニストニュウニュウさんのコンサート…
🌈沢山のブログの中からご訪問下さりありがとうございます ホームページは→こちらです ◆かずみピアノ・エレクトーン教室◆ミューズサロン プチラパン◆エレ…
久しぶりの美術館へ足を運びました❣️“シュルレアリスムと日本”王道のモネ・ルノワールなどの“印象派”は当然好きですが…ワタクシ、シュルレアリスム、大好物❣️(…
おしゃれなガーデン収納庫を作る予定が、ミニパーゴラをつくることに【第10週目】完成です
ランキング参加中DIY 今週で扉を組付け、完成させます。 baum-kuchen.hatenablog.com 作業のイメージ 取付状況確認 左扉の仮取付 右扉の仮取付 床板カット キャッチャの取付 取っ手の取付 塗装 扉取付&調整 完成 まとめ 作業のイメージ 今回の作業範囲(茶色:取付)です。 取付状況確認 扉を下に揃えて置いて見ました。隙間ができるだけバランス良くなる向きに扉を揃えて見ます。 あまり大差は無かったですが、下がズレてても目立たないので上面側に揃えて見ました。案の定、上側に揃えると隙間が目立つ向きもあったので一番目立たない向きで決定。左扉を上下反対にしました。 右扉もピッタリ…
あったかい日が続くにゃ〜。きのう、晶子が好きにゃツバキの花を載せたんだけど、きょうはちょっとかわったツバキをご紹介しにゃす。細長い感じに咲くの。開きかけもこんにゃ感じ。葉っぱも細長いしにゃ。とっても情緒がある感じで、これがいい
are where thy grey eye glances
are where thy grey eye glances - #3761 (82R91 percent 775 left) by chair house 240401.mp3 are where thy grey eye glances 240329:新作KDP書籍で「愛(AI)の夢:連続ショート空想科学映画」説明書籍を完成させて申請して公開開始となりました。 https://amzn.asia/d/4zSYGGI 《AI使い》になって毎日40秒映画を創作する人生を提案する本です。著者のチェアハウスが実行した個人制作短編SF映画《愛(AI)の夢》:..
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)