今週は今日が仕事始めです。先週末から京都経由で鳴門徳島方面を旅行してきたからです。旅の思い出。鳴門徳島間のローカル線が一両車両で、車窓からの広大すぎるレンコン畑はすごかった。大きな白い花もきれいです。時々ピンクもあって目を楽しませてくれました。2024/07/18
阪急六甲より徒歩10分JR六甲道より徒歩12分市バス楠丘町3丁目より徒歩2分生徒さんお一人お一人に寄り添ったピアノレッスン♪神戸市灘区楠丘町にて心やわらぐピア…
『長い読書』(島田潤一郎、みずず書房)を読んでいる。全く知らなかった著者なのだけれど、どうしてか素直に心に入ってくる。読書や本、そして書くことについてのエ...
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
千葉市中央区蘇我 親子に優しい♪ピアノとリトミックの教室 ホームページはこちら!ボナールピアノ教室千葉市中央区ピアノ教室 千葉市で人気のピアノ教…
本日は最近の気づきから☺️自分自身の現状を変えたいけど、なかなか変えられない。。そんな事って、誰しもあるのではないでしょうか?その対策って、どんなものがあり…
コーチングを取り入れて子どもとママの心に寄り添うピアノ教室自分で考えて行動する力と失敗を怖がらずチャレンジする力が身につく2歳からシニアまでの個人レッスンさゆ…
今日のハロプロソング「最KIYOU」(モーニング娘。24)(新)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 元モーニング娘。6期メンバーの田中れいなさん。 一般男性と結婚!!! 思えば、彼女は現役の間も、卒業後も特に浮いた話もなかっただけにびっくりでした。 本当におめでとうございます。 ていうか、彼女も35歳なんですね。 結婚もし...
先日、年金の書類を提出するために年金事務所なる場所に行ってきた。やっと、それなりの場所までたどり着こうとしている感覚である。たまたま気づいたのであるが、Thelonious Monkは64歳で亡くなっている。一方、Vladimir Horowitzは、ほぼ同年代の時期に「On Television」の映像と録音を残している。ちなみに、予約を入れようとサイトに入ったら、2週間以上予約がいっぱいになっていた。そして…
笑顔と幸せが集まる みんなのための【ピアノ教室恵万】片野恵です 鈴木敬先生楽譜オンラインストアはこちらYouTubeチャンネ…
発表会では、プログラムの他に、出演生徒さんのご紹介冊子をお配りしています。プログラムは事前配布ですが、紹介冊子は当日のお楽しみ出演の皆さんには次の項目の記入を…
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
💐安徳宮と安徳帝内裡趾傳説地安徳天皇の内裏が一時的に置かれた一の谷に、安徳天皇の冥福を祈る為に祀られたのが安徳宮。坂の上を上がった住宅地の中にあります。安徳宮…
駅そば好きだ。駅そばとは駅のホームや構内にあるソバ屋。それについて文庫本も出ているほどにマニアも多いと推測する。今は昔となったがそれでも安い。早い。美味しい。昔の牛丼屋のようなキャッチフレーズだろう。 駅そばの最大の魅力は立って食べること。そこには常に急かされているという背景がある。乗り換えの五分間。入線までの七分間。勝負はそれだけしかない。店のおばさまは三十秒もあれば作ってしまう。茹でる。乗せる。汁をかける。具を乗せる。5つのアクションだ。こちらは七味だけかけて即座に頂く。これが美味い。言うまでもないが時間的制約が強いほどに、急かされればされるほどに、美味しさは増す。 昔ならばプラ容器に入れ…
2024/07/17(水) 病院で何回目かの機能評価受審の準備が始まっている。私の院長時代に初めて受審してこれで何回目になるのだろう。わたしはサーベイヤーとしてもかなり活動した。他の日赤病院への受審勧誘やキックオフへのお手伝いもした。諏訪、大阪、盛岡、北見等々今思うとよく動き回ったものである。 ただ、もう昔の話である。サーベイヤーとしての訪問100回目を目前に、私は病気でサーベイからリタイアせざるを得なかった...
ピアノレッスン🎹、ピアノを置いてある部屋には除湿機、一年中回ってます。それと物置と化している書棚や衣装部屋にも。ブーツがカビだらけになっていたので数年前から。…
小さなピアニストを育てる🌟なかむらピアノ教室きよせです。夏のアクセサリー教室です。生徒からのリクエスト、リボンクリップを制作致しました。流行りなので様々な所で売られておりますがやはり自分の手で作ったものは特別なものですね。リボンは高級感のあるしっかりリボン素材を選びました。生徒、頑張って指先を使い満足そうです。こちらはシルバークリップにブラックリボン見本です。リボンの形を各自作りパーツをつけていきます。リボンの中心作りは指先の力が必要でした!ブラウンリボンブラックリボンとベージュリボンリボン以外にも、作ったばかりのアクセサリーをつけて鏡でチェック!おーし!ばっちり😃✌持っていたお花パーツをつけてキュートなミニクリップ完成!第1日目アクセサリー教室でした。もうすぐ第2日目のア...なかむらピアノ教室きよせ2024アクセサリー教室
絵画作品「即興詩」/an art work " Impromptu poesy " painted by Katsutoshi Ishikawa
ファンの皆さんこんにちは。今回の絵画は「即興詩」です。はい、即興で描いたものです。水彩抽象画です。絵としての均衡はとれていても、私の裸眼には30色は見えます。ではごゆるりと。 「即興詩」/"Impromptupoesy" 絵画作品「即興詩」/anartwork"Impromptupoesy"paintedbyKatsutoshiIshikawa 絵画作品「即興詩」/anartwork"Impromptupoesy"paintedbyKatsutoshiIshikawa
パイナップルが良い感じに育ってます。 収穫まであと1か月ぐらい?楽しみです~。 それと、、吸芽(いわゆる脇芽)が3つも出てきて物凄いことになってます。 この…
体験に来られた子の、お母様がおっしゃった言葉です。一通り体験して頂いて、最後に「何か質問とかありますか?」と聞いた時に��ガチでやるつもりじゃないんですけど、それでもいいですか?と・・💧んー、、、それはそれぞれのお考えなので、お好きにどうぞ🫲って感じなので
光の無い森には 否定と許しの戦いが いつも有る 有の深奥に根付く禍の波濤が 心を揺さぶり 憎しみの感情となり 外の森への怒りに変応する 光冠が揺らぎから迸りに変異し 感情が感性になり 無情な植物の手先が蠢き始める 愛の裏切の深き傷跡がめらめ...
私が、すごっ!って思ったこと、おぉー!できたやんやったね!と私が思った事には「やったね!シール」をそのたびに1枚渡してます 卒業してもピアノが弾ける!河…
芸劇ブランチコンサート「第31回名曲リサイタル・サロン ~ 『ピアノ・トランスクリプションの魔法』山中惇史」を聴く ~ J.S.バッハ「シャコンヌ」「ラルゴ」、ヘンデル「パッサカリア」ほか
18日(木)。昨日午後、ほぼ1年ぶりに行きつけの歯科医に行き歯石を取ってもらいましたついでにすべての歯の状態をチェックしてもらいましたが、虫歯はないが、一部欠けているところがあるとのことで来週もう一度受診することになりましたこれを歯医者復活戦といいますということで、わが家に来てから今日で3474日目を迎え、ロシアの独立系ニュースサイト「ザ・ベル」は16日、ロシアのウクライナ侵攻後、65万人以上が国外に脱出し、帰国していないと伝えたというニュースを見て感想を述べるモコタロです多くの優秀な人材が野蛮で非人道的なロシアに早めに見切りをつけて脱出しただよ昨日、夕食に大学時代の友人S君が送ってくれた「アジを塩焼き」にして、「生野菜サラダ」「豚汁」「冷奴」を作り、「マグロの切り落とし&いくら」と一緒に食べましたアジは...芸劇ブランチコンサート「第31回名曲リサイタル・サロン~『ピアノ・トランスクリプションの魔法』山中惇史」を聴く~J.S.バッハ「シャコンヌ」「ラルゴ」、ヘンデル「パッサカリア」ほか
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です 先日もブログでつぶやいたのですが、夜に飲む薬の影響で睡眠時間が長くなっているようです。時間より早く起きた場合…
新譜「こどもたちへメッセージ」の最終校正も済み、もうすぐ出来上がるけど、コイツはまた…(笑)
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。 いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。…
【合唱→オペラ合唱】たった3文字増えただけで敬遠しないで‼️
オペラをもっと身近に!オペラをもっと広めたい!オペラ合唱を歌っているおぺら団フレスカリアのなおみんです“声そのものの力”で人の魂を揺さぶり、感動してもらえるよ…
ちょっと必要があって古い手帳を繰って眺めていたとき、2016年7月の欄に「中村紘子死去」の書込みを見つけた。8年前2016年の7月25日に72歳で亡くなっている。もうそんなに経つのか…。 言うまでもなく彼女は昭和から平成を通じて、日本クラシック音楽界でもっとも知られた演奏家の一人であり、広く親しまれたアイコンでもあった。ぼく自身も何度かステージに接した記憶がある。かつては自分とはふた世代くらい違うかと思っていたが...
この数日、技術的な部分からピアノに対する大きな価値観の更新がありました。これまでショパンの価値観である手指の脱力による合理性、鍵盤へのポジションや入り方、手…
のんびりオフシーズン・・・のはずが、 なんだかものすごくバタバタしております( ノД`)シクシク… 家にいればいるだけ、いろいろやることが出てくるし、 忘れていた(!?)練習しなきゃいけない曲も出てくるし(-_-;) 相変わらずパニックしています。 そんなバタバタのなか、 こんなものが届きました。
手塚治虫「大暴走」:少年向けの読切り中編に黒手塚の真骨頂をみる海洋パニックアクション~手塚治虫を語り尽くす㉚
コンパクトな知られざる少年向け黒手塚 今回の「手塚治虫を語り尽くす」はちょうど30本目となる。この記念すべき30本目には手塚治虫の大作、それもあまり知られていない知る人ぞ知るといった類の傑作を取り上
信長貴富「初心のうた」~ある傑作合唱曲に寄せられた作曲者の切実なコメントに深く感銘。歌の力で平和を実現できるのか?!
朝日新聞に信長貴富の思わぬ記事が掲載 松本に在住の親しい友人から、合唱作曲家の信長貴富の朝日新聞に掲載された「人は、なぜ歌うのか?」をテーマにした記事が送られてきた。信長貴富のことは良く存じ上げていて
午前中はレッスン。夜はザ・ナルマンクラリネットカルテットの演奏会を聴きにバルドンフィルステージまで行きました。オーケストラで活躍する若手4人組のグループ。広響に僕の抜けた後に入団した三界君も入っていて嬉しい。技術的にも音楽的にも素晴らしいアンサンブルでございました。聴きに来ていた名古屋音大のクラリネットの学生も含め8人で金山で打ち上げ。ザ・ナルマンクラリネットカルテット
批判の仕方どころか、そもそも批判とは何ぞやというところがまったくわかっていない社会ですかね。だいたい、第1次安倍あたりから、そういう感じはあったんですね。石原慎太郎が都庁記者クラブで気に入らない記者がいたら、そいつの新聞(テレビ)に文句をつけ、その新聞(テレビ)がそれに応じて、担当の記者を変えるという非常に愚かな対応をしたわけですね。官邸でも小泉内閣の時から批判というものが失われて行って、第1次アベ内閣の時には官邸記者クラブにその能力が失われていたのではないですかね。第1次アベ内閣の時には、随分批判されたじゃないかという人もいるかと思いますが、批判らしきもののかなり多くが言いがかりとか言葉狩りに近いものだったと思いますよ。だから、わたくしは当時「安倍君ちょっとかわいそう」と思って見ていなかったわけでもない...批判の仕方もわからないアホな社会
CD スタインバーグのシューベルト:グレート、ブルックナー:6番、小品集
「ウィリアム・スタインバーグ&ボストン交響楽団/コンプリートRCAレコーディングズ」CD1シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944「グレート」CD2ブルックナー:交響曲第6番イ長調CD3①デュカス:交響時「魔法使いの弟子」②R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレ
Charly Violin Note の講師が またもやBLUE BEEのライブに参加することが決定しました! ■BLUE BEE Summer Live 場所:S&たまぐーセンター 日時:2024/7/20(日) 15:00 ~ 17:00 料金:\1,500(小・中学生以下無料) 2024/2/24に続いての共演です 今回は洋...
帯広市ピアノ、リトミック教室♪どるちぇピアノ♪大塚音楽教室主宰 大塚尚子です。 本日は、ご訪問ありがとうございます。 自分の演奏が、💮に…
出番です! 今日の夕方は急な雨 レッスンを終えた生徒さんが玄関扉を開けたら ザーーッ‼️と音が響くほどの雨が降っていました あ〜☔️ 生徒さんに「傘持ってきた?」 「もってない。。。」 「じゃあ、このおばちゃん色の古い傘だけど、使う?」 「うん!」 あかね色がくすんでしまったような傘を 傘入れの奥から出して生徒さんに渡すと ホッとしたお顔になって傘をさして帰っていかれました 今はとってもかわいい傘がいっぱい売られているけれど えー、というお顔もせず逆に嬉しそうにされて こちらもお役に立てて良かったです 少し前にいらない傘を随分処分してしまったけれど 奥に残っていてくれたおかげで今日は助かりまし…
今年も、蝉さんの声が聴こえ始めましたね。夏、真っ盛りは、もうそこまで、やって来ていますね!前回のブログ、とてもパーソナルなことなので、本当は、書こうかどうしようかと、随分、悩んだのですが、自分の中で、一つの区切りにもなるかなと思って、言葉を絞り出しながら
茅ヶ崎市小和田harmonie(あるもに)音楽教室緑川眞由美です。お教室空き枠情報はこちら体験レッスン受付中です!あるもに音教室募集枠2024.7現在月曜日 …
会社との交渉は、表面上、うまくいった。 金で解決しようとしてきた会社に対し、ふつふつと怒りがわいて、帰宅時は収まらなかった。 もちろん、労働者の権利として保障されている以上の金は一円ももらわない。もらったら負けだ。私は母の病気で心身ともに弱っている社員を平気で追い出そうとす...
練習記最近はノクターンの他に、短めな曲を幾つか練習しています。インヴェンション13番とポンセを2曲。毎日、練習始めは前日の練習より若干劣っています。1歩下がっ…
●今度はいつですか? 井原典子音楽教室の のりこ先生です(*^_^*) 佐賀県佐賀市鬼丸町、赤松校区武雄市武雄町、御船が丘校区で ピアノとリトミックのお教室…
こんにちは🌞今年の夏はなんだか涼しい?!ここ数日、朝晩はクーラーを使わない日もあってあれ?今って何月だっけ?となったり😅み...
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)